ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi交通事故悩み相談会コミュのバス会社と交渉していますが(長文です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【事故発生日】8月19日

【事故状況】友人が出かけるため自宅近くのバス停でバスが来るのを待っていました。
バスが見えたと思ったらそのバスの車両前左側のミラーが電柱に接触・破損
そのミラーが飛んできて友人の腕に直撃しました。

バスの運転手は何事もなかったかのように無言で出発しようとしました。
友人がミラーに当たったこと、まま運転したら壊れているもう一つのミラーの破片が落ち
2次被害が出るから危ないといっても「大丈夫」といってそのまま終点まで運行してしまいました。(乗客へ事故の説明も何も無く運転を再開しました。)
しかも事故直後はバスの中央にある扉がしばらく開いたまま運転を続けました。
(左前方のミラーは大きいのが2枚無くなり、車両の下のほうを見る小さいミラーだけ残っていました)

運転手からはゲガはなかったか?とか大丈夫か?のとかの言葉も謝罪もありません。
破損したミラーとナンバープレートを写真に撮っていたら運転席から手招きされ不安になりそのままバス会社の営業所へ行き事故を伝え隣の交番へ行きました。


【警察への届出】人身事故で届出をしました。

【怪我の状況】 上腕打撲・ムチウチ

【相談内容】 ここ数日バス会社との話し合いをしていました。
24日に副所長・運輸課長と話し合いの場を持ち3点の約束をしました。

?医者がもう完治したと診断してもらうまでの診療は保障する。
?19日の事故後の社内対応(処理方法)を時系列で文書にまとめて27日までに提出してもらう。
?今後の事故再発防止策も同じく27日までに提出してもらう。

しかし次の日に、『昨日お約束した3点は出来ません』と電話が・・・
本社からダメだと言われたとのこと。
でも話し合いの場では持ち帰ってから返事をするとは言われていません。
?と?はまあ企業として出すのは難しいかもしれませんが?までもダメとは信じられません。

日曜の時点でバス会社が全面的に悪いと認めています。(会話は録音されています)
ですが治療費は払えない。運転手も事故後なんのペナルティも無く普通に働いています。警察での事情聴取もあったようですが反省の色は無かったそうです。
バスの運転手からの謝罪もありません。会社として運転手には死亡事故でもない限り何もしないそうです。
保険会社にも事故発生日ではなくその2日後に知らせ、こちらから保険会社の社名をたずねるまでは何も言いませんでした。
事故当日は自分の保険を使うようにとも言われました。(もちろん断りました)

せめて完治までの治療費と慰謝料は取れないでしょうか。
友人は精神的に参っていてバスが怖く乗ることも見ることもできません。
バスのブレーキ音を聞くと吐き気と頭痛がするといっています。
一日も早く解決してあげたいのです。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

コメント(7)

?に関しては、相手保険会社が出てきているのであれば、そちらに請求をすれば治療費・慰謝料などは賄われるはずですよ。
一日でも早く解決したのであれば、バス会社ではなく、相手保険会社に直接連絡しましょう。

?・?に関しては、こだわる必要があるかどうか…
無駄に長引くだけになる可能性もあります。
納得が出来なければ、管轄の陸運局に通報しましょう。
業務改善指導が入ると思います。

>鯉人さん
アドバイスありがとうございます。
昨日やっと保険会社の人と会うことができました。
治療費などについてはしっかりと話し合っていきたいと思います。

?と?については本人がバス会社の対応に納得いかず提案したものです。
本社ができないといってきたのでこれは諦めるように言ってみます。
たぶんきちんと謝ってほしいと思っているのに、
事故の直後にも事故対応担当にあったときも「申し訳ありません」の一言も無かったため
その対応に不信感が募ったのだと思います。

陸運局への通報は本人と相談した上でしてみようと思います。
教えていただきありがとうございました。


バスのブレーキ音を聞くと吐き気と頭痛がするということですので、
精神科に行って、事故によりその症状が表れたのだと
はっきりきちんと主張して、事故によりその症状に
悩まされるようになったと診断書を書いてもらってください。
保険会社が納得するかどうかは難しいですが、その診断書も
合わせて提出するのも良いと思います。
>ほのぼのYUIさん
やはりこの症状も診断書を出してもらったほうがいいんですね。
このままPTSDにならないか心配しているのですが
友人が精神科には行こうとしないんです・・・
でももう一度行くように伝えます。
アドバイスありがとうございました!
心療内科か精神科(医者がいるところ)に行って
診断書を出してもらってください。
精神科というとなかなか行きたがらない人も
多いですが、一度ちゃんと診てもらったほうが
良いと思います。
お友達と一緒に頑張ってくださいね!!
>ほのぼのYUIさん
昨夜友人と連絡を取り
今日、精神科へ行くことになりました。
本人もかなり不安になっていたみたいで
思ったよりもスムーズに行くといってくれました。

本当にありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi交通事故悩み相談会 更新情報

mixi交通事故悩み相談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング