ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3Sエンジンのコミュコミュの長く乗る為に☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、書き込みがないのでトピ立てさせてもらいました。
3S-GEのMR2に乗るholy(ホーリー)と言います。

先日、車検を受けました。
走行距離は18.8万キロを超えています☆
3Sは、まだまだ走ります。

作業内容は・・・
2回目のタイベル交換です♪
ついでにファンベルト(ベルト類一式?)・ウォーターポンプ・クランクからのオイル漏れ修理・インマニガスケット交換と20万コースでした(笑)

みなさんは長く乗る為に、どんなことをされていますか?
基本は定期的なオイル類の交換ですよね♪

コメント(18)

3Sは全般的にオイルメンテだけで、10年10万キロ、ノントラブルで行けるって言いますもんねわーい(嬉しい顔)
TKOさん>
3Sは耐久性があると良く聞きます♪
基本的なオイル類の交換は長く乗る為には一番良い事ですね。自分はH.8年式のセリカST202に乗ってますが(現在78000キロ代)3000キロ毎にオイル交換をしています。あとオイルエレメントはオイル交換の2回に一度は変えてますし。あと長距離走る時やサーキット走る時やエンジンを高回転させる時にはエンジン点火剤を入れてやると良くなりますよ。
またエンジンが汚れて来た。と思ったらエンジン洗浄剤も入れてやるのも良いです。
自分も点火剤や洗浄剤はelfなどいろんな物を入れましたし。
3S-GEさん>
やはりオイルですね☆

自分は以前、ミリテックを入れました。
レスポンスが少し?良くなったような気がしました・・・
オイルが汚れきっていたのもありますが(笑)
同じくオイル交換と添加剤くらいしか手を入れていません。周期は3000〜5000キロ程度。

現在17.1万キロで、消耗品交換としてタイベルとファンベルト交換した以外はノートラブル。燃費も落ちていないし、本当に丈夫なエンジンですよね。
エンジンより先にボディが逝ってしまうかも(笑)
ちなみに、ST205カリーナEDです。
はくとさん>
自分もオイルは5000?までには交換しています。

自分のはミッション(3速)が怪しいです。
ガリッと入ったりするので、シンクロかもしれません・・・orz

ちなみに燃費はリッター10です☆
街乗りメインなので、こんなモンですね(笑)
僕はH7のST202のエクシヴ(3S-GE)です電球
現在176,000Kmですが最近エンジンパワーが明らかに落ちた気がしますバッド(下向き矢印)
普段から高回転多用しているせいですかね??
オイルは3,000〜4,000km毎にワコーズのプロステージに交換してます指でOK
koba9745さん>
意外に点火系を交換すると違いますよね?
しかし、使った金額に見合うかは自己判断で・・・
マネーパワーレシオですよ(笑)

個人的には社外のプラグコード・イリジウム・ホットイナズマハイパー・アーシングとやっています☆


ホットイナズマはマネーパワーレシオを考えると無駄でした(爆)
3Sエンジンは全般的にオイルメンテだけで10年10万km、ノントラブルと言われますね。

ディーラーの整備士さんにも同様のことを言われました。

実際に3Sエンジンに乗りはじめた頃エンジンオイルはトヨタ純正品でしたが、まめに交換したせいかトラブルはありませんでした。

今でも、エンジンオイル交換のサイクルは3千kmを目安にしています。

H9年式 SW20 Gリミに乗ってます。

現在、79500km走行ですが、タイベル交換をいまだにしていません。

年数からすると交換した方が良いと思ってますが、実際、どのくらいもつものなのでしょうか?

また、交換費用とか教えていただけたら助かります。

少しでも長く乗りたいのでよろしくお願いします。
>>[010]
トヨタ純正タイミングベルトは10万kmまで十分使えます。
交換するとなれば、3万円は必要だったと思います。
>>[10]
H10年式アルテッツァに乗っています。
タイベル交換しなきゃしなきゃと思いつつ、気づけばもう125000キロ目前です…
プーリー類にガタがきているのか、キュルキュルうるさいです。
もうそろそろヤバイかな?まだまだいけるかな?という気持ちで毎日乗っております。
>>[11]
ありがとうございます。

今年の秋が車検で、どうせ交換するならそこまでもってくれたらと思ってました。

交換費用は3万円ですね。
>>[12]
エンジンからは異音らしいものは全くありません。

125000kmでも大丈夫とは恐るべしトヨタエンジン。

以前は、他メーカーの車で100000kmに届かなくても、ダメになっていたのを見てたので、
ちょっと心配でした。

無理をしないように乗ってみます。
>>[013]
車検のときが交換のチャンスですね。(工賃が安くなるはず)
ベルトもゴム製品ですので、距離も重要ですが熱による劣化があので年数もポイントです。
俺も次回車検通すならタイミングベルト交換予定です。
>>[15]
私も工賃考えて、車検狙い。

今回、年数で質問しましたが、どちらかというと、ゴムの劣化が心配でした。
周りで軽自動車で7万キロ、普通車の11年目6万キロで切れて、廃車行きの方がいたので心配になりまして。
先日、オイル交換の時にタイベル見てもらったら交換した方がいいって言われたんで交換しちゃいました。
車検まで交換を控えようとしていたんですが、実際に見てもらったんでカバーを開けたついでですしね。

部品+工賃で4万ちょいでした。これで、また長く乗れそうです。
サーキット用と、通勤快速の2台のアルテッツァを乗らせていただいております。

2台とも、エンジンを、オーバーホール&チューニングしました。

その為、安心して長く乗ることができます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3Sエンジンのコミュ 更新情報

3Sエンジンのコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング