ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペヨトル工房コミュの80年代インディーズ・ミュージシャン達の「その後」を追った写真集『Thus we Live bit by bit』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://oxox.co.jp/bbb/event.html

CAST
アリスセイラー
宙也
佐藤薫(EP-4)
鈴木創士(EP-4)
BANANA-UG(EP-4)
ユン・ツボタジ(EP-4)
ジュネ(Auto-Mod)
杉林恭雄(くじら)
久保田慎吾
Shim-Con-Kang(コンクリーツ)
KAZUMI(Sadie Sads)
KAN(Sadie Sads)
SAD(Sadie Sads)
五十嵐義秀(Sadie Sads Nubile)
田波健(チフス Nubile)
関根隆(Excentrique Xoiz Nubile)
Tomo(Sarasvati)
恒松正敏
ノン(NON BAND)
山崎春美

寄稿:地引雄一
撮影:青木一成
アートディレクション:内山園壬

5/21発売!


再結成や活動再開が話題になってる、80年代のバンドやミュージシャン達。
日本のインディーズシーンの黎明期に活躍した彼ら。いわば「昔カッコよかった大人達」の、その後はどうなっているのだろうか?

「大人限定」で追いかけ、切り取った今の姿。
『Thus we Live bit by bit』はカッコイイ歳の取り方を模索する全ての人に見てもらいたいオムニバス形式のPhotoookです。

コメント(2)

『Thus we Live bit by bit』初版限定特典!
20011年10月に行われた『CASE OF TELEGRAPH 2011』
http://www.eater.co.jp/cot/cot201110.htm
のライブ音源を中心に、一部このために新規録音を収録したオムニバスCDです。


http://diskunion.net/punk/ct/detail/IND9408

http://www.amazon.co.jp/THUS-WE-LIVE-BIT-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88/dp/499063540X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1334442056&sr=8-1
TOKYO DARK CASTLE Presents『時の葬列〜方舟の章〜』

4/30(月・祝)@高円寺HIGH
http://koenji-high.com/

出演
AUTO-MOD http://www.auto-mod.com/webdata/index.htm
SADIE SADS http://www.sadie-sads.com/
MADAME EDWARDA http://madameedwarda.com/
THE SODOM PROJECT http://sodom.org.uk/
GARA http://gara.sitemix.jp/

■開場/開演 16:30
■前売り 4500円/当日 4800円(共にdrink代別)

主催:TOKYO DARK CASTLE http://tokyodarkcastle.org/
制作協力:SANDINISTA!
お問い合せ:03-5378-0382(高円寺HIGH)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペヨトル工房 更新情報

ペヨトル工房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。