ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cubase初心者に教えて下さい。コミュのギターの音がRECされません…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
DTM初心者の者です。
最近CUBACE5を買って、ギターを録ろうと思ってやってみたのですが…
スピーカーからはギターの音が出てくるのですが、レベルメーターが反応しなくて、RECボタンを押しても波形が振れません。
CUBACEの攻略本も買ったのですが、専門用語などが分からなくてサッパリな状態です。
windowsのパソコンに、インターフェースは、TASCAM US−1641を使っています。
どなたか教えてくださる方いましたらよろしくお願いします。

コメント(2)

まず、デバイスメニューのデバイス設定を開き、VSTオーディオシステムを見てください。
「TASCAM US−1641」ASIOドライバー と表示されてますか?
もし違っていたら、上記のものに変更してください。

次に、VSTオーディオシステムが「TASCAM US−1641」ASIOドライバーとなっていたら、その下段にTASCAM US−1641という項目が表示されていると思いますので、そこを開いてください。

I/O | ポートシステム名 | 表示名 | 表示 | 設定状況

という項目があると思います。
ここで、設定状況はアクティブになってますでしょうか?

もしも、全てアクティブの状態で、音が出ないのであれば、TASCAM US−1641のドライバーがおかしい可能性があります。
サイトから最新版をDLして再インストールしてみてください。

もし、設定状況がオフになっているならば、VSTコネクションで、入出力のポート設定がTASCAM US−1641になっていない可能性があります。

デバイスメニューからVSTコネクションを開き、「入力」「出力」のそれぞれのタブで、オーディオデバイス、デバイスポートをTASCAM US−1641に設定してください。

設定後、デバイス設定に戻ると、オフだったものがアクティブになっていると思います。

この状態であれば、再生もマイク録音等も可能となるはずです。
返事遅くなってすみません!!
ご回答ありがとうございます。
調べてみたら、ずんぺさんの言う通り入力と出力の設定がおかしくなっていました。
音が出るようになってよかったです!!
本当にありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cubase初心者に教えて下さい。 更新情報

Cubase初心者に教えて下さい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング