ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Evernoteコミュのソースネクストが1年\3,150円

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソースネクストが「EVERNOTE プレミアムパック 1年版」を4,500円で発売し、ソースネクストEVERNOTE登録ユーザー限定で優待価格1年3,150円で4月10日まで販売しています。

ソースネクストは今まで本家の年間費より割高の価格でしたが、本家の年間費$45が3,823円くらいの今、結構な安値を出していてビックリです。

docomoユーザーは破格の一年無料プランも選べますが、iPhoneユーザーとしてはソースネクストに登録しておけば今後も安値の年間費でevernoteが使える選択肢が出来て嬉しい限りです。

コメント(12)

安価は良いかもですが、ソースネクストってトコがイマイチですね。
ビジネスの胡散臭さがニオイますね。
自宅サーバーもあるし、私は無料版で十分ですね、evernoteは。
私は、Docomo Androidユーザーでもありますので、気兼ね無く利用しております。

来年も販売していれば購入するかもしれないです。

Evernote利用しても、能率手帳辞められないです。
まぁ、用途も違うので。
>2 ブラッフォード さん
先日はメールでもお世話になりました!

Androidユーザーの方はプレミアムが1年無償で使えて羨ましい限りです。
別トピで書かれていたように紙との併用をうまく使い分けてなるほど!と読ませていただきました。

私は(DoCoMoの1年無料を選べないほかのユーザーさんもそうですが)、EverNoteプレミアムを公式サイトで購入するより金額が安いのはソースネクストしか選択肢が見つからないので、さっそく今晩にもポチっとします。

「資料確認しなきゃ!」の急ぎの時にiPhoneの遅い3G回線で延々PDFを開くのでは間に合わないので、パッと一瞬でPDFが開くオフラインノートブック機能でよく使う書類を指定できるプレミアム会員は金額以上の価値が私にはあります。
[4]
looopさん

私は、もともとプレミアムから使い始めたので気にしなかったですが、
家族と共有しているので共有するノートを編集できるのもプレミアムの特典ですね。

Evernoteのいいところは、出先での空き時間でも編集できることですから。
なるほど、プレミアムは共有ノートが編集できるのですか!
それはかなりポイント高いですね。
まったく知識不足でした。
ありがとうございます!
>6 ブラッフォードさん

ノートの共有はボリュームのある内容だったので、
ネットや雑誌でいろいろ読んでいてお返事遅れました!

VPNほどでは無いにしろSSLの安全性があるので、
ビジネスでノートの共有を活用されている事例も
多く、刺激を受けました。

「世界中と共有を開始」は今度趣味で使ってみようと思います。


ノートの共有だけで一つのトピック出来そうですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Evernote 更新情報

Evernoteのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。