ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幽霊、妖怪を見た人コミュの発明者もエンジニアも、、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かのエジソンが最後に研究していたのが“霊界ラジオ”だと言われます。
つまり、霊界と通信ができる装置を発明しようとしていた、と言うのです。
(イタコさんがいれば不要なのですが)

そして、ちょっと違いますが、本田宗一郎氏が本体の自動車会社とは別に
研究、開発していたのが“火の玉”発生装置でした。

これは私の想像ですが、子供の頃に見た“ヒトダマ”を人工的に発生させて
もう一度見てみたい、と思ったのではないでしょうか?

さらに“ヒトダマ”つながりで言うと、プラズマ研究の第一人者 大槻 義彦
教授も子供の頃に庭で見たヒトダマが忘れられず、その正体を見極めようと
プラズマ研究に進んだ、と書かれていました。

ちなみにこれをカミングアウトされたのは、早稲田大学で教授になられた直後
で、これで一安心と思っての行動だったと記憶しています。
(これが書かれた本を読んで、大好きになったのですが、その後の非科学的事象否定の姿を見てがっかり)

今回はそんな、霊的、霊的現象が科学や技術の世界の人も動かした、と言うお話でした。 オソマツ
                                ∞



コメント(3)

大槻先生の引き起こす事件が可笑しいですね。ひょっとすると教育大学で受けた教育に権威主義的な問題があったのではないかと思われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A7%BB%E7%BE%A9%E5%BD%A6
大槻先生のお話は某漫画でも取り上げられてました。懐かしい。
科学ていえば、マウスが死ぬとき瞬間、体重が減るらしく、それが霊魂の重さというレポートもありましたね
ヨセフさま、ガワさんさま、いつも書き込みありがとうございます。

自伝的な本の中に、教授に昇進したからもう安心と、火の玉研究のことを
公開したら、ロシアにも同様の動機の研究をしている学者がいること
が分かったそうです。

そして、情報交換ができた、と書かれていました。
面白いことです。                   ∞

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幽霊、妖怪を見た人 更新情報

幽霊、妖怪を見た人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング