ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

化学調味料が嫌い!コミュの味の素が人体に引き起こす重大危険性 〜これは事実で有り真実です!!最後までお読み下さい!!〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔タレントの親友のK.Mさんに教えて頂いた味の素の事。

諸外国で途轍もない大問題になっているので、

今や家族内で大問題のニュースになっています。

この味の素で製造されている物なのですが、

K.Mさんに教えて頂いた様に物凄く危険な食品です!!

こちらを読んで頂くと詳しく解ります。


世界の食文化を侵す“白いインベーダー”
味の素
http://fish.miracle.ne.jp/ois/fryday1.htm


こちらで書いてある様にグルタミン酸ソーダ(MSG)の毒性や有害性を指摘する学術論文には、


「生後10〜12日目のマウスに体重1kg当たりMSGを0.5g経口投与すると、その52%に1g投与で100%に神経細胞の

損傷や破壊が起こった」【引用】

1970年にワシントン大学のオルニー博士が研究して、

味の素が“脳細胞を破壊する”という衝撃的な報告をしていたそうです。

脳生理学の分野ではMSGを“神経興奮毒物”(ニューロ・トクシン)と呼ぶそうですよ。

これだけでも大問題なのですが、

実はこれだけではないんですよ。

サイトを読めた方なら解ると思いますが、

この味の素に含まれる“グルタミン酸ソーダ(MSG)の毒性や有害性”が人体にとって大問題なんです!!

何故ならばこの味の素に含まれる“グルタミン酸ソーダ(MSG)の毒性や有害性”が人体の細胞破壊を起こし、

諸外国だけではなく日本でも事件になっています。


【引用を編集】

脳には「血液-脳関門」と呼ばれる保護機能が有ります。
“関所”の様に有害物質の侵入を阻んでいるんです。
ところが赤ちゃんの出生直後はこの“関所”を閉じていないので、
神経毒物の「味の素」はフリーパスで未成熟脳を直撃します。
この関門の完成は3歳頃になるんです。
この様な事が有るので「乳幼児に『味の素』を与えてはいけない」というのが根拠が有るのです!!
また脳の視床下部や下垂体などには「脳関門」は有りません。
この部分へのMSG(グルタミン酸ソーダ)アタックによる細胞破壊が報告されています。
人間はとりわけグルタミン酸塩の影響を受けやすい。
経口投与実験でも血中グルタミン酸濃度は人間幼児はサルに比べて細胞破壊が約20倍で有り、
何と大人でも細胞破壊でも15倍程跳ね上がります。

この様な事から化学調味料入りのワンタンメンなどを食べると、
しびれや頭痛・圧迫感などを感じる場合が有ります。
これは「中華料理店症候群」と呼ばれる急性中毒症状だそうです。
諸外国のフィリピンなどの東南アジアでは、
野犬を捕獲する時に缶詰の魚にアジノモト(味の素)を振りかけて広場に置くそうです。
すると野犬がガツガツと缶詰の魚を食べてしまい、
そのうち足がふらつき始めて昏倒してしまいます。
そこでフィリピンの人達は野犬を捕らえるのです。
これによって野犬を食した人達は、
アジノモト(味の素)を間接的に摂取してしまい中毒症状が出てしまうんです。
日本でも“暴力バー”(私には暴力バーとは皆目見当が付きませんが、たぶんキャバクラ店の様な場所だと推

測します。)のホステスが酒に「味の素」を振りかけお酒を飲ませた所、
酔客を前後不覚にさせ金品を奪う事件も起こっているのです。
「味の素」の急性神経毒性は一般人にも多く知られている事なのです。


他にもどんな症状が起こるのか引用させて頂きます!!


【引用を編集】

脳損傷により様々な副次症状が引き起こされます。
・痺れ
・頭痛
・圧迫感
・甲状腺や副腎などの重量低下
・ホルモン類の著しい減少
・不妊などの生殖異常
・ビタミン欠乏症
・指がくっつくなどの骨格異常
・染色体異常
・催奇形性
・脱脳症
・唇裂
・無眼症
・MSG加熱で強い発ガン物質も生成される。
・腎臓障害
・痛風
・網膜損傷
等など・・・・・。
この様に人体に複数の障害を齎します!!
BBQ(バーベキュー)なども心配になります。
何故なら油と加熱しても強烈な突然変異原性物質に変化するからです。
MSG加熱の有害性を指摘する内外の論文も数多く発表されていて暗澹しています。


味の素はこれだけ人体への危険性が有るのです!!

諸外国でも大問題になっている位ですので、

勿論味の素本社の取締役幹部達は皆知っていて未だ製造しています!!

私は親友のK.Mさんや元彼女や他の親友に忠告されて、

2,3年前位に味の素へ危険性のメールを致しました。

当時私はここまで危険だとは詳しく知らなかったので、

塩が無い時は仕方なく今まで味の素の調味料を使用していましたが、

妹から聞いてからは使用していません!!

妹から教えて貰いK.Mさんからの情報教えた所、

殆ど忘れてしまっていたのでどう危険なのか知りたかったらしく、

自分で上記に載せたサイトを見つけ出したそうです。

極め付けに“他人や友達からでもコカ・コーラのジュースを貰わないで下さい!!”

これから何故なのかをお話致します。

諸外国で今レイプ犯罪に使用されているのは“他人から貰うコカ・コーラに味の素を含ませる”事なんです!!

コカ・コーラに味の素を含むと意識が朦朧としてしまい、

後に上記に書いた様な症状の障害が引き起こされてしまいます!!

性犯罪者はそれを狙ってコカ・コーラを渡し飲ませ、

性犯罪に及んでいます!!

諸外国では今現在この事が大問題になっているんです!!

この様な事を書くと犯罪者がやるかも知れませんが、

アメリカ等で起きた犯罪などは数年後に日本で起きるのですから、

今のうちに危険性を皆様に知って頂きたく書かせて頂きました。

この日記を警視庁の方々が見て下さると「犯罪の手口」を逸早く知って頂けるので助かります。

皆様が被害者にならない事を心の底から深く祈っています。


P.S:私が親友のK.Mさんに教えて頂き本社に送り付けたメールの内容と返答です。

【私が送り付けた内容1】
味の素の危険性について
差出人: ○○ ○○ (xxxxxxx@hotmail.com)
送信日時: 2006年9月??日 ??:??:??
宛先: 味の素?お客様相談センター (okyakusama@ajinomoto.com)

味の素がこんなに危険なものだと初めて知りました!!
こんなに危険に危険な食材を、
何でさもいい様に売り出しているんですか?
貴方方は大衆をモルモットにしてるんですか?
私にも嘔吐などの症状が出ていますよ。

【私が送り付けた内容2】
味の素の危険性について
差出人: ○○ ○○ (xxxxxxx@hotmail.com)
送信日時: 2006年9月??日 ??:??:??
宛先: 味の素?お客様相談センター (okyakusama@ajinomoto.com)

味の素がこんなに危険なものだと初めて知りました!!
こんなに危険に危険な食材を、
何でさもいい様に売り出しているんですか?
貴方方は大衆をモルモットにしてるんですか?
私にも嘔吐などの症状が出ていますよ。
自分の売り上げが上がれば何しても許されるんですか?
ライブドア元社長の堀江被告と変わりませんね!
いや、
堀江被告よりも最悪です。
直ちに改善を要求致します。
自分の売り上げが上がれば何しても許されるんですか?
ライブドア元社長の堀江被告と変わりませんね!
いや、
堀江被告よりも最悪です。
直ちに改善を要求致します。

【味の素本社から私への返答】
Re: 味の素の危険性について‏
差出人: 味の素?お客様相談センター (okyakusama@ajinomoto.com)
危険性 - 中不明な差出人からのメッセージです。受信許可|迷惑メールとして処理
送信日時: 2006年10月2日 4:54:27
宛先: xxxxxxx@hotmail.com

○○ ○○ 様

メールありがとうございます。

お問い合わせいただきました「味の素」につきましてお答えさせていただ
きます。
「味の素」の原料は、さとうきびからとれる糖蜜や、でんぷんなどです。
製法はみそやしょうゆ、酒などを作る方法と同じ発酵法です。
さとうきびの糖蜜から発酵菌の働きによりグルタミン酸(昆布や野菜の
うま味の成分)を作ります。このグルタミン酸を水に溶けやすく調味に
使いやすいようグルタミン酸ナトリウムの結晶にします。
さらに発酵法でつくったイノシン酸ナトリウム(かつお節のうま味成分)や
グアニル酸ナトリウム(しいたけのうま味成分)を加えて、
うま味をよりアップし、「味の素」が出来上がります。

安全性につきましても、食品衛生法、国連などの機関においても認められて
おり、使用量の制限はなく、大人から幼児にいたるまでどなたでも
(妊娠している方、赤ちゃんにも)安心してご使用いただけます。

また、「味の素」は、体に入ると、グルタミン酸、イノシン酸、
グアニル酸、ナトリウムとに分かれ、肝臓などで代謝されてしまいますので、
長期間使用しても体に蓄積されることはございません。

以上でございます。

どうぞご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

味の素(株)お客様相談センター 佐久間
===========================
*当メールは送信専用です。
 おそれ入りますが上記返信内容にご質問がある場合は、
 http://www.ajinomoto.co.jp/
 のお問い合わせフォームからお願い致します。
===========================
・・・・・original message・・・・・・・

味の素がこんなに危険なものだと初めて知りました!!
こんなに危険に危険な食材を、
何でさもいい様に売り出しているんですか?
貴方方は大衆をモルモットにしてるんですか?
私にも嘔吐などの症状が出ていますよ。
自分の売り上げが上がれば何しても許されるんですか?
ライブドア元社長の堀江被告と変わりませんね!
いや、
堀江被告よりも最悪です。
直ちに改善を要求致します。
自分の売り上げが上がれば何しても許されるんですか?
ライブドア元社長の堀江被告と変わりませんね!
いや、
堀江被告よりも最悪です。
直ちに改善を要求致します。

コメント(87)

化学調味料不使用か、またはかなり減量したお店の方が繁盛する可能性もあります。
ただし経営上は例外になるのかと思います。やり方でしょうか?

たとえば、チェーン店では蔵寿司さんです。
完全無添加かどうかは分かりませんが、
最大に問題になっている物質は不使用の様です。 安さもありはやってます。
しかし、蔵寿司さんは金沢では無理です。ネタでまず勝負ができません。
蔵寿司さんは、化学調味料だらけでネタも悪い大都会でのみ大変有利に営業が出来ると思います。

寿司店では寿司酢を本物を使うか否かが問題の分かれ目になります。

過去懇意にしていたある駅前の寿司店さんは、全てが無添加でした。
(ただし無添加の表示はありません)いつも満員でしたが、ある時期に
雇われていた店長さんが跡継ぎの若い方に変わり、(実は前もって内々にお店のスタッフから
寿司酢に少しまがいものが入ると聞いていました) やはりお客さんは激減です!
いまや悲壮な状態です。たぶん若い店長さん化学調味料の事を分かっておらえれないと思います。

寿司店では、家の近所にプロ野球選手が来る寿司店があります。
その寿司店の娘が有名なプロ野球選手と結婚され子供も生まれました。
その店はやはり寿司酢は本醸造を使用していました。
ただし醤油はまがいものですが、近隣で100%本物の寿司酢を使用してくれる
店は少ないので醤油をつけないで食べさせて頂きました。それでも十分大変おいしいのです。
お役様のためにそして時々来店されるプロの選手のため、生まれてくる孫のため店主はまがいものの
寿司酢は絶対に本醸造の酢を使い続けてくれると信じております。

ラーメン店では、添加物不使用のお店を都会で探すのは困難です。
一度無添加の表示があるお店に出かけましたが、シイタケなどの
他のものに入っていました。店長さんには分からないのです。困りました。
ラーメン店の場合には 調味料以外にも使用する油の質もあり混ざり合うことで
状況を複雑にしている場合もあります。 寿司店の方が化学調味料の有無は
とても分かりやすいと思います。
>47 忍太郎さん

少しでも有害物質の摂取を減らしたい、という考えには賛成です。
食べ物で言うと、先ずは「カビ(カビ毒)」ですかね。あとは食中毒菌と伝染性病原菌でしょうか。
きちんと処理された安全なものを食べたいです。


アミノ酸については、自分は肯定的です。
アミノ酸の入っていない醤油なんて、自分には想像できません。
まあ、あくまでも程度問題で、「アミノ酸飲料」みたいのは飲みたいとは思いませんが。

手(チョキ)釈迦に説法になりますが
食品表示の紛らわしいアミノ酸表示に関しまして

http://www.tr-kacchan.com/20100305-521.html

「調味料(アミノ酸)」と書かれている場合は、
グルタミン酸ナトリウムだけが使われている、という意味で、

「調味料(アミノ酸等)」となっている場合は、
グルタミン酸ナトリウム以外にも、
他の種類の調味料が使用されている、という意味です。

ちなみに、
グルタミン酸ナトリウムと他の種類の調味料を合わせると、
相乗効果でうま味が倍増します。
exclamation ×2目ダッシュ(走り出す様)

 最近見つけましたが、なんとノンアルコールビールにも
 このアミノ酸表示があります。

 飲んでみました。

 私が感じた所見ですが、この疑惑の化学調味料系のアミノ酸成分が
 何か精神神経系に作用させるような 良い気分を出させていると思います。

 人によっては、アルコールが入っていないのに、軽度に擬似アルコールのような
 精神作用を発揮させていると思います。 

 さーどうですか、ご意見を期待しております。あっかんべー
 
MASA−C さん いつも情報ありがとうございます。

確かにご指摘の本など、過ぎたる意見は問題があると思います。

私も自分の意見が全て正しいはずは無いと思います。

皆さんが健康になり食品関係の方や外食産業の方がより発展されれば
全て問題ないと思います。

皆さんの発展を心から祈ります。また色々情報交換など宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
MASA−Cさん 情報ありがとうございます。

2014年ごろから きっと 世の中急変すると思います。

ご指摘のように 本質が再評価される本来のよき日本に戻る時代が
到来することを切に願っております。

またどうか宜しくお願い申し上げます。    
>51 忍太郎さん

>「調味料(アミノ酸)」と書かれている場合は、
>グルタミン酸ナトリウムだけが使われている、という意味で、

>「調味料(アミノ酸等)」となっている場合は、
>グルタミン酸ナトリウム以外にも、
>他の種類の調味料が使用されている、という意味です。


「釈迦に説法」というなら、正しい情報を載せましょう。
引用先のブログの説明は誤りです。
ネット情報等、鵜呑みにせず確認をとられるのが良いかと思います。
表示の方法や内容については、保健所や消費者庁で調べれば正しい情報が得られます。
「政府の発表はウソ」というのは無しですよ、なにしろ表示方法は政府の作ったルールですので(笑)


ほっとした顔皆様が幸せになりますことを切にお祈り申し上げます。
     明るい未来を夢見てお互いに生きて行きましょう。
妊婦に1日200gのアスパルテームを食べさせ続けると、胎児に影響が出るそうです。

ローカロリー飲料等に多く使用されていますが、アスパルテームの水への溶解度は約1%。
1.5Lの飲料では最大15g程度になります。
砂糖に換算すると1.5L中に3Kgの砂糖を溶かした甘さ。これを毎日13本(20Lくらい)飲むと危険ということになります。
確かに1日20Lの清涼飲料水の摂取は危険に思えます。みなさんも気をつけてください。


言いたい放題の環境で語られるありもしない「真実」を鵜呑みにする危険性を警告する。
アスパルテームの情報ありがとうございます。
下記MSGの情報があります。ご検討よろしくお願いします。

😊http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaajinomoto.htm
>64 忍太郎さん


紹介されたHPを読んでみました。最後まで読むのがなかなか大変でした(笑)

元になった書籍は何十年前に書かれたものなのでしょうか?かなり古い資料を基に書かれているようです。

また、内容は間違え、勘違い?が多く、著者は食品添加物に対する知識はおろか一般的な科学知識も持ち合わせていないことが窺われます。

特に「変異株」のくだりは秀逸。
この論法ですと、「千℃以上の熱を加えて製造・加工された鉄板で作られた自動車に乗ったらみんな大火傷をしてしまう」ということも言えてしまいます。


毒性のある・なし、ということは科学的な話です。
好き・嫌いの話であるなら問題はないのですが、科学的な話をされるのなら、もう少しきちんとした情報を基にしたほうが良いかと思います。
このような粗悪なものを情報源として提示しているから、いつまでたってもまともに相手にされないのではないでしょうか。





はプーさん毎度ご苦労様です。また頑張って化学調味料の普及に務めて下さい 😘
1000℃で焼いたEM-Xはミラクルだ!

それはさて置き、相手の名前を間違えるとは無礼者!
http://d.hatena.ne.jp/Mahorama/20110805/1312537688
昨日、サッカーの松田選手が亡くなったニュースを耳にしました。
オリンピックとワールドカップでの活躍で、多くの人に夢と元気を与えた才能
が若くして亡くなることは、サッカーファンでなくても悲しいものがあります。

突然死にはいろいろな原因があります。松田選手の死因と関連性がある
かは不明ですが、突然死の一番身近な原因として食品中の化学調味料
(アミノ酸調味料・グルタミン酸ナトリウム)や人工甘味料アスパルテーム
の存在があることは、一般社会はもとより、医療業界やプロスポーツの世
界でもほとんど知られていません。

グルタミン酸は、「アミノ酸」としてあらゆる加工食品や外食産業で大量に使用され、
アスパルテームは、シュガーレスガムやダイエットドリンクやスポーツドリンクにま
で安全なものとして、近年、ますます多くの食品に使用されているので、よほど気を
つけている人でない限り、ほとんどの人が毎日口にしていることでしょう。

アメリカの元脳神経外科医で、化学調味料の興奮毒性の専門家であるラッセル・
ブレイロック博士は言います。
「近年、心臓突然死が増えています。グルタミン酸の受容体は脳だけでなく、心臓をはじめとする全身の臓器に存在しています。医者でさえこのことを知りません。
化学調味料を含む食事とアスパルテーム入りドリンクを飲んだ直後にとても激しい運動をしたら、どうなるでしょう。心臓にあるグルタミン酸受容体が強く刺激され、人によっては突然死を起こすでしょう。マグネシウムをサプリメントなどで補っていない慢性的なマグネシウム不足にある人は、特に危険です。突然死は、不整脈と冠動脈攣縮から起きます。どちらもグルタミン酸によって起きるものです。死亡診断医もこれらの情報を知りません。」

今、全国にAEDの設置が進んでいますが、なぜ心臓が突然止まるのか、根本的な原因を突き止めなければ、解決になりません。

増え続けている心臓突然死はがんと同じく、原因不明の怖い病気というイメージだけが先行して、本当の原因究明は置き去りにされています。このままでは、保険屋さんと大手製薬企業や医療機器メーカーのビジネスが拡大されるだけです。

食品からMSG(グルタミン酸ナトリウム)やアスパルテームを取り除くだけで、医療費は大幅に削減され、生活習慣病も激減すると思われますが、原発と同じで食品業界にもマフィアが蔓延っていますから、当分なくなりそうにありません。

危険な電力はボイコットできませんが、食品ならできます。
多くの人が、興奮性神経毒の入った食品を拒否すれば、スーパーマーケットも今より
安全な食品が増えることでしょう。
放射能汚染の被害以上にタバコや食品添加物による人体への毒性が今後さらに問題になる。
放射能も少量なら体に良いと言われるレポートがあります。少量でも駄目だと言われる方がおられ意見は様々です。双方が自由に意見交換するべきだと思います。タバコは少量でも駄目となりつつあります。今後にMSGの結論が出されると思います。しかし MSG少量でも命に関わる人間が存在する事はご理解願います。
「心臓突然死」の原因が「放射線被曝」なのか「MSG」なのかどっちなのかはっきりさせてもらいたいですね。また、「心臓突然死」が従来に比べて増えているのかどうなのかはっきりさせてもらいたいですね。
>忍太郎さん

なにか1つで良いので、通常量のMSG摂取による悪影響について書かれた報告書を紹介してください。
連投すいません。


自分がしつこく食い下がっている(?)のは、忍太郎さんを攻撃・排除しようとしているわけではないです。

好き・嫌いのはなしと良い・悪いのはなしをごっちゃにしたくないからです。

好き・嫌いであれば別に個人の感想でも不確かな話でも問題ないのですが、良い・悪い(安全・危険)の話は感情を抜きに語られなければいけないと考えているからです。


個人的には、MSG等の調味料で味付けされたものやアスパルテーム(これは調味料ではなく甘味料ですが)は嫌いです。不味いと思いますし下品(笑)な味だと思っています。
しかしながらこれらのものが「危険」であるとは考えていません。過剰摂取や欠乏が害なのはどの食品成分でも同じです。通常使用量であれば害はないと考えます。

「危険」ということで考えるならば、MSGやアスパルテームなどではなく、ビタミンや抗酸化食品の過剰摂取の方が問題であると考えます。
マルチビタミンや抗酸化物質の過剰摂取で「ガン細胞の増殖」が促進されること、ビタミンCの過剰摂取で遺伝子に損傷が出ることはデータとして揃いつつあります。

これらの成分については未だ摂取上限が定められていません。サプリメントなどによる過剰摂取の可能性は大いにあります。
一方、MSGやアスパルテームについての毒性はよく調べられており、その性質から過剰摂取の可能性はきわめて低いといえます。
天然物といわれるものの多くは毒性について十分調べられておらず、摂取上限も定められていません。


ここまでなら食べても大丈夫、と判っている物質Aと
どのくらい毒だかわからないけど、昨日は大丈夫だった、という物質Bと
どちらを選ぶかは好みの問題。
しかし、物質Aと物質Bのどちらが危険かというのは今の段階では比較できない。
そういうもんでしょう。



まあ、そのものが安全か危険かを論ずるにはきちんとしたデータが必要で、個人の経験や感情で判断してはいけない、ということです。


情報ありがとうございます。頑張って下さい。私も頑張ります。
お互いに明るい未来をめざしましょう。日本は大変な時期ですね!またよろしくお願いします。
放射線内部被曝データーなどエビデンス提示が出来ないというのが医師会放射線被曝勉強会の論評であった30年以上かけ我々が実験データとなり未来にて、求められる正確なデーターが国民に提示されます。

化学調味料に関しても私のような急性障害は分かりやすいが例外者となり慢性障害提示には実証に時間がかかる。
分かりにくい場合にはコホート統計をする場合があり 近視要因などは生活習慣の差が明確化され太陽光が関与している事が分かって来た。しかし行うのは全てが外国で日本はこういった統計やリサーチさえ行われないのが現状である。

低線量放射線被曝の是非はエビデンスが出せない。ただしエビデンスが乏しくても人間の子供には悪影響であるとの結論は関係者全てに共通した意見だ。不思議だ!
放射線被曝は今我々が実験材料であり今は証拠提示が出来ない。こういう場合には将来低線量でも危険と判断される場合には多くの国民が犠牲者となってしまう。

やっと本論だが、化学調味料の長期慢性被害も同じで現在実証されないならば因果関係が先で証明されたら多くの日本人が犠牲者となる。日本人だけでは無いので恐ろしくもなる。

暇では無いので時間が無く実証データーが分かればまた気が向けば記載したい。そのことが重要事項で無いと思うので、既に見解の相違があるがゆえにデーターを調べる気にもなっていない。

上記理由で仮に今分からないからと実証されない場合には、多いに企業に有利に展開されてしまうケースがいかに多いか、それこそが大問題である。

実証データーがある可能性もあるが、
少しでもリスクがあれば止めるという選択肢もあるが企業は営利中心的な思考となり
国民の健康第一には考えず他を重要視するようだ。


犠牲者は出さない方が良いにきまっている。そして例外者へ配慮を行う文化を保って欲しい。
そして自己の判断力で消費者は自身の健康を守って頂きたい。そのためにこういったトピックを
見て頂きたい。
そういえば、ネズミは砂糖の甘味は感じるが、アスパルテームの甘味は感じないと。天然思考ってのはネズミがたかりやすいからなぁ(違)。

兎の皮をかぶった猫さんより
急性な影響が出なかったり、通常の曝露量が少なくてその影響が個体のばらつきの中に隠れてしまっていたりするものは、なかなかその危険性というものを感じにくいですよね。それを調べるのも大変だし。

豆腐の味噌汁や卵かけご飯の長期的慢性毒性について調べたものって見たことがありません。自分が知らないだけかもしれませんが。
大量に摂取すれば影響が出ることは間違いないと思いますが、一体どのくらいの量まで無害といえるのかわかっていないのではないでしょうか。
まあ、それをやり始めたら膨大な作業になることは判っていますし、「今まで特に問題になってないからいいんじゃね?」ということではないかと思います。


既存食品と添加物の危険性を比較したものはあるのでしょうか?

毎日MSG10g食べるのと毎日醤油500g飲むのとどちらが危険?とか、
毎日アスパルテーム1gの入ったコーヒー飲むのと毎日砂糖200g入ったコーヒー飲むのとどちらが危険?とか。
わoわわ…! 最近好んで飲んでいた明治プロピオヨーグルトまさか飲んでから表示みたら!アスパルテーム含有だ、記憶障害の報告が明らかにあります。 飲む飲まないは自由だがカロリー減の商品には結構入れて来るから注意願いたい。LG21の甘くない方だ! 不覚だった。健康飲料にまで
入っているんだ!本当に辞めて欲しい。😱😱😱😭
調味料(味の素)グルタミン酸ナトリウムの高い食事摂取量は、網膜形態と機能の著しい変化を引き起こす。網膜細胞崩壊アポトーシスを引き起こす場合があることを、この研究は示唆する。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12384093   2002年のデーターです、そう古くはない。
「塩分」を「DHMO」に置き換えても……。
>82

リンク先を読みました。
確かに摂取量について明確にされていませんね。
何度も言っておりますが、過剰に与え続ければ害になるのはどんな食品にもあてはまること。
量と作用の関係がわからなければ毒性は語れません。

自分は「MSGはどれだけ食べても無害だ」なんて言っていませんよ。「日常的な摂取量であれば害にはならない」といっています。この違いが判りますか?

リンク先は摂取量に関してはサマリーゆえ記載はありませんが、元の論文にはあります。
一般消費者としては長期に過剰摂取した場合に、目や脳に有害な作用が生じる可能性を感じると
思います。出来ればメーカーでコホート統計学的調査研究をされる事をお勧め致します。
最近増加しつつある目や脳に起因する疾患に関しては、因果関係を味の素を代表とするアミノ酸も含めて全てに調査する必要性を強く感じます。
>忍太郎さん

グルタミン酸ナトリウムの過剰摂取の害についてはすでに調査されています。
過剰摂取の害を防ぐためにWHOは1日あたりの許容量を提示しています。
WHOによればグルタミン酸塩のADI(許容1日摂取量)は120mg/kgとなっています。

体重50kgで換算した場合、1日に6gとなります。
味の素6gがどのくらいの量(嵩)になるのか実際にお試しすることを薦めます。
ちなみに自分は5mg(0.005g)舐めただけでウゲーってなります。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

化学調味料が嫌い! 更新情報

化学調味料が嫌い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング