ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Neil Peartコミュのニール最新ニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Neilに関するニュースをこのトピックに書くことにしませんか。

コメント(8)

新しいビデオ"Taking Center Stage"が発売されるようです。

抜粋がYou TubeなどにUPされてますので、見てみてください。

これは、ライムライトについての語りと演奏

http://neilpeartnews.andrewolson.com/2011/09/neil-peart-discusses-in-center-stage.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
映画館で上映するようです。

http://www.rushtimemachinepremiere.com/
ニールが、Time Machine Tour DVDについて、エッセイを書いたのでご紹介します。

http://www.cleveland.com/popmusic/index.ssf/2011/11/rushs_neil_peart_takes_a_ride.html

70年代、ユーライア・ヒープなどの前座をつとめていたころから、ツアーであちこちに行ったときにバイクに乗るのが好きになり、とくにオハイオ州クリーブランドは昔から大好きで、今回のツアーでも今も変わらぬ昔ながらの風景を楽しんだこと、

ドナ・ハーパーがWorking Manをラジオで流して以来、クリーブランドのファンがRUSHを認め、応援してきてくれたことへの感謝、

今回のライブDVDの出来栄えにとても満足していること、

などなどを語っています。

(抜粋)and just as we were very proud of the "Time Machine" tour, we are pleased with its presentation. It is different from any of our previous concert DVDs, with more focus on the audience, and it highlights something special that only people who have been there will understand: the relationship between us and the audience.

(抜粋訳)私たちがタイムマシーンツアーを誇りに思っているのと同じく、このDVDの出来栄えには満足している。これは今までのどのコンサートDVDとも違う。観客にもっと焦点をあてている。そして、その場にいた人にしかわかりえない何か特別な体験を表現しようとしている。私たちと、オーディエンスの絆のようなものを。


とても素晴らしいエッセイなので、そのうち全部訳したいと思います♪




先日息子が大月(山梨県)までチャリで日帰りしてたのに驚きましたが、ニールの一日100マイルはもっとすごい!
おまっちゃん、ニールコミュへようこそるんるん
おまっちゃんの息子さんの山梨チャリ日帰りもすごいじゃないですか〜あせあせ(飛び散る汗)
Taking Center Stage がダウンロードできるようです。
私はまだやってませんのでどなたかお試しを。。。


http://neilpeartnews.andrewolson.com/2011/12/center-stage-now-available-to-download.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
本日はRUSHの日です〜♪

http://neilpeartnews.andrewolson.com/2012/02/happy-2112-day.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
個人的に、これは垂涎ものです〜。
ニール様の手書きの歌詞

http://www.andrewolson.com/Neil_Peart/wordsandpictures/index_wordsandpictures.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Neil Peart 更新情報

Neil Peartのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング