ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピン留学EB英語スクールコミュの舞台は人を成長させる!暖かい思い出を作ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フィリピンの小・中・高校生が通っている学校で

プレゼンテーションを英語で行うことができます。

簡単な日本語を教えたり、日本文化(折り紙や綾取り)を伝えたり、

日本の観光名所を紹介したりと様々なプレゼンテーションが可能です。


手続きは以下の通りです。

1. プレゼンテーションの相手を選びます。(小学生、中学生、高校生)
2. プレゼンテーションの日取りを決めます。
3. プレゼンテーションの内容を英語教師と考えます。
4. 英語教師と共に具体的にプレゼンテーションの内容を準備します。
5. 効果的に口頭で伝えられるように練習します。
6. 本番に英語教師と共にプレゼンテーションを実施します。



私は以前、経営大学院(MBA)に通っていたとき、

プレゼンテーションをしなければならないことが多々ありました。

正直なところ、当時は英語を流暢に話すことが出来ず、

悔しく辛い思いをしたことが多くありました。

ただ、悔しい思いをした後は必ず英語学習を一生懸命したことを覚えています。


「舞台は人を成長させる」と思います。


英語のみではなくスポーツや仕事等も舞台(緊張する場面)を

多く経験した人ほど早く成長するのではないかと思います。


完璧なプレゼンテーションは必要ありません。


精一杯、真剣に行うことでフィリピンの子供達に内容や気持ちが伝わります。

また、結果的に暖かい思い出がお互いの心に残ると思います。

ぜひ、フィリピンで暖かい思い出を作ってください!



下記は私が高校生向けに行ったプレゼンテーションです。

簡単な日本語やお辞儀の仕方を教えています。



コメント(8)

ご無沙汰してます(*^_^*)

すごく良さそうなプログラムですよね!

今年の年末もEBでお世話になる予定ですので、是非、チャレンジしてみたいです♪
それまでに少しでも英語力アップしてるように 頑張りますねっわーい(嬉しい顔)
お〜、遂にNewProgramスタートやね!どんどんEB進化してるね!俺も次回プレゼンさせて!
>たぶしゃんさん
ご無沙汰しております。
ぜひたぶしゃんさんにチャレンジしてもらいたいです。
きっと楽しい思い出ができると思います。
子供達はとってもフレンドリーです^^。
>TOYOさん
極真空手なんか教えたら喜ぶと思うよ。
もしくはシャベルカーやユンボーの秘密とか???笑
まずは英語力でしょうけど指でOK何か目的があると具体的にむかう準備ができてすごくいいプロジェクトですね目がハート

ステージは人を本気で成長させてくれますもんね(*^-^)b

地元を活用しgive and takeの成長で楽しめますね

さすがしゅんちゃん!人脈ありだね
おはよう

楽しい映像ありがとう^:^

かっこいいよ^:^ 頑張れ^:^

いまから、石和温泉に、詩吟の仲間と一泊旅行に行ってきます。

石和温泉には、雄一さんがリゾートマンションの管理人をしています。

いってきます^:^


>かえるさん
舞台やデッドラインがあると多くの人は真剣になります。
そのような環境下で学習を行うと学習効果が大きくなります。
人は「環境」でいかようにも変わると思います。
最高の学習環境を築けるように努力していきます。
>オリーブさん
子供達と一緒に学ぶことはとても楽しいです。
様々な活動を報告できればいいなーと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン留学EB英語スクール 更新情報

フィリピン留学EB英語スクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング