ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★椎間板ヘルニア友の会★コミュのトラムセット服用された方いますか!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年夏から腰椎椎間板ヘルニアを抱えています。
カイロテック、リハビリ、牽引、仙骨硬膜外・神経根ブロック注射、痛み止め薬、痺れ止めを色々治療しましたが、自然に改善しなかったので痛みが精神的に辛くなり、家族同伴で担当医と手術について話し合いしましたが、今のところには手術する必要ないということです。
一時的に手術検討していた所でミエログラフィーの為、検査入院しましたが、手術は微妙と言うことで様子見になりました。
今日、病院から『トラムセット錠』を14日分貰いました。朝晩のみです。
副作用で便秘になるので便秘薬も処せんしました。 担当医から曰く、最近に承認されたばかりで新薬ですって聞いています。

『トラムセット』を服用された方で効果はありましたかexclamation & question無かったかexclamation & questionと教えてください。

コメント(178)

以前服用していましたが、すぐに耐性がついたみたいで、全然効かなくなりました。
前は
リリカ75mgを朝・晩1錠
ロキソニン朝・昼・晩1錠
トラムセット 〃

だったんですが
効き目なかったんで
トラムセットが
朝・昼・晩・就寝前2錠ずつの計8錠の最大量になりました。
医者に「医者にこれで効果なければ手術を考えて下さい」と言われましたが
まだ35でもし手術の失敗で下半身麻痺などになったら嫌なので
手術をためらっています。
周りは手術反対派が多いのですが、お尻・太もも・ふくらはぎが
痺れるように寝てても痛くて何を選択したらいいのか・・・

同じような方いますかね?
どう過ごしているのか気になります。
>>[142]

初めまして。

私は朝晩リリカ75mgを朝晩2錠ずつ、トラムセットは1日4回2錠ずつでやはり坐骨神経痛が酷くて歩けませんでしたが、神経根ブロック4回目で少しずつ変化して、最終6回で歩けるようになりました。
それでもしばらくは薬はそのままで、減薬は徐徐にしましたが、今もリリカは75mg朝晩2錠ずつで変わらず、トラムセットだけ1日3回1錠ずつに変わりました。

これ以上の減薬は坐骨神経痛がかなり出てくるので、またしばらくはこのままでいく予定です。

ちなみに神経根ブロック6回で歩けるようになってすぐに復職し、今は通常勤務ですが、夕方から夜にかけての痛みと痺れは出てきますが翌日にはまた治まってくる感じです。

参考までに。
頑張って下さいexclamation
>>[143]
すごく参考になりました!
やはり長い目で見てこの痛みとは戦わなければいけなさそうですね。
それで手術は避けれそうですし。
神経ブロックは体格がデカイので届かなそうと言われまして(;´∀`)
でも何とか杖を両方でついて歩いてます。
ホントこの痛みはお尻の骨が折れそうな感覚や
太ももの神経が切れてしまうんじゃないか?って不安になる痛みですね。

仕事は自宅での作業なのでとりあえず座る体勢が出来ればって感じなので
今は痛みのトリガーと戦いながら何とか出来てます。
ただ外への外出は歩行器がないと無理ですね(^_^;)

この痛みを甘く見ずに長い目で体を労りながら治していきます!
情報ありがとうございました!
>>[149] おはようございます
トラムセット単独で処方されましたか?
私もトラムセットを服用していますが、はじめは、制吐剤とセットで処方され慣れてきたら、トラムセット単独処方となりました
トラムセット1錠、リリカ2錠を一日2回ですが朝飲むとふわふわして運転できないので
トラムセットは自分で調整してみて言われて夜だけトラムセット1錠、リリカ4錠でだいぶけいげんされてます
仕事あると運転できないし現金扱うので注意力散漫してしまい飲めず……立っても座っても痛くて痛くてきついです
>>[152]
リリカって1粒じゃなくても大丈夫なんですね?
トラムセットを1日4錠飲んでます
リリカは1日4錠。

トラムセットはmaxです。
>>[154]
トラムセット2とリリカ2を一日でのんでますが、痛みが引かないので、増やそうと思いますが大丈夫ですか?
>>[155]

医師の指導の元で、お薬を増減してくださいね表情(嬉しい)
痛みに負けてトラムセット なんて飲まなきゃよかった。
ロキソニンが効かなかったから仕方なかったけどこんな依存性のある薬だなんて。

リリカとワントラムを拒否しただけでも
よかったかな。

はじめは傾眠、胃のムカムカ、
便秘だったけど、

副作用のオンパレード。
吐き気、耳鳴り、イライラ、不安感、発汗、
寝汗、ふらつき、痙攣、便秘、動悸…

1日4錠飲まないと禁断症状がでる。

3錠だと吐き気、動悸で朝目が覚めて
服用すると治る。

今日はとりあえず支障がない時間
昼だけ半錠にしてみた。
動悸は起こらなかったけど
耳鳴りが半端ない(>_<)
化学物質だから…吐き気や便秘やいろいろで辞めました。今は一種類のみです。内海医師の本を読んで断薬めざしてます…効かない上に離脱症状がこんなに辛いとは…泣き顔断薬comも見てます…
>>[159]
内海本は買いました。
断薬ドット・com見てみます。
ありがとうございます
>>[160]

内海医師本を読まれたなんて?あせあせ(飛び散る汗)珍しいですねぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)患者が賢くならないといけないですねぴかぴか(新しい)
>>[161]
いえ、Amazonからとりよせて
今日届いたんです。
>>[157]
トラムセットきついですね。私は直ぐにやめてしまいました。サインパルタはもっときつかったです。


離脱症状、苦しいですよね。
何か好きなことありませんか?

私は美味しいものを食べたり
と言っても吐き気あるしね…
映画をみたり、カウンセリングで
お話をきいてもらったり
深い複式呼吸やアロマを使って
リラックスしたり、
そんなこと言っても辛いときは
何をしても辛いのですが、
少しでも楽になれますように。
>>[164]
食べれないです。
痛みが怖くて外出できませんが
今日は少し家事をしようかと思います。

ワントラムに変えて吐き気は
止まってましたが、痙攣、発汗等
ほとんど変わらなかったです。

少し服用時間が遅れただけで
あんなにひどい禁断症状が
出るのかとこのまま死んでしまうんじゃ
ないかと思うくらいキツカッタ(>_<)

医者は「大丈夫」と言ってましたが
全然大丈夫じゃなかったです。

まだトラムセットの方がまだマシかな?
と思いしぶしぶトラムセットに戻して
もらいましたが…

ロキソニンで我慢しておけば
よかったです。

ペインは痛みを取るのが優先だから
強いお薬も処方するんでしょうね。

神経根で痛みが取れたらトラムセット
を減薬できると思って受けたんですが
私が甘かったです。

唇の痺れも気になります
>>[165]
少しづつ減らすしかないですね、
私は少し飲んで副作用の症状か出たら直ぐにやめてしまいます。
でも娘は医療に携わっていますが
多少の副作用は仕方ないともいいます。
家事終わりましたか
わたしは終わって義母のご飯作って持っていきます。
でも今は腰から下が全部痛いです、でもロキソニンはのみません。
>>[166]
とりあえず洗濯機だけ回しました。
ベランダに干したいけど、
以前も無理をして痛みがひどくなったので
乾燥機にかけてしまいます。

動かないのも悪いし、
動きすぎも良くないって言われました。

あまり痛みは感じませんが
食べてないから体力がなくて
また横になってます。
ヨーグルトやウィーダーインゼリーなら
なんとか食べてます。

作用もあるから副作用もある。
クスリは逆から読めばリスク。

トラムセットは禁断症状が出るから
飲んでるって感じです。

口が渇いて舌が痛いので
一日中ガム噛んでます
トラムセット朝昼晩2錠づつ飲んでいます。
それでも痛みがある時はリリカも追加しています。
ミエロもブロック注射もしましたが トラムセットが一番効果があると思います。来年手術を予定しています。

薬で痛みを抑えているので最低限の用事しかしません!テレビを見ながらダラダラ暮らしています。
本来外出が好きなのですが 出歩けば体の傷みに跳ね返ります。
>>[169]
服用してました。
胃薬(吐き気止め)も処方されていました。現在も酷い痛みのときにだけ服用しますが殆ど使いません。手が強ばってきて副作用が強く出たので止めました。
>>[171]  
慣れてくると思われますが
私にとりましては効果が高すぎて
逆に怖いくらいでした。
はじめまして

私も昨年末から足腰を痛め、坐骨神経痛に悩まされています

薬の効果…人それぞれかと思いますが、私の場合は当初トラムセット(何ミリか不明)→続いてリリカ75、ロキソニン60、五苓散、リマプロストアルファ5、ノイトロピン4、サインバルタ20を処方して頂き、服用を続けてましたが、痛くても頑張って眠れるようになるぐらいで、期待するような効果は認められませんでした

また上記の薬を服用し続け、生活もほぼ寝たきりだった為に内臓に負担がかかったのか、貧血用の症状がここ2ヶ月ほど続いています

痛み苦しみにひとり耐える皆様や、それに相対する医師の皆様は、当然にご存知のことかと思いますが、医学も薬学も人の学問は決して万能ではありません

薬剤に期待する効果が認められなければ、またお身体に期待せぬ変調があった場合は、他から入る情報を気にせず、ご自身の意思で投薬の中止をするのも大事なことかと思います

主様が早く良くなるよう、心からお祈りします
ご自身のお身体をどうかお大事になさってください
失礼致しました(*´ω`*)
初めまして

私も、脊柱間狭窄症からのヘルニアで、毎日足の痛みと痺れで歩けません。

薬は、トラマールとトラムセットだけですが、トラマールは痺れが酷くなるので
辞めました。トラムセットは食後に1錠で、1日3錠です。飲んだ時だけ
効いているように思いますが、もう1ヶ月半服用していますので、きついと
言う事なので辞めようと思っています。整形の先生には話さないで、
かかりつけの薬剤師さんに聞いて、漢方薬に変えようと思っています。

まだこれからですが・・・お互いに頑張ましよう。
お大事になさってください。失礼します。
トラムセットのジェネリック品
去年末から市場に出回っているようです。
(トアラセット配合錠、という名前です)

厚労省の官報に記載されていたのを
確認して、掛かりつけの薬局に
手配してもらって、入荷を確認。

私も今回の処方から、ジェネリック品に
変更しました。就寝前のみの服用ですが
従来品とあまり変わらないようです。
とりあえず、ご報告まで。

ログインすると、残り151件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★椎間板ヘルニア友の会★ 更新情報

★椎間板ヘルニア友の会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。