ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新米アジャスターの会コミュの整備士から

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして
整備士からアジャスターの職に就いた人に質問です。
私は現在某自動車デーラーで整備士をしている者で将来的にアジャスターになりたいと思っているのですが、アジャスターになるには具体的にどういった行動、勉強をしていけばよいのかよくわからなくて困っていますあせあせ(飛び散る汗)
皆さんはどういった道程でこの仕事に就いたんでしょうか?もしよかったら教えてくださいふらふらたらーっ(汗)

コミュ違いかもですがこちらが一番知っていると思いましてあせあせ
すみませんあせあせ(飛び散る汗)

コメント(23)

ティラノさんようこそ!
一応管理人のマヨです。
私も整備士上がりのアジャスターですが、入社前には特にこれといった勉強はしませんでした。
入社前より入社後が山程勉強しないといけないことが出てきます。
得意分野と思われる自動車の構造から損害賠償といった法的な知識まで。
どこかのアジャスターの試験を受けられるご予定はありますか?各会社によって入社試験の内容にも差があると思いますのでそれに合わせて勉強されるのも良いのではないでしょうか。
たいしたアドバイスも出来ずすいませんが何かのお役に立てれば幸いです。
整備士やってた時はアジャスターって、ふらっと来て、事故車の写真撮って、事務所でお茶飲んで帰る…なんて楽そうな仕事だろるんるんと思ってたけど…いざアジャスターになったら、とんでもない世界に入っちまったげっそりと第1ハードルあせあせ(飛び散る汗)
まぁほとんどはこのパターン(笑)
最初はキツイけど、みんな乗り越えてるから平気ですよ〜タブン…

ちなみに入社前は何にも準備しませんでしたよむふっ
面接が重要みたい
遅くなりましたがコメントありがとうございますあせあせ


マヨ♪さん

今直ぐには転職を考えているわけではないので特に予定はしていませんわーい(嬉しい顔)これから色んな企業を探そうとしている段階なものであせあせ(飛び散る汗)



まめすけさん

色々情報見てみて想像はしていたんですけどやっぱりキツイ仕事なんですね〜あせあせ(飛び散る汗)
面接が重要なんですかexclamation & question
それは初耳でした、参考になりますわーい(嬉しい顔)
某Tディーラーに9年勤めています(フロント経験は有りません)。会社の人間関係と整備士としての将来性を考えた時、転職を考えました。

今年で30歳にもなりますし、いい機会だと思い技術アジャスターに興味を持ちましたが東海、損保ジャパン、三井住友、日本興亜…大抵評判が良くありませんたらーっ(汗)

損保会社とはブラックな企業ですか?

今相当悩んでいます。中途採用で技術アジャスターになられた方、教えて下さいm(_ _)m
3○歳で中途でアジャスターになった者です。

決して損保会社はブラック企業ではありません。が、アジャスターはブラック職種かもしれません。

アジャスターは性格的に向き・不向きがあるかと思います。

精神的な強さと粘り強さ。対人能力とズルさ(?)も必要かなと感じています。

〉の い夫さん
初めましてm(_ _)m
ご意見ありがとうございます。
激務とは書いてありましたので、それなりの覚悟をしていかないといけませんね。

今日ハローワークに行って募集あるかみましたが、案の定ありませんでした。
職員にアジャスターの事聞いたら、その様な職種あるんですねと言われました涙

募集の情報が解らないため、会社にアジャスターの方が着たときにチャンスがあれば聞いてみたいと思います。
はじめまして。
自分はN系のディーラーで整備士をやっています。
最近、将来の事を考え早めに営業マンになるか考えていました。
そんなとき営業マンの先輩にアジャスターの仕事があると聞き興味を持ち始めました。
転職も考えています。

でもなにも知識や情報がないので転職できるか不安です(>.<)
ちなみにそれっぽい資格は損害保険募集人と中古車査定士ぐらいしか持ってないです(^.^;笑

僕はまずなにから始めればいいでしょうか?
教えください(/_;)
アジャになって3年目です。
自分も 某N系ディーラーに9年位勤め現在に至ってます。
待遇だけ考えれば前よりゼンゼンいいです。
が、、、しかし、仕事内容を思えば、それなりかなぁって思うこと多々あります。
転職はある意味、人生のターニングポイントです。悔いの無い選択をしてください。指でOK
誠さん


それなりと思うのはどんなときですか?
仕事量ですか!?
資格の勉強ですか?
私は共済系でしたので、正確にはアジャスターとは言えませんが、一言申し上げます(笑)

この業種、『敵が多い』んですよ…

事故相手、

相手側保険会社のアジャスター、

相手側車屋、

etc.

過失割合や修理費用等で契約者も敵になりかねません。

死亡事故案件だってあります。

私は耐えきれずに辞めてしまいました。

私のいた会社では元警察官や元消防士のアジャスターもおられたらしいのですが、鬱で退職されたそうです。

脅かすような書き方になってしまいましたが、参考までに…

東海日動調査サービスから募集が来ていたので、受けようと思いましたが、給料とか待遇が思ってたより低く悩んでいます。

今のディーラーでは総支給額470万頂いてますが、人間関係に疲れてしまい転職を考えてます。

大体で構いませんので年収どの位頂けるか教えて下さい。
メッセージでも構いません。
宜しくお願いします。
はじめまして、いきなりの質問で申し訳ありませんが、現在T系ディーラーで整備士として新卒から二年弱はたらいてるんですが、アジャスターになりたいと思いききたいことが多々あるのでお願いします。
23才で転職は、早いですか?
フロント経験、板金見積もりできなくても、大丈夫ですか?
中途採用時期は、いつ頃ですか?

よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
やはり中途の倍率は高いんですかね?
ディーラー上がりの方は、会社に黙って就職活動されていたんですか?
中途募集は、会社によると思いますが、何人位採用するのですか?

ご面倒な質問ばかりすいません。
代理店が東海、三井、あいおいなんですが辞めてからどれくらい立って就職活動をしたほうがいいですか?
そうですね、さすがに半年プーはきついですね。
代理店のかたにも聞いてみたいと思います。
長々と、質問失礼いたしました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新米アジャスターの会 更新情報

新米アジャスターの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング