ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロバート・アルトマンコミュの誠にありきたりですが、あなたのお気に入りのアルトマン作品はなんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は、
1、ショートカッツ
2、3人の女
3、ナッシュビル
の順番です。そのあとに、ロンググットバイ、MASHという感じでしょうか。

コメント(38)

ロックスさん、こんにちは。
ほとんど同じ趣味かも・・なのでここはあえて、

1の『ショートカッツ』は動かせませんが、
2『クッキーフォチュン』
3『Dr.Tと女たち』
と近作を選んでみます。
そのつぎは『プレタポルテ』、『カンザスシティ』か
『ゴスフォードパーク』かなあ。
nosさんレスありがとうございます。

近年で選ぶのは難しいですね。
ゴスフォードパークはあと1時間長ければ、代表作の一つになったようなきもするんですが。役者は良かったですし。
>ロックスさん

『3人の女』『ナッシュビル』、通ですねーー
両方とも未ビデオ化ではないですか?
わたしは米原盤で観ました。
(お暇だったら作品トピックもどうぞお願いします)

『ゴスフォード』はもちろん一級なんですが、もはや
アルトマンにはあれでも余技に見えてしまうw

『ショートカッツ』にくらべると、がんばって真似たなあと
思う『マグノリア』や『ハピネス』の技術の未熟さが見えて
しまったり。やはりすさまじい作品です。
映画100年の歴史を撲殺するような。
>nosさん

「3人の女」は5,6年くらい前にTBSで深夜に放送されてたのをみました。「ナッシュビル」は輸入版DVDを買いました。コメンテータリーがついているので、結構おもしろいですよ。

そうですね。「ハピネス」も好きな方ですが、「ショートカッツ」とは比べられませんね。

前にアルトマンが「エンジェルス・イン・アメリカ」という舞台を映画化する準備をしていた時期がありますが、それが実現されてればどんなによかっただろうと思います。結局最近TV版(マイク・ニコルズ監督 アルパチーノ主演)がつくられてしまったので、映画化は多分もうないのでしょう。すごくいい本なので残念。
>ナオックスさん
すみません、お名前間違えてました。失礼しました。

『3人の女』とてもよかった記憶があるので見返したいのですが・・
『エンジェルズ・・』は噂がありましたね。

『ショートカッツ』、みなさん思い入れがありそうなので、
盛り上がりそうですね。近々トピック立てたいと思います。
初めて書き込みます。わたしも
「ショートカッツ」
「三人の女」
は間違いなくベスト3に入るとして、あとは
「ボウイ&キーチ」
かな

「俺たちに明日はない」と同様の設定だけど、時代の感じはこちらの方が遥かによく出てますね。

「ナッシュヴィル」は未見です。Amazon.comで「三人の女」と一緒に買おうかなと思案中。
はじめまして。
映画はそんなに詳しくないですが、
「ボウイ&キーチ」はほんとに大好きです。
せつない感じが。。。

>時代の感じはこちらの方が遥かによく出てますね。
そうですよね。

昔レンタルで観て、ずっと探していて、
最近ヤフオクでビデオを手に入れました。
DVD化を希望します。

あとはやはり「マッシュ」
「ポパイ」も好きなんでが。。。
はじめまして。ロバート・アルトマン、ぼくも大好きです。全部の作品は、見ていませんが、どの作品も、みんな好きです。順番を付けるなら、一番は、ダントツで、「ロング・グッドバイ」です。でも、ぼくがよく行く、ビデオレンタルには、おいてませんでした。あとは、プレイヤーとか、マッシュ、ショート・カッツなどが、好きです。
やっぱり「ショート・カッツ」!
サントラまで買いました。

あと「ナッシュビル」見てえ!
国内版で出ないんすかねえ…
『ショートカッツ』人気ですね。
『ボウイ&キーチ』も清冽なのに屈折を織り込んでてすごいですね。

ところで、ややマイナーですが『バードシット』はいかがですか?
『OC&S』と同じくらいすごいカルト作だと思うのですが。
わたしは大好きです。

作品トピックはどうぞお気軽に立ててくださいね。
はじめまして
アルトマン好きです。
最近まで忙しくて
ジャックポット、バレエカンパニーすら知りませんでした。
教えていただいて感謝です。
ジャックポットは早速アマゾンで頼みました。

僕の好きなアルトマン映画は
「ロンググッドバイ」「ショートカッツ」
この2本は原作も含めて好きです。
「M*A*S*H」
言わずと知れた…ですね
「三人の女」
シシー・スペイセクの作品の中で一番好きです。
テレンス・マリックの「地獄の逃避行」よりいいかな。

「ナッシュビル」は見てないので観てみたいです。
はじめまして。
「ショートカッツ」を恵比寿ガーデンシネマのオープニングで観て以来、アルトマンが好きになりました。といっても80年代やごく最近の作品はほとんど観ていないんですが・・。

私の心のベスト3は、「ショートカッツ」、「M★A★S★H」、「クッキーフォーチュン」。「クッキー〜」は毒気の足りなさを補って余りあるリブ・タイラーのキュートさに1票という感じです。
1.ナッシュビル 2.M・A・S・H あとは ゴスフォード・パークも 好きです。 よろしく お願いします。
『ナッシュビル』人気、高いですよね。
著作権関連でDVD化が難しいのでしょうが・・・
何か突破策をお心当たりの方、いらっしゃいませんでしょうか。
署名とかってどうなんでしょうか。
はじめまして。
・ショート・カッツ
・ザ・プレイヤー
・ゴスフォード・パーク   でお願いします。

「ショート」と「プレイヤー」のどちらを無人島に持っていくかについては結論が出ません。相当のご高齢になられましたが,長生きして1本でも多く撮ってくださいますように。
 ケビン・クライン主演の新作の公開,楽しみにしております。
ドサクサにまぎれて、ボクも。

・ザ・プレイヤー
・MASH
・ナッシュビル

ベタなチョイスで恐縮であります。

「ナッシュビル」国内盤で出てほしいですね。字幕付きで観たいです。パラマウント・ピクチャーの権利って、国内のどこのメーカーが持っているのでしょうか?
思い入れが強いのは、ギャンブラーです。冬になると暖かい部屋でゆっくり見たくなる。マイナーかもしれませんが、あれでアルトマンを知りました。ミュージシャンのBECKがなんかの雑誌で推してて。ストーリーとかよりもあの雰囲気まるごとが好きです。深い雪。暖かい部屋。すえた酒の匂いの売春宿。生卵入りウイスキーとか。レナード・コーエンの音楽もすごいいいんですよね。
かっこつけてて情けなくて意気地なしな主役のヒゲの男が、昔の自分を見ているようで、甘酸っぱい気分になります。
アメリカンニューシネマに入るんでしょうか。悲しい話なんだろうけど、ベタベタしてないのが好き
13歳で観た『MASH』が全て。

劇中に頻繁に出てくる飲み物に憧れに憧れた。

かくして私は立派な(?)マティーニに飲みになった。
はじめまして。

・『ゴスフォード・パーク』
・『ショート・カッツ』
・『M★A★S★H』

この3つが特に好きです。

キャラとしては、サリー・ケラーマンが演じてた
『M★A★S★H』のホットリップスが好きです。

あとは、『プレタポルテ』のフォレスト・ウィテカーとか。
デザイナーに見えないですけど。。
『M★A★S★H』


ビル・エヴァンスは
主題歌を晩年愛奏してた
ジャズを愛したアルトマン氏は
それを聞いただろうか

1ロング グッドバイ
2マッシュ
3ナッシュビル

ですね。

1は、僕の映画ベスト3の中のひとつ。
2は、吹き替えベスト3のひとつ。
3は、音楽モノベスト3のひとつです。
ザ・プレイヤー

プレタポルテ

ショート・カッツ

かな・・・
 私が勝手にアルトマンの十八番だと思い込んでしまっている所為でしょうか、群像劇には安心して見ていられる居心地の良さあり、それが却って、印象に残り難い傾向があるようです。余り意識していませんでしたが、振り返ってみると、張り詰めた緊張の持続の方が鮮烈な印象として残っていたりします。『フール・フォア・ラブ』、『三人の女』、『ストリーマーズ〜若き兵士たちの物語』。もう何年も見る機会がないので、脳裏では可なり醗酵が進み、実際の作品とは異なった味わいとして記憶していそうですが…。
はじめまして。
タイトルは忘れたのですがTV映画もので軍事法廷劇みたいなものです。
主人公の置き去りにされた感がとても忘れ難くとても印象に残ってます。
後味の悪さもアルトマンの中ではずば抜けてると思いました。
pinさん

ようこそいらっしゃいました。その映画は『軍事法廷/駆逐艦ケイン号の叛乱』かと思います。リメイクですが、このリメイクにはアルトマン一流の深い意味が込められていると考えています。
nosさん

そうですそうです。ありがとうございます。
アルトマン自身もいちばんくすぶっててイライラしてる時期だからなのか、厭世的な雰囲気がムンムンしてました。
このあとゴッホ、ザ・プレイヤーにつづくんですね。
ブラッド・デイビスもよかったです。
ヒョッとして初めての書き込みです、そうでなければすみません(汗)。
(1)ロンググットバイ
…僕の“生涯の米映画ベスト10”の一本です!
(2)BIRD★SHT
(3)フール・フォア・ラブ

(3)は入替え可能です(笑)。鑑賞当時の状況が同レベルの映画に較べて強烈だった記憶があるので(汗)。
ショートカッツ
感想をかきましたー
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1731085509&owner_id=39906556
ボウイ&キーチのキース・キャラダインが忘れがたいっす。ニューシネマを受け継いだ飄々さを感じさせつつ、そこまで格好つけてなくて沈鬱にはなりきれない彼の存在感に好感があるのかなぁ、と。なんというか親近感がわきます。
まだ出てないようなので、

確か最後の作品

「今宵、フィッツジェラルド劇場で」

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロバート・アルトマン 更新情報

ロバート・アルトマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング