ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弱虫ペダルコミュの雑談所:週間連載分【6】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(947)

いつまで川田の胸糞続くのかな?

もう川田でなくなるまで読まないな

くそつまらん

まだ人気あるのこれ
結局、川田は1年生レースもそうだし、テニス部でもそうだけど、実力が足りないから負けてる。

そして、人を認めさせるだけの実績がないから今泉にも無視されたんだよねー。

努力はしたんだろうけど、いい結果が出ないうちは「努力不足」なんだよねー。それなのにおいしい結果だけ求めようとするのは,川田、自分に甘すぎる。

根性のねじ曲がった川田に坂道がどう認めさせるのか。そこに坂道がキャプテンである意味が描かれるんじゃないかなと期待。
念入りに用意したハンデも既に攻略法が見つかりつつあるのか
しかも坂道の引き出しの中に

てことであとは負けるだけの川田くん
仮に改心したとしても黒田さんのような覚醒もなさそうだが…
巻島のスパイダーに近い漕ぎ方?
としたら他の人の漕ぎ方のメリットを学習した?
下りで危機!
MTBの技(?)出しちゃう?!

山道の途中でものすごい下りがあるということは、このあとものすごい上りがあるのかしら。
なるほど。
川田編はMTB編に続き、坂道がバイクテクニックの向上を図るための話なのか。
坂が好きなら部の練習コースには不向きでも、激坂ありなら二年も存在に気づかないのは不自然…(;^_^A
>>[915]
その上で12ℓリュックのせいで取り返しのつかないマージンをプレゼントしてしまう川田に期待
MTBで度胸をつけました!
というところかしら。
スポーツ漫画だし主人公だから助からないわけがないけれど、リアルならほぼ確実に召される状況でしたね。

あ、でも第一話で今泉家の車に跳ねられてすっ飛んだけど無傷だったことを考えれば、坂道なら助かるかも?!
本戦だったら「はいはい追いつきました」でため息つく場面ですが、今回ばかりはよく来た坂道!になりました
もう来週で終わりでええですよ
今泉と鳴子がいることで「最終奥義ジャージ引っ張り」も使えませんしね
今泉と鳴子が読書の気持ちをちゃんと語ってくれて安心した。
>>[921] 少しこのシリーズも長いかもしれないですけど、他人の陰の努力に気付かず嫉妬してばかりのやつはいるのは分かります。

今泉は、川田の執着心(向上心につながるともとれる)だけ褒めたのであって、執着に見合う努力が必要ときちんと注意してるんでいいのではないですかね。
>>[923]
この漫画の世界を楽しんでいるからですよ。

どうしても現実や、自身の思考とリンクさせてしまいがちですし、いい歳ですのでイライラしてしまうこともありますけど、少なくとも私はそれも含めて、毎週その世界を楽しんでいます。

いい歳(であろう)大人が少年スポーツ漫画を読んでムキになっているのが滑稽という話であれば、それならこちらのことはお気になさらず(^ ^)

ここで、みなさんでひとつの作品について語り合えるのが楽しみのひとつです。
それぞれいろんな見方があるというのを知ることがまた面白いですしね。
650回記念、増ページ!
やっと決着する!!
…と思ったら、まだ続く?!Σ(゚д゚)

次号、川田の過去…。

ああ、そうだ。
この漫画、あらゆるゴール間際になると、誰かしらの回想が入りがちだったんだ…。
水筒リュックの攻略法が例の秋葉通いだったとは
そして川田に喜んで欲しいから先にゴールしてもいいんじゃね?っ台詞
連載長いのに基本設定にブレがないのは本当に凄いわ

そしてまさかの川田回想!
もうそれ込みでいいから来週で決着してね
上手いこと川田が坂道を認める決着となりましたね
しかし「主人公に褒められて荒んだ心が救われた」って展開は少年漫画の王道ですな
中西太一、響凱、他に誰がいたっけ?
>>[927]

手鬼、スーパーフェニックス、あたりですかね
今さら勝負とか言われてもなあ
まあ普通の靴のヨン様が競り負けるんだろうか
ヨン様、よく見たらちゃんとビンディングシューズでしたね
そんで信号エンドとかいう予想外の決着
うーん、お茶しながらの会話から新展開突入なんでしょうか
インハイ後にピエール先生のところに連絡があった、選抜編みたいなのがようやく始まるのかな。
ここまで長かったな。
このペースでいくと、3年生編は相当先になりそう。
新入生歓迎レース
CSC1000キロ合宿
何かの前哨戦みたいなの

はほぼ入れてくるから、まだまだまだ先の話し
>>[935]
そういえば箱学の追い出し会もやってませんよね
ああヨン様、そうきますか。
1年2年とライバルにさほど代わり映えが無かったので、面白くはなるかも。
…どうせなら坂道もヨン様と同じことしてみればよいのに🤣
↑さらに話が長引きそうな展開になってしまうか。
まさかそう来るとは!
で結局、ピエール先生への連絡の話は一体いつになったら回収されるんだ?
ようやく追い出しレース…。にゲスト?!
これは年末まで行ってしまうかもだヨン。
やっと始まった追い出しレース
ゲストって誰なんやろか
ラストのコマで新開兄らしき人物が出てきましたけど、素直に彼がゲストになるかな〜
彼らの世代が混じったのでは、ハコガク魂の継承の部分で現3年生の立場がなくなるし

ま、まさかMTBのインターハイチャンプか?
普通に直線鬼さんがゲストでしたか
キャプテン真波が呼んだということは、追い出される三年生には知らされていないってことでしょうかね

てことはアブさんとの再戦ってことになるんかな
>>[942]
アッブゥさんとの再戦、ありそうですね。
そして、それにより逃げようとしていた悠人にもきっと何かしらの影響を与えそうですね。
>>[943]
それだ!
悠人には兄隼人の名前から逃げてクライマー転向を果たした過去がありましたもんね
悠人に2人のガチのスプリント勝負を見せてあげることが目的で間違いなさそう
最終的には触発された悠人が隼人に勝負を挑んで過去を払拭し、エーススプリンターに覚醒する展開かな

つかそこまで考えて隼人を呼んだなら、真波すごくない?
あそこまでお兄ちゃんとスプリント勝負できるなら、弟くんもうスプリンターでよくね?
なぜこのタイミングで巻島さんの話入れたんだろうか
>>[946]
箱学の話が続いているので、たまには主人公を出さねば…という息抜きのようなものではないかと私は思っています。
真波VS黒田はまだ始まったばかりですしね(´-`)

ログインすると、残り912件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弱虫ペダル 更新情報

弱虫ペダルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。