ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天狗楽団コミュのCOP10での天狗楽団

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。愛知のサダムといいます。

管理人様、COP10「生物多様性条約第10回締約国会議」関連の紹介をさせて下さい。

今年10月に名古屋で COP10 が開催されます。
この会議では、地球環境にとって、とても大切な事が決められます。
世界中からは、閣僚、マスコミ、NGO、旅人、活動家、芸術家 
、学者など、様々な人々が、名古屋に集まって来ます。
「この機会を最大限に生かそう」と市民レベルの動きも活発です。
そしてこの動きは、大きな虹の様に繋がっていっています。
各場所でフォーラム、ライブ、ギャザリングなど行われます。

そして天狗楽団の出演も決定しております!

COP10周辺のムーブメントでは、「虔十の会」の方々が本当に大きく動いていらっしゃいます。高尾山などのホットスポットのシェアリングなどもあります。

それらをまとめたコミュを作りました。
是非ご覧になって下さい。そして是非名古屋に来て参加して下さい。
キャンプサイトもあります。長期宿泊出来ます。
本当に素晴らしい企画が盛り沢山です。

このコミュ「まつり in COP10」は、情報交換と場として、少しで
も多くの人に何かを分ち合える事を願っております。

       まつり in COP10
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5251980

コメント(1)

先日お知らせいたしました、天狗楽団出演のフェス「やおよろず地球まつり」のタイムテーブルが出ました。

申し訳有りませんが、変更がありました。
当初、16、17日で予定しておりましたが、都合により17日のみの開催になりました。
予定しておりました、ボロンとANBASSAの出演も中止となりました。
大変申し訳ありませんでした。なにとぞご了承下さい。

愛知県森林公園 野外演舞場   
http://www6.ocn.ne.jp/~shinrin/
2,000円 

タイムテーブルです。

11:00〜11:30  本村ナオミ
11:50〜12:20  天狗楽団
12:40〜13:10  ラビラビ
13:25〜13:55  いとうたかお
14:05〜14:45  エゴ•レモス with 小向定
15:00〜15:40  HARCO
16:00〜17:00  GOCCO

●本村ナオミ
80年代、ニューウェーブのガールズ、カリスマ的バンド、ZELDAの後期のギタリストとして知られている。最近は日本屈指の即興ドラマー、生命力溢れあまる(笑)竜巻太郎とのデュオで未知との遭遇音と存在を発信、表現している。

●天狗楽団
高尾山の守護バンド!
http://www.voiceblog.jp/tengugakudan/

●ラビラビ
ふたりの打楽器と声の破天荒なフリースタイル3人組。自然と一体となり即興で紡ぎ出すリズムと唄は、太古と未来が波のように押し寄せ、「縄文トランス」と呼ばれる新しい祝祭空間を創りだ している。
http://www.rabirabi.com/top/top.html

●いとうたかお  (うた・ギター・ハーモニカ)
1951年、静岡県浜松市生まれ、名古屋市在住。
『かぞえることのできないものが、おれたちのなかにもあるね・・・』
http://itotakao.kustos.ac/

●エゴ•レモス (Ego Lemos)
東ティモールを代表するミュージシャンで環境活動家。
世界中で講演やコンサートを行っている
http://www.youtube.com/watch?v=oHWCDQ_KS6c

●小向定 (うた・ギター・太鼓)
1970年 愛知県在住 シンガーソングライター
きれいな川と風がすき。
http://www.j-wave.co.jp/blog/sadam/

●HARCO
青木慶則のソロ変名ユニット。97年よりHARCO(ハルコ)名義で活動を開始。
CMの作曲や歌唱、ナレーションでも注目を集める。
00年、V2 Records Japanよりメジャーデビュー。
05年にリリースのスズキアルトCM曲「世界でいちばん頑張ってる君に」がヒット。
近年は音楽とエコのイベント「きこえる・シンポジウム」を行なっている。
http://www.harcolate.com/

●GOCOO
日本屈指の和太鼓バンド。
朝霧JAM、レインボーパレード、フジロックなどのフェスティバル、エコロジーイベント、などに多数出演。ヨーロッパ、アメリカなど活動の場は地球。
身体中の血が騒ぐような、遠い記憶を揺り動かすような興奮を呼び起こし、人を熱くさせる力を持つ太鼓の響きと、時代の感性の融合を通して、GOCOOは今の時代に生きる音楽を生み出していきます。
http://www.gocoo.tv/



        まつり in COP10
   http://mixi.jp/view_community.pl?id=5251980
    [問] 生物多様性じぶん条約東京事務局(虔十の会)
      http://homepage2.nifty.com/kenju/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天狗楽団 更新情報

天狗楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング