ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『愛するおこわ』コミュのひじきおこわ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは揺れるハート
keiさん、私の日記に立ち寄っていただいてありがとうございました揺れるハート

という事で、日記に載せてたひじきおこわです。

元々私の妊娠中に、貧血気味だったことから考案・・・と言っても、クックパットから知恵を拝借しただけですけどww

作り方も超〜簡単です。
<材料>
ひじき(長ひじきの方が食感があっておいしいです。なければどれでも)
にんじん(今回は入れていません。。)
油揚げor鶏肉(うちはこの度は冷蔵庫にもも肉が残っていたので、それを使用)
ごぼう
干ししいたけ
ごま
ごま油
ヒガシマルのうどんつゆ
しょうゆ(薄口・濃口はお好みで)
他、こんにゃくや山菜ミックス等入れてもいいと思います指でOK

1.ひじき、干ししいたけを戻す。しいたけの戻し汁は後でもち米と一緒に炊くと美味しいですよ〜。
2.人参を切る。ごぼうをささがきにして、あく抜き。
3.もち米の中に1.2の材料と油抜きした油揚げor鶏肉を入れて、ヒガシマルのうどんつゆ(粉末)を入れて炊く。
4.炊き上がったら、ごまとごま油を入れて混ぜる。(お好みですが、ごま油は大体1回しかけくらい。香りが立てばOKです。(ごま系がお好きでない方は、この過程を飛ばして食べても十分に美味しいですよ)

ちなみに、このおこわは炊飯ジャー推奨ですw
蒸し器だと、多分ごまがえらいことになります。。。
ちなみに、同レシピで炊き込みご飯も可です指でOK

味加減は
米2合にヒガシマルのうどんつゆが1袋。
薄味が好きな方はこのままで炊いて貰ってもいいですし、濃い目(田舎風)が好きな方は醤油を米2合につきプラス大さじ1くらいまで入れても。(それ以上は辛いかも。。。)
あと、今回はもち米3合に白米1合をミックスして、水加減はもち米4合に合わせて炊いています。
これもまぁ、お好みでドウゾ。

あと、炊く際に少しごま油を入れて炊くと美味しいかも・・・です。
炊き込みご飯の場合は、少しのごま油を入れて炊くことでお米がツヤツヤ、ちょっとパラっとした感じになります。
おこわの場合は今回初めて作ったので、未検証・・・ですww


ヒガシマルのうどんつゆは優秀なので、どんな具材でもおいしいおこわや炊き込みご飯が出来ますので、お家にある適当な具材入れて炊けば即、おいしいごはんになりますよ〜。

アレンジレシピとして、焼きおにぎりもオススメです。
あと、焼きおにぎり茶漬けも。

おにぎりにしたおこわに醤油を塗ってオーブントースターでこんがり焼き、出汁(うちは普通にほんだしですww)をかけて、三つ葉を添えて・・・。
これが美味しいので、ウチは余った炊き込みご飯はおにぎりにして冷凍保存してますよ〜。
チンで解凍して、醤油塗って焼けばすぐ出来ます。

ぜひ、妊娠中や女の子週間等で貧血気味の時にお試しください☆

大したレシピでなくてすいませんww

コメント(1)

素晴らしいレシピありがとうございまするんるんるんるんるんるんるんるん

ごま油がアクセントになりそうですね

みんなも作っておこわライフ楽しみましょうるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『愛するおこわ』 更新情報

『愛するおこわ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング