ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

荒川区立第三日暮里小学校コミュのさっそく。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます!
ユキさんからお誘いがあったので参加させていただきます!

あたしはギャラリーの二人の女性の絵について
知らないです、、。

どんなもんなんでしょ?
七不思議って言うのありましたよね。
二宮金次郎がとか人体模型とか。
そのうちのひとつですか?

コメント(38)

>赤めがね。さん
そうです、確か七不思議のひとつ。
細かい話の中身はウロ覚えですが。

今日近所を車で走ってたら三日小の同窓会のポスターを見ました。
同期の友達誘って行ってみてもいいかなぁ、とか思いつつ。
>まおさん
ありましたねー、紙飛行機の時計台の話。
今、時計台ないんですか?
全然知らなかった・・・。

そういえば七不思議って他に何がありましたっけ?
銅像が動くくらいしか思い出せない。
あと体育館の二階のギャラリー(?)の端っこにあるピアノ弾いてる絵が夜中動き出すってのもありませんでした??
緑階段の地下室の話とか何かあったような気がするけど・・・分かんないや・・・
>マ〜坊さん

それです!ギャラリーの2人の女性の絵の話。
確か片方は白のドレス、もう片方は赤いドレスで、赤いドレスは血染めのドレス、みたいな話を聞きました。

緑階段の地下室の話ってどういう話ですか?
何か地下室の話というだけで怖そうなイメージで良いですね。
>しゅうさん

何があるどころか、地下室があったことすら失念しておりました。

>まおさん

確かに4Fは暗かった。
理科室とか、少しマイナーな特別教室系しか無かったから?

何はともあれ、時計台は健在だということが判明し安心しました。
>idumiさん

三日コミュにようこそ。

放置してますけど一応管理人です。

若い人が増えてきましたね。
下手すると僕達が最年長!?
下手しなくてもそうかw

もっと人数が増えて、クラス会とかとリンクしていって欲しいものです。
はじめまして☆
友人のコミュでここを知りました。参加させて下さーい!!

私は6年の時、F山先生で、となりの組はO橋先生でした。
ちなみに3学年上の兄が6年の時はU村先生が担任されていて、
他の組はK保田先生、S山先生でした。(3クラス時代が懐かしいです。)

ここにももっと人が増えると良いですね(^^
以外なリンクがきっとあるはず♪
>かわめさん

いらっしゃいませ。
たぶんお兄さんと僕は同級生です。
なつかしー!
お家におじゃましたこともあります。
かわめさんとも会ったことあるかもしれないですね。
>ユキさん

えー!?本当ですか、、、これは兄の卒アルをチェケラしなくてはですね。

一つ訂正です。担任の先生が「F山先生」と書いてしまいましたが、「F居先生」の大間違いです。(先生、ゴメンなさい)
>かわめさん

チェケラして下さい。

たぶん僕のアホ面が見れますw

僕たちの代まではずっと3クラスでしたけど、下の学年は2クラスになってたような記憶が・・・。

今はもっと減ってるんですかねー?
 三日小コミュ☆あると思わなかったさ!
 よく作ったね♪
 えーと、1年から6年まで、実は毎年担任が変わってました(^-^;。
 池のカメとかまだ存在してるんだろーか・・・

 たしか高校生の頃、夜中に侵入して3人で酒盛りしてたよ笑←もう時効だろ!?

 >かわめ
 キミの兄貴とは仲良かったさ!つーかキミもよく覚えてるよ!妹と同級生でもあったしね。
>てっくんさん

ようこそ、三日コミュへ。
先日は不躾なメッセージを送信してしまいスイマセンでした。
でもご参加いただけてうれしいです。
よかったら管理権譲ります。
年齢から考えて、もしかしたらうちの弟と同級生かな?

>たいき

これでもすこーしずつ人数が増えているのだよ。
目指せ100人だね!
はじめまして。。。

たぶん…いや絶対にコミュ参加の中で最年長者だと思います。
が、懐かしい校章に惹かれて参加させてもらいます。

三日って、HPあったのね〜。校歌が懐かしかったなぁ〜。
私の在学中は…消防署の協力を得て、校庭でドジョウつかみを
やってました。
コチラには、度々遊びに寄らせてもらいますね!
はじめまして。
とても懐かしく参加させていただきました。
Tomiさんより年上かも・・・S42年生まれだもん。
私の頃はプ−ルは夏になると校庭に作り又壊すといった感じ
でした。
幼稚園もくっついていました。(私は幼稚園もここ)
どじょうすくい行きましたよ・・。
ほんと懐かしい・・ウルウル
yuukoさん
私の時も、プールはそうでした!
校舎の建て替え時期だったんですよね〜
ホントに懐かしいです!
夏の盆踊りはまだ三日なんですかね?
ラジオ体操も・・・。
>Tomiさん、yuukoさん、うっしーさん

三日小コミュにようこそ!
何も管理してない管理人のユキと申します。

皆さんそれぞれに思い出を持ってらっしゃいますね。
でも近所に住んでても、卒業するとまったく疎遠になってしまいますよねぇ。
はじめまして!H9年に卒業しました☆
自分の中ではI塚先生が好きでした!
図工のE藤先生がとてもおもしろかったのを覚えています!
これからよろしくお願いします!!
>りょうちゃんさん

はじめまして。ご来場ありがとうございます。
確かに遠藤先生は面白い先生でしたね。
けっこう長く三日にいたんですね。

>うっしーさん

まあ、そんなこと言わずにw
僕なんか15年前ですから。


三日コミュも40人になりましたね。
ゆっくりだけど着実に人数が増えているようなので嬉しいです。
皆様これからも宜しくお願いします。
はじめまして〜(~_~)よろしくお願いしますー。
どなたかS49生まれの卒業生いませんかぁ〜??

私は、スポーツクラブの土肥先生が好きでしたー
どなたか消息しってるかたー?
あとは加藤先生には卒業後あったことあります。

給食はあげぱんには必ずワンタンがついていたのをよく思い出します。
>よっしい(^o^)丿さん

はじめまして。
僕も土肥先生クラスでした。
怖かったけど好きな先生でした。
どこかの学校で教頭先生になってるという噂をききましたが。
>ユキさま

へーー。教頭になったんだーぁ。
奥さんは三日の家庭科の先生だったんだよねーー♪

まだ、南千住に住んでるのかな〜。
私は土肥先生には担任してもらってないんだけど、
いい先生だったぁ(^o^)丿
>よっしい(^o^)丿さん

良い先生でしたね。
お説教の時間の後は必ず屋上で遊びの時間にしてくれてました。
6年のときは加藤先生でした。
土肥さんは妹の担任でしたね。
そうそう、奥さんはももちゃんでしたね。
>エディーさん

はじめまして。
妹さんも三日ですか。
やっぱり兄弟姉妹で三日という方が多いみたいですね。
うちの六歳下の弟も三日でした。
>ユキさん
三歳、五歳年下の妹共に、東日暮里幼稚園、三日、ポリ中です。

私の代が、すべて新校舎になってからの、初の卒業生になりました。入学したときはコの字型の校舎だったんですが・・・。
七不思議の話で釣られた50年組です。旧校舎、新校舎を体験しており、七不思議が新旧にまたがっており、旧校舎が無くなったのになぜかいつの間にか無くなったのに旧校舎分が増えていたきがします。卒業後も七ツ覚えていたら呪われると言われていましたね。四階も話題に出た通り不思議な空間でしたね。放課後校内かくれんぼをして男子が四階トイレで気を失って倒れて発見された話を同級生で聞いた事がありました。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

荒川区立第三日暮里小学校 更新情報

荒川区立第三日暮里小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング