ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Born in 1985〜1986 Festivalコミュの寂しいの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティいまだに新規加入者がおらんのだけど大丈夫なのか?

コメント(13)

ん。。。。。。。盛り上げよう!今、10人くらい呼んでる
会議いけなくてごめんね。
参加するよー
私は思うわけですよ。皆の本名がわからないと
そうだなぁ。やっぱメーリングリストもつくるわ。インターネットを殆どしない人も多いしね。あ、参加してる皆様、気が向いたら自己紹介でも御願いします。
僕は飯塚諒です。何を血迷ったか、一生懸命フェス開催に向けて尽力しています。
近いうちに学校訪問して、機材などの交渉をしてきます。
あら、どうも。そして飯ハゲさん、学校関係者と接触する前に俺と会ってくれ
ああ桑田くん、よろ。明日ってか日付上は今日、シバカシに行くんだが。またここで報告します。メーリスもつくりました。
今日は眠いので、明日あたりから、バンバン転送します。
まじ実現させたい!どんどん自分を拡張させたい!あぁ、いつまでも青春していたい!そして、常磐線逆走の旅は面白い!
ええと、ちょっと忙しくて、まだ学校に行けてないです。
日程や条件など、今しばしお待ち下さい。
ただイベントの開催は決まっているので、皆さんもいろいろやることを考えておいて下さいね。
野瀬です。
多分、名前くらいは知ってる人も・・・
なんか、内容を見ててこれはすごいと思って・・・
よかったら、仲間に入れてください。
何ができるかわからないけど。
おうおう。頑張っていきまっしょいましょう
今日和。いいはげさん僕楽器できるかも。久保田先生に会いたいよぅ。
野瀬さんお久しぶりです。書き込み嬉しいです。ビートルズを一緒にやりました。覚えてるかな。
けふさん、久保田先生には僕も会いたいです。学校と掛け合っているのですが、かなり厳しいようです。学校は諦めるにしても、もう少し僕の気持ちを聞いてもらって、それに対して返事を聞き、きちんと納得してからにしたいです。

シバカシの教育方針
建学の精神は「創造性の開発と個性の発揮」です。一人一人が新しい理想と価値を実現する創造性を持つこと、こころの豊かさを持った個性として成長すること、総合力としての人間性の能力を高める教育を目標にしています。

創造性って何ですか。個性って何ですか。
とりあえずはじめまして。
シバカシの言う創造性や、個性がどんなものなのか、よく知ってるのはイイヅカちゃんじゃぁないのかな。
問題が大きくなりそうなら、やらない。危ないものを創りそうならやらない。(今年はやっちゃったけど。。)
それが、個性であり、創造性。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Born in 1985〜1986 Festival 更新情報

Born in 1985〜1986 Festivalのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング