ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ASP.NETコミュのWEB初心者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ASPでサイトを作っています。
ASPからASP.netにコードを変換したいのですが、何かいいツールはありませんか?
あるサンプルをパクッて少し修正をくわえていますが・・・

コメント(6)

http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/upgrade/convertasptoaspnet.aspx

http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdnaspp/htm/aspmig.asp

http://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/using/migrating/aspmig/aspmigasst/default.aspx

とりあえず3個のページを紹介しておきます。
ASPとASP.NETの違いをある程度理解してください。

正直なところをお話しますと、HTML,クライアントサイドスクリプト(JavaScriptなど),サーバーサイドスクリプト(ASP)がひとつのファイルに混在しているASPページを自動でASP.NETのページに書き換えることは不可能に近い作業です。

ASPで作られているページの処理を十分理解しているのであればASP.NETでさっくり作り直したほうが早い場合もあります。
今、現在レガシーASPからASP.NETへのマイグレーション
という仕事を行っていますが、最初はかなり苦労します。

作業によると思いますが、コードビハインドで作成をする
のであればHollyTownさんがおっしゃってるようにつくり直
したほうが早いかもしれません。

サーバーサイドに返すオブジェクトをC#orVBファイルで
現在のASPでの同様につくり、返すのであれば画面の改造は
そこまで時間はかからないはずです。

十分に理解し検討してみてください。
Hollytownさん。アルベルト・アスカリさん。コメント有難うございました。
ちなみにですが、ASPは、どのツールを使ってデバッグしていますか。 自宅にVisual InterDevがないため・・・
デバッグツールということですが、
私はFrontPageとテキストエディタで開発をやっていましたので、特別なものは使っていませんでした。

唯一やっていたことといえば、途中経過などをTextBoxとかに転写して表示していたくらいです。
クエリ文字列などを生成する場合はTextBoxに表示されたものをコピーしてenterprise managerに転記して動作確認をしていました
私は仕事上HPを作っているのでDreamWeaverなんかを使ってます。直接、画面の確認できるので結構重宝します(邪道かもしれませんが・・・)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ASP.NET 更新情報

ASP.NETのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。