ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桂正和先生のアニメ虜の会(K2R)コミュのヴォーグマン実写化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
短編集から…比較的実写化しやすい題材として、なおかつ今ならば話的にも受けるであろうこの作品は、主人公の年齢層やなりたくないのにヒーローをせざるを得ない葛藤、そして正義の味方が大嫌いな彼女との奮闘が笑いを誘います。

そんな意味合いで考えると、実写化するにはもって来いだと思いませんか?

まあ、読み切りだったが故のストーリーの簡素化は徹底的に脚本から練り直す必要がありますが、それでもウルトラマン的な特撮でも十分楽しめそう。


ウイングマン連載終了後、ヴァンダー連載開始までの間に発生した読み切りにしてはなかなか良かったですよね。

如何でしょう。

コメント(11)

たぶん私も読んだことがあると思うのですが、内容忘れちゃって 何かに載ってないですか?
あ この前買った桂正和コレクション2にありました。まだ読んでなかったので、今読みました。ウルトラマンにギャグ入ってる感じですね。
▼かずちゃんsan>>

実は、私は読み切り当時の冊子を実家に保存していたりします。
桂正和先生の漫画は実家の押し入れに保存してますので、新しくセットで揃えないとなぁ…なんて。
住居破壊もギャグっぽくとらえるとこが桂先生っぽくて好きだウッシッシ
ヴォーグマンの実写化もいいですけど
まずは続編が読みたいです指でOK
桂先生も短編集に
また書きたいってありますしねexclamation ×2
▼‡ひろを‡san>>
はじめまして!
住居破壊も確かに「桂ワールド」入っていると思います。
実写版なら少々リアリティもアップするでしょうが。
ノリは生かされて欲しいものですね。

▼踊る黒い死神san>>
ヴォーグマンが2番目ですね。
私の場合は…3番目なんです。
2番目にはウイングマンの原作となる賞をとった作品で「ツバサ」がいいなぁと。
あれも設定を微調整すれば現在に蘇る実写映画化が可能かな?とか。

▼翼☆彡 san>>
続編…ですね。あの後の二人がどうなったか?とか、更なる秘密兵器や必殺技が出たりとか…ヒーロー好きな桂先生ならばいつかやってくれるでしょう。
映画ゴジラとかのようにきぐるみが…という感じは正直好きになれません。
リアリティが欲しいところなので、ウルトラマンのような感じも…?
怪獣などは重量がある分(単純な考えで)街で暴れると道路が液状化して建物がバトル会場丸ごと沈んでいくとか(笑)。ヴォーグマンは体の質量を変えずに重力制御して戦うとか…。微妙に宙に浮いたりして。
勿論壊れた街も修復してお墓作って立ち去ったりして…。
なんだか妄想するだけでも楽しいです。
ヴォーグマンの実写化というかドラマ化で1クール13話の枠が
いいかなと思ったりします。しかしこれだとトレンディドラマだよ(笑)

なぜかモテる主人公で彼女はヤキモチしかしそんな時に限って怪獣出現
ピンチになりながらも最後は何とか仲直りで怪獣を倒す・・・
うーんヒーロー物ではないですね、反省
戦隊扱いではどうでしょ?日曜日にあってる 〜レンジャー みたいなわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桂正和先生のアニメ虜の会(K2R) 更新情報

桂正和先生のアニメ虜の会(K2R)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング