ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫砂情報交換所コミュの缶詰主食ネコの留守番についてご相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月1泊2日の外出を予定しています。何度か、いつもお世話になってる病院のホテルに預けたのですが、ケージ(=病院)を見るだけで粗相をしてしまうくらい病院嫌いで(常は全く粗相などしません)、ネコに気の毒で今回預けるのを止めようと考えています。しかし、我が家のネコは缶詰メインで暮らしてきており、カリカリは「オヤツ」と思っているらしく、自動給餌器にカリカリを入れて半日出掛けて予行演習してみましたが全く食べません。冷房は掛けたままにして、自動給餌器に保冷剤をセットしても最近の暑さでウエットな餌が悪くなってしまうようで心配です。缶詰メインで猫を飼っていらっしゃる飼い主様がいらしたらお知恵を拝借したいのですが。よろしくお願いいたします。

コメント(13)

正直言いますと・・・・お金も抑えたい気持ちもありまして。
友人が、世話をしてもイイと言ってくれだしてお願いしようかなと思っているところです。

ありがとうございます。
チャボさん

お友だちが世話してもいいと言ってくれて良かったですね!
今後のことも考えると、カリカリも食べられるようになってくれると良いですね。
まゃ@札幌さま

お世話になってる動物病院の院長が「絶対にカリカリを食べさせてはいけません!」という方で、つい缶詰メインになってしまったんですよ。でも、カリカリの方が楽だしね。食べてくれるといいのですが。でも、病院には口が裂けてもカリカリを食べている事は喋りません。涙がちょちょぎ出る程に雷が落ちるから。
ちょっとお高いかもしれませんが、ケッセルジャパンのペットディッシュという自動給仕器は保冷剤を入れる場所があるので、ウエットも可能です。今後のために導入なさってもいいかもしれないですね。

http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q6724/
黒田にゃん吉様

ありがとうございます。 今回の半日外出予行演習で使った自動餌給器にもセットできる保冷剤があるのですが、説明書に夏場はウエット・フードはダメとあったものですから。ご紹介頂いた商品の製造元に電話して確認して、安心できるようでしたら購入してみます。11歳ニャンコなので、多少以前に比べると胃腸もタフじゃないなと最近感じますので、ついつい、慎重になってしまいます。
チャボさん。カリカリは絶対ダメという理由はなんでしょうね。
11歳ともなると食事を切り替えるにも適応できるかどうか心配ですね。

猫友を作ってお互いにサポートし合える環境作りも良いですよ。
カリカリは早く腎臓を悪くさせる要因・・・・・みたいな理由です。

昨日、1ニャンコ飼ってる友人の家に、我が家の子を連れて相性を見に行ったのですが、一人っ子同士でスーパー「フー!!」「シャー!」の連続でした。連れて行くまでの道のり、うちの子は車の中で口開けて可呼吸になっていたので、理想は我が家でカリカリ食べてお留守番が良いのでしょう。

近所にネコ友が居ないのが残念です。
なるほど、カリカリは腎臓を悪くさせるので良くない…ですか。
お水をタップリ飲むなどしてもダメと思われるんでしょうか。
いろいろ持論があると思うので自分が信じる方法でいくしかありませんね。

猫は初対面だとフーシャー言うのが当たり前だと思います。
うちでも友人の猫を預かったとき最初の2〜3日はフーシャーでした。
3週間の預かりだったので途中から「適度な距離」を見つけるようになりました。

チャボさんのところは今回1泊2日なので預けるより、シッターしてくれる人に来てもらうほうが良さそうですね。

人間のお泊りまで時間があるので、ただいまカリカリ訓練中です。11歳からの変化は気の毒では、ありますが、ネコも10歳を越えた頃から人の言葉を理解し始め、カリカリしか出さないというのが分かるようです。
ま、ネコも意地があるようで文句を言っていますが、最近、徐々に諦めて食べるようになってきました。
期日までにカリカリに慣れてくれますように。
まゃ@横浜様  ありがとうございます。 私も心から願っているのですが・・・・・・・。  ついつい、お猫様の表情見て、負けそうになるんですよね。 
チャボさん、カリカリの訓練は進んでいますか?
うちは先週2泊3日の出張がありましたが乗り越えました。
帰ってくるまで心配でしたが元気に出迎えてくれました。

チャボさんちのニャンコの訓練が進みますように。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫砂情報交換所 更新情報

猫砂情報交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング