ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

時代装束コミュの時代装束展示・見学イベント・時代行列レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時代行列、十二単着装の実演イベントなどの見学レポートをお願いします。
ただし着装されている方の顔が写っている場合はぼかし加工等された上でアップロードをお願い致します。

コメント(37)

【 櫛祭り 】

この秋、9月第4月曜日に
京都東山の安井金比羅宮http://www.yasui-konpiragu.or.jp/で
櫛祭り(別名:女時代祭り)が催されます。

主に京都の美容師が中心となり、
古墳時代から現代までの女性の髪形をモデルの自前の髪で結い上げ、
晴れていれば、
江戸時代からの実物の衣装を着て東山から祇園界隈までを練り歩きます。

その他、壊れてしまった櫛の供養や芸妓に扮した奉納舞「黒髪」も披露されます。

ご興味のある方、13:00からですので、ぜひどうぞ。
童舞の装束着付け体験があります。

楽翁生誕250年舞楽会

〜東京深川の雅楽体験演奏会〜

第1日目 舞楽会
日 時 2009年 5月 23日(土) 19:00 開演 18:30 開場
会 場 東京都江東区 深川江戸資料館 小劇場
出 演 多度雅楽会 東京奏楽所 (演奏協力:雅楽道友会)
予定演目 式舞 振鉾三節 (えんぶさんせつ)
左方走舞 陵王 (りょうおう)
右方武舞 貴徳 (きとく)ほか
料 金 全席自由 3,000円
※未就学児の入場はお断りしております。
翌日に都立木場公園野外ステージにて開催の普及体験会(入場無料)に起こし下さい。

くわしくはこちらまで。
http://www.tadogagaku.com/en_20090523.html

采女祭

日時:10月2・3日
場所:奈良市猿沢池

興福寺の近く、最寄駅は近鉄奈良駅、JR奈良駅です。

http://narashikanko.jp/j/ivnt/
12でご紹介いただいた、
「櫛まつり」本日見学してまいりました。

あいにくの雨で行列は中止になりましたが、
京都の大御所美容師、南先生による
時代装束と結髪の詳しい解説が行われ、
盛会のうちに終了いたしました。

こんばんは。
「煌びやか哉 十二単」コミュ管理人です。わーい(嬉しい顔)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=50314

当コミュのトピックでの紹介文から転載いたします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48668017&comm_id=50314


*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*

北海道にお住まいの方&札幌観光される方に朗報ですexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

平安時代の十二単(ひとえ)から江戸時代の花魁(おいらん)の打ち掛けまで、日本の伝統衣装を一堂に集めた「日本時代衣裳展示室」が2009年12月3日、札幌にオープンされました。


かわいい「日本時代衣裳展示室」

■場所:札幌市中央区大通西11の大通藤井ビル3階

■開館:月曜〜土曜の午前10時〜午後5時

■料金:なんと!2010年3月末までは開設を記念し入場無料手(パー)


クリップ十二単・花魁の衣装の着付け体験もできるそうです。ぴかぴか(新しい)

■体験料:1回1万円以上〜


電話お問い合わせ⇒NPO法人「日本時代衣裳文化保存会」(札幌)
011・280・1045

Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.058160732311&lon=141.34075629508&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=43.058160732311&hlon=141.34075629508&layout=&ei=utf-8&p=



北海道新聞 2009年12月4日付
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/culture/203593.html

札幌テレビ放送のニュース動画 「時代衣裳ミュージアム誕生」
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20091203114520/index.html

読売新聞 2009年12月7日付
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20091207-OYT8T00034.htm

*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*
宮島 清盛まつり、参加してきました!

他見の時代行列と比べると、地味かも知れませんがw
とりあえず、私のフォトアルバムにも幾つか写真をアップしていますので、もし興味を持たれた方は、ぜひご覧になって下さい。

倉敷の鶴形山に有る阿智神社の『藤まつり』
期間:4月29日〜5月5日
http://achi.fem.jp/

私は5月1日に行ってきました

樹齢300年〜500年と推定される古木の藤棚の下では雅楽が演奏され、
神社境内の神楽殿では十二単のお服上げ実演がありました。
毎年恒例(?)の神泉にある国際文化理容美容専門学校渋谷校の「衣紋道・高倉流東京道場」による「ふたあいの会」が11月2日・3日に開催されます。
画像は去年のものです。
以下転載します。

11月2日(火)・3日(水) 入場料¥1000
国際文化学園一号館 4Fホール
【みんなで楽しく 王朝で遊びまSHOW】
「たかくら会 東京」で大変好評だった「随身」の装束8領を一挙に並べ その他の装束も飾ります。

「お香」や「盤双六」「投扇興」などみんなで楽しく遊びましょう!

もちろん衣紋もお見せいたします。
平安時代と現代の着方を同時にお見せし その違いをご覧下さい。

転載元はこちら ↓
http://yuusoku.jp/topix/8/topix_0803.html

国際文化理容美容専門学校渋谷校アクセス↓
http://www.kokusaibunka.com/shibuya/

なんか今までとは違って砕けた感じのタイトルです(笑)
去年は十二単の着装体験(予約制?)があったのですが今年のは未確認です。
管理人様、貴重なスペースをお借りします。
少し内容が離れているようにも思いますので、
こちらの趣旨に添わないようでしたら、お手数ですが削除願います。


☆イベント開催のお知らせ☆

「日本髪の結髪」と「和服の着装」実演

テーマ「伝統の和婚」
日本髪に角隠し、白無垢の花嫁支度


会場:
小江戸蔵里(川越市産業観光館)
 つどい処ギャラリーにて
http://www.machikawa.co.jp/

日時:
2011年1月22日(土)
受付・開場 午前9時45分〜
実演時間  午前10時〜11時50分

実演:
江戸風日本髪「文金高島田」の結髪
伝統的花嫁衣裳「白無垢」の着装

実演しながらの解説と質疑応答


定員40名・予約制
参加費1000円

参加のお申し込みは、
和の手仕事屋コミュニティ
   イベント「伝統の和婚」から
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5382459

どうぞよろしくお願いいたします。
こどもの日の先日
香川県の金刀比羅宮へ【奉納蹴鞠】を観に行って来ました。

新緑の季節にあわせて装束の鞠水干の淡い色目が爽やかでしたぴかぴか(新しい)
 三重県多気郡明和町に在る、いつきのみや歴史体験館での写真です。
 これは、まつりの時の写真です。
 平安時代の装束の試着体験ができます。
 試着は予約制になります。
 十二単が2500円で試着出来るので、安いんじゃないかと思います。
皆様はじめまして☆
横浜市の磯子区にある「久良岐能舞台」のスタッフをしているおてんば娘と申します。
今回、能装束と能面展示イベントを開催しますのでイベント告知させて頂きます。
能楽で実際に使用される能装束を間近でじっくり見ながら解説を聞けるとても貴重な機会だと思いますので、ご興味がある方はぜひご参加ください☆

能装束は古くからの伝統を受け継ぎ、今のお着物と似ているようで違う着付け方をしたり、柄や様式を分類すると今の着物にも通じる部分があったりしますので、とても興味深く学んで頂けると思います。

今回はテーマを「初番目物 脇能」とし、能装束の公開展示に併せ、斯界の重鎮、高津紘一氏の能面作品展示を開催します。
9月3日(土)開催です!
毎回目からうろこの解説で私も楽しみにしています☆

◆能装束と能面 公開展示と講演◆
〜悠久の時を経て現代に生きる伝統〜

能装束製作者である堂本朋子氏より能装束の解説があり、能装束の美しさやそれぞれの役柄に合わせた模様や作りを見ながら理解することが出来ます。
能面師 高津氏による講演もあり、能面の奥深く幽玄な魅力を堪能して頂けます。
明治大学准教授の伊藤真紀氏の司会で、能にまつわる背景を知り、お楽しみ頂けます。
能装束、能面を間近に見られる貴重な機会です。どうぞ皆様お立ち寄りください。

◆講師
堂本朋子(能装束製作者)
高津紘一(能面師)
司会:伊藤真紀(明治大学准教授)

◆開催日
9月3日(土)講演 14時開始 / 展示 11時〜16時

◆参加料
1,500円
(小中学生無料)

場所:久良岐能舞台 (横浜市磯子区岡村8−21−7)
問合せ・申込み:045−761−3854
※チケットは好評発売中!

**********

詳細やチラシは久良岐能舞台HPよりご確認ください。
(久良岐能舞台HP:URL)
http://www.kuraki-noh.jp/event.html

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

時代装束 更新情報

時代装束のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。