ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真言宗教師研鑽会コミュの珠数について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
珠数の房交換などはどちらのお店が良いでしょうか?
高野山の今井治平さんでずっとお願いしていましたが、親父さんが亡くなって、あの編み込み房の技術がなくなったのは残念です。

コメント(5)

今、手作りの数珠とかやってますけど。


http://www.minnadekouyasan.com/koubokuajikan.php


覗いてみてください。

高野山内の方です。
組み紐とかも教えてもらえるのでしょうかね?そうだとありがたいですね。
組紐か・・・。
横浜かどこかに先生がいますよね。
よく高野山に登って来られてて、展示とかもやってますけど。

何時だったか・・・お会いした時は高野山大学に講師としてきている・・というようなことも聞きましたが、今年度はどうかわかりません。

数珠のほうですが、知り合いですので、組紐もやるのかどうか聞いてもいいですよ。
たまに大師教会で、組紐の展覧会やってますねえ

珠数の貫線くらいは換えれるのですが、房を編むのはちょとやってみたいですね。一度よろしくお願いします。
先日覗いてまいりました。やはり高野房はできないそうです。残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真言宗教師研鑽会 更新情報

真言宗教師研鑽会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング