ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

直売農園マメマメ日記コミュのハロウィンパーティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が少しかかわっている「たちばな農のある暮らし」のイベントが決定しましたexclamation ×2

 1)親子でつくる!カボチャ料理コンテスト

    応募期間:9月16日〜10月12日
    上記期間中に応募いただいた中から選考した10組に、実際に調理をしてもらう
    日時:10月24日(日)10時〜12時半

    場所:高津市民館料理室(会場は9時から入室できる)

    協力:高津区食生活改善推進員連絡協議会(10名がサポート)

    内容:1時間程度で実際に調理してもらい、互いに試食


   人気コンテストを行う (順位を競う感じではなく)

 2)「ハロウィンPARTY」12時半〜14時

    ハロウィンキッチン参加者10組+10組で楽しむ

?カボチャ料理の試食・紹介

※葉や竹などを素材として器にできそうなものを用意してもらいます。

?ハロウィン工作(ペーパーパンプキン作り)

?仮装で歩く(料理室からエスカレーターで2階へペデストリアンデッキに待機しているスタッフにお菓子をもらいに行く)

?記念撮影(お一人ずつデジカメで仮装を撮って、帰りにプリントしてお土産に)

親子で作るカボチャ料理なのでお子様が小学生以上が対象になりますので小学生より小さなお子さんをお持ちの方はハロウィンパーティーに参加ください。

詳細はおってお知らせいたします。

コメント(6)

ハロウィンパーティーの問い合わせが少ないとのことでまだまだ応募しています。
カボチャ料理を楽しんで行いませんか?
売り場にオレンジ色のチラシを入れておくので是非興味のある方は応募してください。
当日に試食もあります。お友達も誘ってどんどんお越し下さいませうれしい顔
今日はハロウィンパーティーの打ち合わせに行きました。今日締め切りでしたが、コンテスト!と言うコンセプトと小学生以上の参加と言うのがネックになっているようで応募が雀の涙ですあせあせ

応募期間は過ぎましたが継続して募集しますので是非ご参加下さい。

コンテストと言うのもそんなに堅苦しく考えないで下さいね!煮物でもいいんです。簡単で十分。
補助でお手伝いしてくださるおば様が沢山います。そしてレシピを沢山持ってきてくれるそうなのでコンテストではなくお料理作りで結構ですウッシッシ

そしてお子様ですが、家の子供も連れて行く位ですから幼稚園児、赤ちゃん連れでも平気です。

材料も、ランチも、お土産も沢山ついて無料ですから是非気軽にお越しください。

チラシは直売所に置いて置きます。

ご興味ある方はお越しください。
直接、私の方にご連絡くださいね。
お友達もお誘い合わせてお越しください。
上記写真は今日ペーパークラフトで作ったカボチャです。簡単に楽しく作れましたよ。
今日は最終の打ち合わせでした。レシピは調理補助をしていただけるおばさま方が沢山用意してくれ絞り込んだレシピで当日は8種類の料理が出来ます。
ボリュームやデザートなどバランスがよくぴかぴか(新しい)子供でも簡単にお手伝いが出来る工夫もあります。
まだ募集していますので参加希望の方は是非私までご連絡下さいexclamation ×2
本日無事終了しましたうれしい顔

4班に分かれて調理開始しました。
Aチーム
カボチャとチーズと緑野菜の包み揚げ、カボチャのプリン

Bチーム
カボチャのミートローフ
簡単パンプキンパイ

Cチーム
カボチャのスープニョッキ入り、カボチャのきんつば

Dチーム
カボチャのカレー、カボチャのモンブラン風

カボチャ料理って沢山あるのね。美味しいとの声。
おば様方は普段作らないようなお菓子、パイを作り家でも作ろうかしら?と。
私たちも母親の年代の方とお料理が作れて勉強になり子ども達もお手伝いができた楽しさで満足していました。

調理が終わりペーパークラフトも終え朝からの熱気で外がとっても寒くなっていたことに驚きましたあせあせ雨が降らず終えることが出来て良かったです。

写真を少ししかとらなかったのですが、色んなカボチャ料理を食べられてみんなで仮装行列してとっても楽しかったです。
ペーパークラフト工作も良く出来ましたようれしい顔

活動があまり知られていないのが残念ですが、食育につながる楽しいイベントだったと思います。詳しい様子などは高津区役所のホームページ下の「たちばな農のあるまちづくり」をご覧ください。

また機会がありましたら是非ご参加宜しくお願いいたしますウッシッシ

今日の様子が11月14日の朝日新聞の折り込みに載るそうです。朝日新聞をごらんの方は感想を聞かせて下さいね。
本日折り込みのタウンニュースにハロウィンイベントが紹介されましたうれしい顔見開き中央に写真が写ったのでかなり目立ちますウッシッシ娘もチャッカリ写り友人ママ、お子さんも写ってます。
是非ご覧になってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

直売農園マメマメ日記 更新情報

直売農園マメマメ日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング