ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カムイ伝コミュの【告知】講演と映画上映

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府和泉市で下記のような企画がありますので、お知らせします。



■『カムイ伝』のすすめ(漫画アニメで学ぶ被差別民の歴史/名作・話題作を「下からの視点」で読み解いてみよう)


【日 時】平成22年(2010年)11月7日(日)
      午後1時30分 〜 午後5時
【場 所】 ゆう・ゆうプラザ(和泉市立人権文化センター)一階大会議室
【定 員】 200人
【参加費】 無料(事前申し込みは不要です)

【講師】中尾健次さん
大阪教育大学大学教職教育開発センター教授。主な著書に『新・カムイ伝のすゝめ』(2009)、『映画で学ぶ被差別の歴史』(2006)など。
[講演内容予定]『カムイ伝』は何を描こうとしたか。『カムイ伝』の差別論。『カムイ伝』の人物論。部落史と『カムイ伝』


カムイ伝…白土三平作の長編漫画(劇画)。1964年から『週刊漫画ガロ』にて連載発表された。1971年に完結し、その後第二部が連載中断をはさみ2000年まで発表された。『カムイ外伝』は「抜け忍」カムイに焦点を絞って描かれた番外編として発表された。江戸時代の階級社会(身分制度)のなかで生きる被差別身分(「非人」身分)出身のカムイをはじめ、さまざまな登場人物を通じて、読者に「生きることとは」を問う作品。


【上映作品】「カムイ外伝」
2009年公開作品/120分/原作:白土三平(『カムイ外伝第二部』「スガルの島」)/スタッフ:監督(崔洋一)脚本(宮藤官九郎、崔洋一)/キャスト:松山ケンイチ(カムイ)小雪(スガル/お鹿)伊藤英明(不動)佐藤浩市(水谷軍兵衛)小林薫(半兵衛)大後寿々花(サヤカ)金井勇太(吉人)芦名星(ミクモ)土屋アンナ(アユ)イーキン・チェン(大頭)PANTA(絵師)隆大介(柏原)坂口征夫(渡り衆)山崎努(ナレーション)ほか


★講演会手話通訳あり。映画は聴覚障がい者向け字幕(日本語)付きフイルムにて上映します。
★映画中の戦闘場面おいて残酷な映像があります。流血シーンが苦手な方やお子様は、あらかじめ了解のうえ、ご鑑賞ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カムイ伝 更新情報

カムイ伝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。