ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単、おいしい家庭料理コミュの12月のお料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月はクリスマスメニューですクリスマス
パエリアはどこの家庭にもあるフライパンで作れるレシピです。
チキンの香草パン粉焼きはつけ合わせのじゃがいもと一緒にオーブンへ。
スープは旬のかぶを使ったコンソメスープ。
デザートにはブッシュ・ド・ノエル。ココア味のロールケーキを切り株風に仕上げ、サンタさんで飾りつけします。

コメント(4)

1.パエリア(フライパンで作る)

 えび          8尾
 いか          1杯
 あさり(砂抜き)  約200g
 ピーマン       2個
 パプリカ       1/2個
 オリーブオイル    大1
 白ワイン        大1
 塩・こしょう      少々

 無洗米       2合
 玉ねぎ      1/2個
 オリーブオイル  大1
 にんにくみじん  1片
 サフラン  小1/2(約0.2g)
 ローリエ      1枚
 固形ブイヨン   1個
 お湯+煮汁   500cc

 レモン串切り   1/2個

 1.サフランは小さい器に水(大1)とともに入れ、5分以上置いて
   色と香りを出す。
 2.エビは尻尾を残して殻をむき、背ワタを取り除く。イカは内臓を
   取り除き、皮をむいて輪切り、エンペラ、ゲソも切り離しておく。
 3.フライパンにオリーブ油を入れ、エビとイカを強火で炒め、さらに
   8等分したピーマンとパプリカを入れて炒める。塩・コショウし砂抜き
   したあさりを入れたら白ワインを入れて蓋をし、中火で蒸す。
   口が開いたら一旦取り出し、ざるにあげ、煮汁はとっておく。
 4.再び、フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りにしたにんにく
   と玉ねぎ入れて弱火で炒め、しんなりしたら無洗米とローリエ
   を入れて炒め合わせる。
 6.お湯+3.の煮汁、固形ブイヨン、サフランを水ごと加え木べらで
   混ぜながら、強火で煮立て、塩・コショウをする。
 7.魚介をフライパンに戻し沸騰したら蓋をし、弱火で20分炊く。
   火を止め、ピーマンとパプリカを戻して5分蒸らす。
   焦げ目をつける場合は蓋をしないで、さらに中火で3分加熱。
   焦げすぎないよう様子を見ながら。
2.チキンの香草パン粉焼き

 鶏もも肉       2枚
 塩・こしょう      少々
 オリーブオイル      少々
(付け合せ)
 新じゃが      小6個
プチトマト      6個
 リーフレタス       小1袋
 ベビーリーフ      小1袋

 パン粉      1/2カップ
 ミックスハーブ  大1弱
(バジル・オレガノ・タイム
  ローズマリーなどお好みで)
 にんにくみじん  小1
 パセリ       大2
 粉チーズ       大2
 オリーブオイル     大3

 1.鶏肉は1枚を4つに切って、皮目に塩・こしょうしておく。
 2.ボールにパン粉、バジル、オレガノ、タイム、にんにくのみじん切り、パセリの
   みじん切り、粉チーズ、オリーブオイルを混ぜ合わせておく。
 3.フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から強火で焼き
   焼き色がつくまで両面焼く。
 4.鶏肉をオーブンシートをひいた天板に皮目を上にしてのせ
   粒マスタードを塗り、2のパン粉を上からのせる。
 5.2つに切った新じゃがをレンジ600wで3分加熱し、オリーブ油
   (大1)と塩・コショウ、ローズマリーをからめて空いている部分にのせ
   200℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
 3.かぶとベーコンのスープ

 かぶ         小2個     
 たまねぎ      1/2個
 にんじん       5cm
 ベーコン       40g
 お湯        600cc
 固形ブイヨン    2個
 塩          小1/3
 コショウ       少々
 パセリのみじん切り 少々

 1.カブは洗って皮つきのまま茎を少し残して8つに串切りにする
 2.お鍋にオリーブ油を入れ、さいのめ切りした玉ねぎ、にんじん
   ベーコンを炒める。
 3.お湯と固形ブイヨンを入れて強火で煮立て、かぶを入れたら
   弱火にかえて15分煮る。塩・コショウで味を整える。
 4.器に入れて、みじん切りにしたパセリを散らす。
4.ブッシュ・ド・ノエル

卵白      L3個分
   砂糖       40g
卵黄      L3個分
   砂糖       40g
  溶かしバター   10g
  バニラエッセンス   少々
  薄力粉      60g
  ココアパウダー     8g
  クルミ刻んだもの 10g

 シロップ (レンジ600w40秒)
  水          大2
  砂糖        大1
  洋酒        大1

 生クリーム    200ml
 (ハーシーズチョコレート味)
 砂糖        大11/2

 1.卵を卵白と卵黄に分け、卵白をまず6分立てに泡立ててから
   砂糖を2〜3回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作っておく
 2.別のボールに卵黄と砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。
 3.さらに1のメレンゲの1/4量と溶かしバター、バニラエッセンスを加えて
   泡立器で混ぜ、残りのメレンゲを入れてゴムベラでさっくり混ぜる
 4.2回ふるった薄力粉とココアパウダーを入れて手早く混ぜ合せる
 5.オーブンシートを敷いた天板に生地を流し入れ、カートで平らに
   したら気泡を抜いて、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
 6.焼きあがったらケーキクーラーの上にのせて粗熱をとり、裏返して
   オーブンシートをはがす。新しいオーブンシートを上にのせ、再度
   裏返し、ナイフの背で筋目を入れてから、シロップをハケで打つ。
   半量の生クリームを塗り、刻んだクルミを並べる。
 7.オーブンシートを使って巻き、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
 8.仕上げに端を切り落とし、3cmほど斜めに切って上にのせ
   残りの生クリームを周りに塗って、フォークで筋目を入れ飾りつける

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単、おいしい家庭料理 更新情報

簡単、おいしい家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング