ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆BLEACH◆コミュの公式発売済みジャンプ最新号まで語ろう☆Vol.39

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊少年ジャンプの公式発売日は毎週月曜日
月曜日が休みの場合はその前の土曜日です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※ジャンプ発売前の、公的に出されていないネタバレは
我々の愛するBLEACHを私たちに提供して下さる作者様や出版社様の正当な利益を奪う事に繋がり
また金銭を払い正しいルールに則って漫画を読んでいるファンに泥を塗る行為だと考えております。
くれぐれもネタバレは発売日当日の午前0時以降からお願いします。

コミックス派の方々は、ネタバレになってしまうので読まないように注意してください!!

基本的に毎週月曜日の0:00以降、最新号の中身の会話までOKになります。
月曜日が祝日の場合は土曜日の0:00以降になります。
公式発売以前のジャンプの内容はたとえ最新号でも、「ネタバレ行為」になります。
みんなでルール守りながら語っていきましょう!

違反者はトップに掲げるコミュニティ規約に則り、然るべき対応を取らせて頂きます。
また、ルール違反の書き込みを発見した方は、管理人までメッセージで
 「トピックのURL」 と 「書き込み番号」 のご報告をお願いします。

※対応を迅速に行うためにはこの二つが必須です。
 特に、URLがあれば携帯ログインでもすぐに管理人が削除が出来ます。
 ご協力頂ければ幸いです。何卒よろしくお願いします。

【公式発売済みジャンプ最新号まで語ろう】も39トピ目です。
多分、今週は土曜日発売ですので、もう間に合わないかと思い僭越ながら勝手に建てさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

では、思う存分に語って下さい。

コメント(1000)

>>[946] なるほどー!!!
単純な殺傷能力だけではないってことですね(^-^)
>>[948] あー確かに4人相手のしてましたね!!
そう考えると強いのか!!
和尚と陛下のセリフ気になるね〜

和尚もまだなにか隠してるっぽいし
>>[964]

だから、0番隊はまた出てくると踏んでいます。
話は進んでないものの、気になるセリフが。

人間ではユーハバッハを倒せない
平和とはそういうものだ

つまり敵を倒すことが平和につながるわけではない?それともユーハバッハを倒すのは別の存在の役目?

一護を見たユーハの「和尚め」って言葉も気になる。単純に一護を捨て駒にして、何らかの対策があることを看破してのことなのか?
石田パパは純血なので、登場に期待。
クインシーは地獄は攻めないのかな?
ましろ、やちるは何処に。
なるほど、これで現世の仮面の軍勢を合流させてどうにかするということで場面が移りそうですね。
ですが、今更ひよりの死神嫌いの設定はそこまで気にしないでもいいと思いますけどね。
そもそも仮面の軍勢のリーダーだった平子真子が復帰している時点でわだかまりも何もないと思いますが…。
当時の仮面の軍勢は設定がズレまくっていたので、勢いでやってしまったのでしょうが、今にして振り返ると
仮面の軍勢が死神をそこまで憎む理由はないわけで、むしろ、りささんの対応のほうがまだ自然です。

で、上ですが、あの剣を手にとった途端に黒崎くんの滅却師の力が浮き出てむしろ自分でやっちまうという話。
これもおかしいんですね。半分ぐらい死神の血筋でもあるわけですから。それにこう簡単には終わらないと思いますが…。
さらに、これから合流するであろう浮竹さんの能力はまさにこれをどうにかする能力ではないかと思います。
時間を戻したり、なかったコトにしたりという…。だから、隊長でいられるのでしょうね。その先は気になります。
>>[969]

いちごの中のクインシーの血がここでやっかいになるとはね〜

いちごの中にクインシーの力がある限り陛下には勝てない、あるいは攻撃できないとかかな?
>>[970]

いや、おかしいですよ。そうなると、死神の血もどっかで騒ぎ出さないといけないわけですし…。
あの状態をひっくり返すのが京楽総隊長と浮竹さんだと踏んでいるんですが…。
>>[971]
クインシー=霊王を本能的に攻撃する
って性質があったとして

死神=霊王を本能的に守る
って訳では無いと思いますので(あいぜんとか)
騒がなくても普通じゃないですかね
>>[972]

確かに本能的に守るわけではないですね。しかし、まぁ、王様もアレで終わらない気もします。
てゆーか、ここで本誌掲載打ち切りになんないだろうな?
NEXT移籍とか……

変に区切り付けそうな雰囲気が漂ってないか、今回?(汗
>>[966]
>人間ではユーハバッハを倒せない

謎ですね。なら、どれがユーハを倒せるのかという。。。
死神?滅却師?虚?仮面?完現術者?
死神である零番隊がヤられてしまったからには、
苺もユーハ討伐隊に含まれているのに、それでも、和尚が吐くセリフとも思えないし。。。
援軍の浦原達の中にそれが含まれるのか?

>平和とはそういうものだ

犠牲が付きものということでしょうか。犠牲の上に成り立っているということならば、
苺たちをその犠牲に差し出したということかもしれません。

霊王の目とユーハの目の共通性を言った方がいましたが、もしそうなら、
霊王自身が何の抵抗もなくヤラれてしまったのは、なんか意図があってのことなのでしょうかね。
>>[974]

霊王宮での戦いはクライマックス的なこと書いてたよね

これまた千年血戦・◯◯みたいな感じに続くのかなw?
>>[975]
人間では倒せないなら、人間(死神やクインシー含め)以上になるしかない。今週で一護自身が霊王を斬ったことで、一護が霊王みたいな存在になる、とか?
だから和尚は「済まない」と言ったのではないでしょうか?人間じゃなくなってしまうけど、ユーハバッハを止めてくれ。みたいな。
現在の霊王には、そうするだけの力がないのか、楔としての役割しか出来ないのかもしれませんね。これで藍染が霊王を「あんなもの」と言った理由にもなります。

ソウルソサエティを存在させるためにただ、そこにいるだけの存在。
>>[969]
自分的には、憎んでいたとしてもおかしくないと思ってました。
自分がいた組織から、濡れ衣着せられて、放逐され、藍染にはめられ、助けられもせず……砕蜂も拳西に対して「総隊長を憎んでいた」と発言している通り、そういう風に見えていたってことですから。
逆にひよりがわだかまりなく、溶け込んでいたら、それこそ違和感ありそうです。

破面篇でマユリと漫才やっていた石田も相当違和感ありましたけど。
終らせよう、早く終らせようとしているのが今週号で明らかになりましたね。
キャラをみんな集結させちゃって。

しかも、ザンパクトウとキャラの投票するだなんてさ。
>>[975]
平和とはそういうものだ

については「別に倒せなくてもいい」
的な意味の可能性もあるかなぁと

拮抗状態、動くに動けない状態、妥協
現実的な平和を作っているものって敵の壊滅よりそういう状態の方が普通ですからね
>>[980]

個人的にはもっとひどい迫害や追跡を受けていたのかと思ってたんです。
それならば分かるんですが、完全に失踪していた上浦原さんがかくまっていたから、そのへんはなかったのでしょうが。
いや、憎むのはまだ分かるんですが、ひよりだけそれが深すぎるように見えるのでw

ただ、これも久保先生の悪い癖なんですが、設定をさらっと変えるんで、描写がかなり妙なんですよね。
最初は浦原にも無法集団扱いされていたのに、しれっと身内になってるし…。
じゃあ、平子隊長やローズ、六車あたりはどうなのかと思いますが、これもですね…。
それに、他の死神の性格だっていきなり友好的になっていたりしますし…。設定のいきなりの変更が違和感の元だったのかも。
今コミック読み返したんですが山じぃはユーハバッハに一発でぶった切られてますね(*_*)
その上山じぃの卍解も奪われてますので隊長が何人束になっても意味ない気がします(*_*)
その上ユーハバッハには未来が見えてますのでもし一護達が勝ったとしても設定がおかしくなってしまいますね(*_*)
>>[983]
ひよりは精神的にまだ幼いからではないでしょうか?言動はもとより、藍染のみえみえの挑発にのってしまったり、新しく着任した浦原を受け入れなかったり……まぁ、ラブの言葉に渋々着替えたのを見ると、彼女自身も割りきらなければと思ってるんじゃないですかね?

何にせよ今度こそ、ヴァイザード組が活躍すればいいなー

マユリはともかく、石田がわからないです。マユリのこと、自分の祖父のこと、部下を爆弾にしたこと等々を何故、うやむやにしたままなのか……
>>[985]

まだ幼いって言ってももう結構な年齢ですが、死神連中はどうも…w
まぁ、本来で言えば、鳳橋隊長、六車隊長も散々ですしね。困ったものです。
仮面の軍勢には頑張って欲しいですが、まずは上記の二人と平子隊長が…。
良き手本になってもらわないといけないのに…。
いずれにしても、霊王の件はまだのはず、これから上に行くので、見せ場もあるでしょうからね。

石田については同感です。それ以上に陛下に対しても同じことでしょう。
ハッシュヴァルドには見抜かれていましたが、それにしても回りくどい方法を取るものです。
まぁ、石田くんについては父が来て話が進むようにも思えますが…。
>>[982]
あるいは、苺達もろとも、ユーハを一掃してしまおうという魂胆なのか。
>>[986]
年齢についてはそうですね……確実に百歳は越えてるはずですから……
平子、拳西、ローズ 能力的にかなり高いと思うんですが、作者は彼らを活躍させる気がないんでしょうか?

・視界を狂わせる
・拳が触れている間、無限に炸裂の威力を叩き込む
・聴覚から幻覚を見せる

バンビが逆撫を無効化した理屈は強引でしたが、拳西とローズは超再生、超強化と相手が悪かったですね。その後、恋次が力押しで勝ったから、二人の情けなさが際立つという……

ヴァイザードの話をしていて唐突に思い出したんですが、ましろってどうなったのかな?全然出てこないけど……
>>[988]

確かに作者の気分ですねwそういう意味では…。ただ、あの日番谷隊長が強い強い連呼した仮面の軍勢ですから、もう少しやってくれないとw
ローズも六車も隊長なんだから、しっかりして欲しいです。隊長の情けなさが目立ちます。
何せ阿散井さんはそうは言いつつ、上でパワーアップしているのでいいですが…。
すみません。ましろについては私が完全に忘れていましたw
>>[989]
すみません。そんなシーンありましたっけ?
>>[990]
未だに勝ち星がハッチだけという衝撃の事実……!
さすがにキャラが多すぎですね。もう勝てないだろってキャラにも出番があるくせに、もっと活躍しろってキャラが活躍しない……
>>[992]

そうなんですよ。それも、ソイフォンにカウントされるかもしれないという模様w
結局人気のあるキャラや影響のあるキャラにフォーカスされるので、どうしても作者の描くバランスが難しい気もしますw

ところで、皆様、そろそろ次トピを立てます。適当なタイミングで立てておきますので、ここで1000消化したら移動をおねがいします。
>>[994]
主人公の一護からして、勝率はあまりよくないですからね……ピンチ→救援(敵の仲間が止めに入る)ってパターンがほとんど。
>>[995]

言われてみれば…。露出が多いキャラは必然的に負けやすい部分はありますよね。特に第一幕は絶対負けますw
さて、ところでコミックの新刊が1ヶ月延期になったようです。
王族というから霊王1人ではないのでは。
もしそうなら王族は何人いるんだろう?
先週で滅却師の血が霊王を攻撃したって、あの剣を触媒にして操作したにすぎないと陛下が冒頭で言ってしまっていますね。
まぁ、それは別にいいのですが、あのセリフから見てもどうも霊王は意志があるというよりも人工的に作った感じでしょうかね。
夜一さんの本当の強さも見たいんですが、アレではすぐに済まない気もしますし、しょうがないですね、これは。
しかし、やはり浮竹隊長。さすがにこここそ古参の隊長の見せ場になりそうなラスト。
というよりも、ありそうなのは浮竹は身代わりお守りあるいは影武者の可能性があり、それだと彼の地位と扱いに筋が通ります。
さて、どんな人間でしょうか。正体が気になります。続きは来週で…。
>>[998]

浮竹が霊王の代わりの存在になってソウルソサエティ、現世の崩壊を防ぐとかは?

まあ単純な考えですがwww
ユーハA。。雨竜たんとかぶりんこやん。(*・ε・*)

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆BLEACH◆ 更新情報

◆BLEACH◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング