ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、京都へいこうコミュの■京都投稿写真館8 [イイネ!]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都の写真をアップするところ。
京都で撮った写真をアップして自慢してください。

※見栄えの観点から
★画像を切り抜けるソフトをお持ちの方は正方形で投稿するとmixi的にきれいです。
★極力3枚投稿すると、mixi的にきれいです。
★簡単な解説があると、もうばっちりです。

※雑談は控えましょう。写真館ではお静かに(笑)
※アイコン写真は投稿より。
※たまにコミュニティのトップ画像になったりもします。

▼みてるだけで楽しい過去ログ
旧 ■京都投稿写真館
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6482977&comm_id=3132
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27742827&comm_id=3132
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50984694&comm_id=3132
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62371951&comm_id=3132
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3132&id=68527109
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3132&id=75417829
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3132&id=77057521

コメント(1000)

初公開!御土居の青もみじです。
16日土曜日の真昼間、社殿周辺は修学旅行生などで賑わってましたが、御土居は静かで、青もみじと紙屋川を流れる川音に癒されました。(今秋は超超混雑するけど・・・)
インクラインの途中から下に撮りました❗
東本願寺 御影堂門御修復・阿弥陀堂御修復2015年5月20日

宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌の特別記念事業として真宗本廟両堂等の御修復を行っております。
阿弥陀堂御修復工事のため、御本尊は御影堂内の仮阿弥陀堂にて御安置しています。
なお、現在阿弥陀堂は閉鎖しています。(2016年春頃まで)

今日、阿弥陀堂の屋根が一部見えました。曇り空ながらピカピカに輝いております。
昨夕、伏見稲荷山にて。とても可愛いかったですよ。
今日は 朝から 嵯峨野の竹林と南禅寺細川別邸に

娘と行って来ました〜わーい(嬉しい顔)

どなたか 一緒に ツーリングいきませう〜わーい(嬉しい顔)
哲学の道

南禅寺  三門

南禅寺 水路閣


山科区・勧修寺(かじゅうじ)の睡蓮と菖蒲2015年5月21日
この氷室池は、平安時代には貴族が舟を浮かべて和歌を楽しんだそうな。風流ですね。
宇治方面にある三室戸寺に行きました。
こちらは、ツツジとアジサイの有名なお寺でもあります。
看板には‥
ツツジ20000本、見頃5月。
アジサイ10000株、見頃6月。
とあります。
現場に行ったら…。
ツツジ…終わっていました。
アジサイ…まだ早かったです。まだ緑色の状態でした。
アジサイは、もう少しすると見頃になるでしょう。
今日の南禅寺〜永観堂〜

哲学の道〜法然院です。

インクラインは誰も居なかったです。

新緑綺麗ですね。
またまた真如堂にきました。新緑が綺麗exclamation
携帯から失礼します少し前のになりますが雲龍図を拝観しに行った際に立ち寄った

妙心寺塔頭 大法院※(春秋特別公開)

真田幸村(信繁)の兄 真田信之の菩提寺露地庭園

来年の大河は『真田丸』ですね

そうとは知らずに行ったんで、こうした偶然があるからこそ京都観光はやめられません。
本願寺伝道院&トロッコ嵯峨駅&霊山観音
京都霊山護国神社&清水寺&本能寺跡にある本能消防分団

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、京都へいこう 更新情報

そうだ、京都へいこうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。