ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガングリオンと共存する。コミュの☆質問箱☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々な疑問、質問はこちらへわーい(嬉しい顔)

メンバー、はたまた飛び入りさんも歓迎ハート
皆で解決していきましょ〜ぴかぴか(新しい)

コメント(56)

最近
私のガングリちゃんは
ちっちゃくなりましたわーい(嬉しい顔)揺れるハート
なぜだか分からないけど
左手首のガングリが
触らないと分からないぐらいになって…電球

小さいと痛いはずexclamation ×2
なのに
痛くない電球

痛くないことが
幸せですうれしい顔

でも
突然小さくなることって
あるんですか?
今まで育ってばかりだったから
気になって…あせあせ
お久しぶりです、実は左手中指が痛み触ると硬いものが・・・

以前は手のひらでしたが、指にも出来るものなのでしょうか?

手首などに多いように聞いているのですが、以前の手術してくださった手の専門医に行けば良いのですが、半日どころか一日待っての診察なので、なやんでいます。
MoMoさん>ありがとうございます、左指はあまりつかわないのですが・・・

腫れている感じと痛みが・・・あの混んだ先生のところへ近いうちに行って来ます。

結果はまたおしらせしますね!
2代目と暮らしています。
ボルタレンという塗り薬があると聞いたのですが・・・
使ってみた方、おられますか?


左手首にガングリオンができました
カチカチです
骨みたい

ギターを弾きます


弾くときは少し痛みます


手術をしたら後遺症が残りやすいと聞きました


このまま痛みに耐えて弾いても変な癖になったり、悪化しても困るし、治療してギターを弾くことに支障がでても困ります


どうしよう(:_;)!

治療したほうがいいですかね?
> MoMoさん
ありがとうございます!
気休め(笑)。
三代目ができちゃったら、気休めしてみます
はじめてコメントいたします!わーい(嬉しい顔)


>太もも性感隊さん

ボクもギター弾きのガングリオン持ちです。
存在に気づいてからは2年ほどですが、痛みだけはカナリ前からありました。

最近ガングリオン先輩の周辺が軽くシビレているので神経を圧迫し始めているようですが、まだしばらく治療は考えていません。

というのも、治療よりも先に、手に負担のかからない弾き方の研究を優先しているからです。
たとえ治療しても、同じ弾き方をしていては、いずれ再発したり別の症状が出たりすると考えています。
また、痛みなどのある今だからできる研究だとも考えているのです。

さらに保険をかける意味でサウスポーの練習も始めました。
意外にできるモンです指でOK

治療面でのアドバイスではなくて申し訳ありませんが、ギターを弾きつづけるために参考になればと思いコメントいたしましたわーい(嬉しい顔)
> MoMoさん

ありがとうございます!そう言っていただけると心づよいです!
このコミュのみなさんの体験談を拝見していると本当に勇気づけられますわーい(嬉しい顔)
返事ありがとうございます!


ガングリオンの存在にはつい最近気付いたんですけど、気付いたときには既にカチカチでした笑

後輩にもガングリオン持ちがいて、僕よりも巨大だけど障害はないと言ってます。

何度も再発する可能性があるなら、もうこのまま放っておこうと思います。

ギターが弾けなくなったら手術します。


それでギターが弾けなくなったらボーカルに転向します笑
10年ぶりに

足のこう(同じ場所)に
再発し

今日は
なんだか張ってて
痛いような…

注射でゼリー抜くのは
こりごりです

放置して大丈夫でしょうか…

今日の時点で
肉眼で膨らみが
わかるほどに…考えてる顔
私は、左手首にガングリオンのようなものができた時、整形外科に行きました電球
医療に詳しくないので知った風な事は言えないのですが、皮膚科よりは整形外科に行くのが多分一般的だと思います。

整形外科でも病院によって治療の方法が結構違うのか、麻酔をして力ずくで潰す(?)ところや、太い注射器で中身を抜くところがありましたあせあせ(飛び散る汗)
ガングリオンはやっかいだよ〜

注射器で抜いても

力で無理やり潰すへぼ医者のやり方でも
患部に違和感は残るよ〜


今では自然にかばうようになるで〜
正直ちょっと痛かったのですが、ガングリオンの中身の意外な綺麗さに感動しましたわーい(嬉しい顔)電球
私の場合、注射器で抜いてからはもう8年くらい再発していません。
再発しない人もいるみたいですよね!
さーさんの完治を祈っていますクローバー
メジャーかどうかは謎ですよね…あせあせ(飛び散る汗)
私はガングリオンとはハッキリ言われずに、「あー、これは潰しましょう」という感じで最初の病院では潰されたような気がしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

小さな病院で不安でしたら大きい所に行ってみるのもいいと思いますぴかぴか(新しい)

あと、人にもよると思いますが、私は再発したら行く、という感じだったので通院はしませんでしたわーい(嬉しい顔)
右膝窩ガングリオンになり2年が経ちました。穿刺の回数は6回になりました。1回につき35CC抜いてもらってます。昨日穿刺したばかりなのに、もう小さな瘤があります。膝窩ガングリオンは再発しやすいのでしょうか。穿刺はそれほど痛くないので、しばらく様子をみていきます。パンパンに貯まった場合は皿の内側が痛みます。

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガングリオンと共存する。 更新情報

ガングリオンと共存する。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング