ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レバノン共和国コミュのレバノン旅行(空港から市内等)についてアドヴァイスをお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。はじめまして。
8月にレバノンに旅行する者です。

色々と調べておりますが、ガイドブックではわかりづらいことも多いので、ご存じの方がいらっしゃればぜひ以下の質問にアドヴァイスをお願いします。


1、ベイルートでの空港から市内での交通について

ガイドブックによれば、バスもあるが空港から離れた場所にバス停があると書いてあります。空港タクシーとの価格差がでかいのでバス利用を考えておりますが、実際にはどれぐらい離れているものなのでしょうか。またそのバス停はわかり易いところにあるのでしょうか。まあ徒歩15分程度なら私は堪えられますが。

また、到着(朝10時ごろ)したら初日はベイルートに宿泊せず、そのままバールベックに行きたいと考えております。コーラというバスターミナルからセルビスで行けるようですが、空港からのバスでコーラにいくものはあるのでしょうか。ガイドブック見る限りでは一度シャールヘロウに出てそこから乗り換えるしか方法がなさそうですが。

さらには、このようなスケジュールが無謀かどうかご指導願えればと思います。

2、バールベックからブシャーレの移動手段

バールベックに滞在したあとブシャーレに移動するつもりですが、交通手段はタクシー貸し切りしかないのでしょうか。また「地球の歩き方」では80USドル、「ロンリープラネット」では50USドルとあり運賃に開きがありますが、実際どちらが本当なのでしょうか。


また、在住の方がいらっしゃいましたら、治安情勢について教えてください。なるべく毎日外務省のサイトやアルジャジーラをチェックしておりますが、やはり生の情報が欲しいです。最近は平穏でそれほどのテロや騒乱は起きてないという認識ですが、イスラエルがガザをめぐって揉め始めているので…
(実は2006年に旅行を計画しておりましたが、空爆で断念した経緯があります)

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

コメント(3)

空港の近くからバスに乗りましたが
バス停というよりもミニバスが通過するところといった程度です。
空港の前の駐車場を突っ切って周回道路を越えて歩いていると
何となくミニバスがやってくるので止めて乗ると行った感じです。
止まっているバスに乗るといつ出発するのか分かりませんので
ほぼ満員で走っているバスに乗るのがこつです。
コーラは途中通ると思います。
コーラはミニバスが寄り集まっているだけの場所です。
コーラへ行きたいと言って乗れば何とかなります。

空港から1キロ先にインターチェンジがあり
左方向に交差していくハイウェイが南からのミニバスが通る道です。
そこを通るミニバスはすべて行き先はコーラですので
最悪、そこでバスをひろう手もあると思います。
右側通行ですので、ハイウェイにあがるのは大変ですが。

いずれにせよシャール・ヘロウにまでは行く必要ありません。
シャール・ヘロウは倉庫街のようなガード下の変な場所ですので
うっかり行ってしまうと戻るのに一苦労します。

朝10時に到着するのであれば
コーラからバールベックにそのまま行くことには問題ないと思います。
たぶん、シュトーラでの乗り換えになると思いますが
運がよければ直通もあります。

バールベックからブシャレはタクシーしかありません。
大変な山越えですので、相当取られると思います。
金額はあってないようなもので、相手次第でしょう。
だいたい、そんなところまで行ってくれるかどうかも分かりません。
ブシャレの後はトリポリですか?
ここは定時のバスがありますので問題ありません。

レバノンの治安状況ですが、
私が知っているのは2008年ですが、旅行する上で特に問題はありません。
外務省で警告しているトリポリや南部のティルスも大丈夫でした。
チェックポイントなどは一切ありません。
情勢としては反シリア派と親シリア派との政治闘争はあるようですので
政治集会などがあったら避けた方がいいかもしれません。
それと兵士がテロでねらわれるようなので
兵士が集まっている場所は避けた方がいいかもしれません。
ただ、避けるべき場面に出くわすことはまずありません。

2008年ですのでもう古い情報かもしれませんが悪しからず。
たった先ほど、レバノンから帰ってきました。レバノンには1ヶ月ほど滞在しました。
当方、バスなどについては、現地の友人がすべて面倒を見てくれたので、交通手段に関しては他の方の手に委ねます。
治安に関してですが、ベイルートは落ち着いています。空港を降りて、タクシーなりバスなり、どちらを使うにしろ、交通渋滞と交通ルールの違いに驚かされることの方が大きいのではないでしょうか。時々発砲音を聞きましたが、現地滞在の長い友人に言わせると、「気晴らしに銃で鳥を撃っている」程度のようです。その他の地域でも、感触は似たりよったりです。男性が一人歩きする分には、特に問題ないです。
北部のトリポリも大丈夫でした。
ただ、ベカー渓谷や南部に行かれるのでしたら、ヒズボラが時々集会をやっていたりするので、政治的な集会があれば避けてください。
>>スヌスムムリクさん
>>S+S+Kさん

大変具体的なアドヴァイスありがとうございました。
おかげさまで私の不安に思っていることや疑問をだいぶ解消することができました。治安については流動的ではありますが当面は大丈夫そうですね。

夏の旅行を楽しんできたいと思います。
あとはセルビスでちゃんと交渉ができるか…ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レバノン共和国 更新情報

レバノン共和国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング