ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム 枝野幸男コミュの戦後レジームからの脱却が必要です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今更ですが、枝野さんの年賀メール、
 器が大きいですね犬


----------------------------------------------------------------
■■■┌─
■■■├─ NEWS えだの幸男のEメールニュースレター Vol.189 
■■■└─    
----------------------------------------------------------------
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ [2007/1/8]
 
【政治決戦で何を競うのか?】

新しい年を皆さんいかがお迎えでしょうか?

年明けからどのメディアも
今年は一大政治決戦の年と伝えています。
私もまったく同感ですが、
ただ単に民主党対自民党の政治決戦と見てしまうと、
若干、矮小化した捉え方になると思います。
長期政権を続けてきた自民党に対して、
新興の民主党が成長し
ようやく互角に近い政治決戦を迎える訳ですが、
それだけでは永田町の権力闘争にすぎません。
私は、それを超えて、
第二次世界大戦後、六十年余続いてきた社会構造、
さらには明治維新以来、
百四十年にわたって続いてきた社会構造を、
いよいよ転換するのかどうかの
社会的意味を持った政治決戦に
しなければならないと思います。

高度経済成長をもたらした
ある時期までの自民党政治に対して、
私は一定の評価をしています。
しかし、経済的に欧米キャッチアップを果たし、
むしろアジア各国などから追われる立場になった今、
また、ハングリー精神が乏しくなる代わりに
少子高齢化という難問に直面している今、
高度経済成長時代の政治・社会システムが
上手く機能するはずがありません。
1945年の敗戦時に目指した社会、
つまり欧米のように経済的に豊かな社会を実現させた
自民党による政治・社会システムは、
その歴史的役割を終えており、
安倍前総理とは逆の意味で
戦後レジームからの脱却が必要です。富士山

同時に、第二次大戦後に目指したてきた
欧米キャッチアップという目標は、
富国強兵・殖産興業という明治維新の社会目標から
「強兵」だけを除いたものとイコールです。
つまり、高度成長をもたらした自民党政治というのは、
明治維新の目標を達成したという側面もあります。
明治維新によって作られたこの国のかたちを、
欧米キャッチアップ型から転換することが、
今、政治に求められているのだと思います。

明治維新以来続いている
欧米キャッチアップのためのシステムが、
中央集権・官僚主導型国家であり
管理型・上意下達型の社会です。
目標とモデルが明確ならば、
こうしたシステムは合理的です。
みんなが豊かになりうる成長期には、
こうしたシステムで多くの人が
達成感・充実感を得ることができました。
しかし、目標やモデルを明確にしにくい現在、
また、必ずしも万人が豊かになりうる訳ではない現在、
むしろ従来のシステムは
矛盾だけを拡大させています。

分権型・住民参加型の国家と
多様性を重んじる社会に転換するために、
政治が大きく転換する。
そんな政治決戦にしていかなければならないと
決意しています。
 
NEWS えだの幸男のEメールニュースレター
------------------------------------------------------------------
■■■┌─ 発行:衆議院議員枝野幸男事務所
■■■├─ 〒330-0846さいたま市大宮区大門町2-108-5永峰ビル2階  
■■■└─ HP http://www.edano.gr.jp  MAIL  omiya@edano.gr.jp 
------------------------------------------------------------------
配信先変更・配信停止はこちら http://edano.gr.jp/form/opt.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム 枝野幸男 更新情報

チーム 枝野幸男のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング