ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金峯山寺コミュの祝!拝観10万人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月29日午前10時20分、秘仏ご開帳開幕の9月1日から数えて拝観者数がとうとう10万人となり、記念式典を行った。

29日は朝から拝観者が訪れる中、254人目の方が10万人目となった 。

10万人目は奈良県の友人に誘われて来た大阪市の主婦の方で、突然の出来事に大喜びをされ、「こんなに素晴らしい権現様に会えて、10万人目になったことが二重の喜びで本当に有り難い事です。」と手を合わせていた。

式典は、五條管領より認定書と純銀製蔵王権現像、揮毫などの記念品を手渡していただき、御本尊への報告法要が行った。

今までの取り組みが間違っていなかったと確信できた、とても記念すべき日となった!ばんざい!

秘仏ご開帳は12月9日まで(拝観は有料)。9日は午後1時より結願の採燈大護摩供が行われる。是非ご参拝ください。

なお、地元吉野山ではご開帳に賛同する商店、宿泊施設などが協賛して、「ありがとう!10万人の合掌」とした記念キャンペーンを今日から12月9日まで開催し、訪れる参拝者らをもてなすことになった。

コメント(11)

Orion(*_*) さん、はじめまして。

>金峯山寺の対応には悲しい思いをさせられました。

そうだったのですか・・・対応が悪かったのですね。申し訳ありませんでした。ちゃんと対応をするように言ってはいるのですが・・・・、このところ、実は何人かにそういう指摘を受けていて、その原因はだいたいわかってきています。

今後はそういう応対にならないように寺内で取り組むつもりです。なんのためにご本尊のご開帳をしているのか、全く意味が無くなってしまいます。とても親切だったというご意見もたくさんいただいてはいたので、こういうご意見を聞くと、ほんとにほんとうに残念でなりません。

>金峯山寺は門戸が狭いですね…
>人が集まると組織になる、政治的になるのは当然かもしれませんが…

他の伝統寺院と比べて金峯山寺はとても門戸の広い寺院だとよく言われることが多いのですが、対応した不具合で、そういう風になってしまうのはよく理解できます。申し訳ありません。

>吉野山人さん。
>あなたは寺の出身ですょね。

私は中途半端な出自です。父は国鉄の職員をしていて、山伏を志し、師匠の教会でお手伝いをする内に、師匠の遺言でその教会の主管者になり、国鉄を辞職して二足のわらじから、祈祷師になった人です。私が生まれたころは父はまだ師匠の教会へ行っていました。

私は16歳のときに、その教会を辞職し、自宅を解体して、新寺を作りました。ですから私は寺の出身ではありませんが、父が建てた寺を継ぐことになります。ただ寺といっても檀家があるわけではなく、いわゆる信者寺で、しかもかなりの貧乏寺です。息子がいますが、継がすのが気の毒な寺です。でも父の苦労と建立当時の信者様のお力添えを思うと、つぶすようなことになっては申し訳ないとは思っています。ま、今は本山の宗務を預かっているのでなかなか自坊のことは出来ないのが現状ですが・・・。

私は僧侶になった簡単ないきさつは以下のインタビューで少ししゃべっていますので、興味があれば聞いて下さい。

http://www.obc1314.co.jp/blog/ptof/ 10月23日放送分

ですので、在家っていえば在家だし、高校からお坊さんの学校に行くので、お寺の息子たちと交わって、寺族の人たちの感覚も理解できるところがあります。

私は正直、いいわけではありませんが、10万人の方、全員に満足していただいているとは思いません。でも、出来るだけ全員のみなさんに蔵王権現様のお徳をうまくお伝えしたいと思い続けています。

ご意見ありがとうございました。

そして不快な思いでお参りさせてしまわれたことを深くお詫びいたします。



私は松本で活躍されている神宮寺の高橋卓志さんを知っています。シンポでご一緒したことがあります。高橋さんは臨済宗の僧侶ですが、神宮寺は皆の衆だから、宗派なんて関係ないと言っておられます。私は彼の考え方に大賛成です。私の考えは一宗の宗務総長として失格なのかもしれません。

ですが、あれは神宮寺だから通ることでもあります。

組織はそれでは成り立たないところもあるのです。

貴方の申し入れがどんな内容だったのかは知りませんが、おのずから他の宗旨に属している人を受け入れるのには限度があります。もちろん金峯山寺はよその宗派とくらべて比較的おおらかですが、もっとおおらかなところもあるかと思います。貴方の属されるところは金峯山寺より更におおらかであるのかもしれません。

応対の仕方、受け答えでずいぶん印象も変わることもアルト思いますし、その辺は失礼のないようにしなくてはいけないと戒めています。

ただ法脈をいろいろと受けていくということにはいささか問題もあります。その点、なんでもよいっていうわけにはいかないところはあるでしょう。全く気にされないお寺もあるとは思いますが、無規制なところの方が少ないでしょうね。

私どもの奥駈や入峰修行には天台宗、真言宗、浄土宗など様々な宗派の方が参加されています。また神社や教派神道の神官さんなども参加されています.そういう意味ではとても修験道という宗教は門戸が広いところがあります。

しかし、普通のご縁では、他の法流の方を受け入れるのは、たぶん事務所的には無理なところもあり、不愉快な応対になったのだろうと思います。

これはウチの宗派だけではなく、たぶんどこでもその程度の敷居の高さはあるのではないかと思います。

その点はご理解をいただく以外にないと思いますので。

まあ、こうモンきり口調に書くといささか役人的なお話ですが、いずれにしてもご縁次第なのではないでしょうか。そんな風に感じました。
ご縁ですよね。

実は私の弟子に、私の弟子になる前に、三井寺と天台の実相院で加行を受けたものがいて、それを承知の上で、彼には金峯山寺での加行を許したことがあります。それがよかったどうかはナンとも言えませんが・・・・。

八宗兼学は大変よいことだと思います。でもそのご縁を今求めるのはかなりハードルが高いのも現実でしょうね。

でもこれからまた大きく変わっていく時代なのかもしれませんよ。私はそう思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金峯山寺 更新情報

金峯山寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング