ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不定休 平日ツーリング 関東コミュの雑談しましょ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュに必要ないかも知れませんが作ってしまいました!
「パーツ変えました!」とか「○○行ったことありますか?」とか書きませんか?って言うか僕が書きたいだけですが。お付き合いお願いします。

コメント(94)

先週の日曜日ゎ高速乗ってツーリング行ってる人多かった〜ほっとした顔ハート
昨日房総行ってきた。

朝ちょっと寒かったけど天気も良くすいてて楽しかった。

写真は潮風王国でまったり。
下道オンリーで125ccのバイクと一緒に走ってもいいって方いますかね?
もしいればイベント立てようかなとか思ったり思わなかったり・・・。
> クウェーサさん
いいと思いますよぉ☆でも、せっかくなら黒ブサのがいくないですか!?
下道オンリー指でOK
予定が合えば参加したいですうれしい顔
>>湘南ぷりんさん。
 いやぁ。
 この時期山行けないので下道を車の流れに合わせて走るなら125ccで十分かなとw
高速乗れないのでそんなに遠くまで行けませんが往復300キロ以内(田舎道想定)
なら結構使えそうです^^
今の時期は、大型でツーリングもいいんですけど行く所がかなり制限されてしまい
高速道路と平坦な道の比率がかなり高くなってしまうのでチョット味気ないかな〜とか
思ってしまいます^^;
 その辺の近場(近県含む)で平坦な道ばっかり使うなら大型だとちょっとストレス
たまりそうですが125ccだと結構楽しいんですよねぇw
 高速道路ツーを否定してる訳ではありません、こんな事言ってますが今月は浜松まで
 バイクで餃子食いに行く予定です。
 勿論高速でw

 両方とも万遍なく乗りたいので今回は125ccで募集出来るかな?と思い書き込んだ
次第です。

 今までいろ〜んなツーリングに参加しましたがマッタリツーで高速&峠無なら125ccでも十分着いていけそうだなと判断しました。
 
 上記な様な事を考えた上での書き込みです。
 
 今月の28日にでも企画建てようかな〜とか思ってます^^
>>ふぁいあー☆
御返事ありがとうございます^^
今の所、開催日以外はノープランなので詳細決まりましたら簡単ツーリング計画にUP
します。
御検討よろしくお願いします^^
>クウェーサさん
ぼちぼち治ってきました。いけたら良いなウマ
あっ、すんません。
ふぁいあー☆さん、呼び捨てにしてしまった><
やっぱ大型で町乗りなどちょい乗りはストレスなんすかね ̄(=∵=) ̄
今はSR乗りですが町乗りなども軽快で早いし東名高速も御殿場〜東京位までなら苦痛ではありません。さすがに楽チンではないですが…ワラ

近々、XJR1200に乗り換えるつもりなんですがやっぱ大型オンリー所有だとつまらなくなっちまいますかねぇ〜(;¬_¬)
SRも好きだけど二台持ちは贅沢だし、てかキツイ(>_<)
車と単車もちな時点でわがままは言えませんよね(; ̄ー ̄A
僕もサブで125が欲しいなぁ♪
>>ジャンキーさん。
おっ、ジャンキーさん来れるなら竹屋にしちゃおっかなぁ〜(^O^)
>>湘南ぷりんさん。
XJR1200に乗り換えるんですね。
おめでとうございまするんるん
目的にもよると思いますが中型と大型では本当別世界ですよ〜^^
長距離行くなら本当大型の方が楽だと思います^^
人それぞれ感性が違うので何とも言えませんが大型だけでつまらなくなっちゃうなんて
事は無いと思いますよ〜。
ただ、たまに違うバイクにも興味を持ってしまうのは人として致し方が無い事だと思われますw
> クウェーサさんうれしい顔

全然OK〜ですって〜指でOK

カブ直りました。近いうちに引き取りに行きます。
3月の9日か15日に山梨に鳥もつ煮を食べに行こうかと思ってます。
でも、メインは信玄餅の工場見学だったりしますw(市場価格より安く買えるそうです)
ルートは大体こんな感じ→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1820423077&owner_id=3444884
東名のICのどこかで集合して富士SAスマートで下車して52号で山梨に行って帰りは
中央道です。
イベント作成しても誰も参加しないと超寂しいので最初に日付の確認をしようかな〜とか
思いました^^;
宜しくお願いします^^
上記のイベントは15日に確定したました。
近いうちに正式に立てます。
≫72

自己解決したので削除します^^;
鎌倉の桜、咲きました!
たしか沼津バイパス(国1)付近…の桜も咲いてました!
寒気のため、箱根峠は、4/7の19:00頃、気温2℃でした…

春、シーズン到来!!
昨日、近場の桜をフラッと見に行きました〜
赤城南面千本桜〜

。。。いや、別に桜マニアって訳じゃないんですけどね〜
( ̄▽ ̄;)
いきなりの質問になりますが…m(__)m
フルフェイスヘルメット使用されてる方!!
ブレスガードとかチンガードは装着してますでしょうか!?
また、それらのメリット&デメリットがあれば知りたいです。
最近、フルへ購入したのですが、よく分からなくて(^_^;)
しかし、真夏のフルへは辛そうな気が…
> 湘南ぷりんさん

SHOEIのX11を使っています。
付属のブレスガードは付けていますが、チンガードは付けていません。
因にチンガードは、下からの風のまき込みを防ぐヤツのことですか

SHOEIのヘルメットなら、下からのまき込みは少いですよわーい(嬉しい顔)
それに夏も快適です指でOK
SHOEIのベンチレーションは最高です。

アライのヘルメットは、ヘルメットの強度に拘ったヘルメットなので、夏は快適ではないですね涙
ベンチレーションが良くないので涙
にゃぁさん
僕はSHOEIのZ−6を購入しました!!
ブレスガードは曇り防止で着けてますがそれでも曇りは防ぎ切れないのでシールドを磨くしかないかぁと思っています。
チンガードは試した結果、確かに風が入ってきませんので冬場には重宝しそうです!!
あと、任意で開閉する空気穴は曇り防止には…代わり映えない気がしますが…どぉなんでしょう!?
開けたらピューと風音が激しくなります。
フルへ初心者の僕は疑問点が多いです(笑)
> 湘南ぷりんさん

一応口元のダクトを開けると曇が取れるようにはなっていますが、シールドの内側にピンロックシートをはれば曇らなくなりますよ。

オデコのダクトを開けるとピューッと鳴るかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
風が中に取り込まれてますからね指でOK
ピンロックシート!!
初めて聞きました☆
意外と高価みたい!Σ( ̄□ ̄;)
色々と安めの物から試してみたいと思います♪
ビッグマルチに乗るならやっぱフルへじゃないとかっこつかないですもんね(^_^;)
> 湘南ぷりんさん

ピンロックシートは約¥3000ですよ指でOK

フルフェイスじゃなくても良いんじゃない
父親も乗るけど、フルフェイスは嫌だから、スポーツジェットで大型に乗っていますよ指でOK

私は、バイクに合わせてヘルメットやジャケットなど選ばないから、SRに乗ると変なカッコになりますよウッシッシ
にゃぁさん
某Aアマ●ンで見つけたので注文しちゃいました♪(笑)
ですよね〜^_^;季節に合わせてスポジェも欲しいですが、メットは安い物じゃないので…とりあえずは我慢。
SR400〜XJR1200に乗り換えて、お手軽乗車な感がなくなってそれはそれで寂しいです。
町乗りならばビッグバイクよりもミドルバイクで十分ですが、軽カーとバイク複数台所有は僕には贅沢なのです(汗)
欲を出せば小型二輪が欲しい(;>_<;)
> 湘南ぷりんさん

二種良いですねわーい(嬉しい顔)

スーパーJOG‐Zを51cc登録して乗ってますよわーい(嬉しい顔)

でも、街中でも普通に大型ではしりますけどねウッシッシ
にぁゃさん
ピンロックシート!!届きました♪
早速、部屋で装着しましたが…
凄いですね〜コレは☆
マヂで曇らない(゜ロ゜)!!
走りがより楽しく快適になる事間違いない(^^)v
しかし、何故に…こんないいもんを知らなかったのだろう。
もっと有名な商品として広まってておかしくないハズだと思うのに(*`Д´)ノ!!!
いやぁ、万事解決( 〃▽〃)
ありがとうございますm(__)m
フルへ愛用者全員に使って頂きたい逸品です!!
ジョグはボアアップ仕様ですか!?
性能うんぬんもありきですが法廷速度が一番の差ですもんね。。
やっと、少しは涼しくなって来たので、昨日、ちょっと嬬恋高原〜志賀・万座辺りを走ってきました。

画像は、パノラマラインから少し上がってみたトコ。と、群馬と長野の県境の毛無峠@行き止まり。

標高が1500m位は、気温23度位で気持ち良かったよ、っと
突然、連休になったので、フェリーで本日、志布志市に上陸し九州をツーリングを楽しみます。 1人で回っています。鹿児島・宮崎・熊本・大分の昼御飯のおすすめ教えて下さい。
また、途中でも一緒に走る方がいましたらお知らせ下さい。
馬刺だけは食べたい。
今日は、雲仙→島原→熊本→馬刺→阿蘇→黒川温泉いい気分(温泉)の予定です。

皆様の中で昼御飯に馬刺のおすすめの店あります?
お疲れ様です。

板橋区の赤塚という所にバイクガレージ付き賃貸アパートを作りました。

ワンルームでロフト付きで、専用のバイクガレージ完備。

興味の有る方は、覗きに来て下さい。
アルバムに写真を載せました。
よろしくお願い致します。

管理人様、貴重なスペースをお借りしました。
不適切なら削除をお願いします。



昨日。台風一過で天気良かったので、昼過ぎに出て、河口湖〜御殿場を逆時計回りで、富士山周辺を半周〜。
秩父・彩の国ふれあい牧場 天空のポピー畑〜 からの、河口湖。
どもです。
圏央道開通しましたね。

開通記念で
圏央道→東名→三ヶ日JCT→新東名→圏央道
でループツーリング行こうと思ってます。

あまり行かない富士以降のSAと
新東名のSAは全て寄ろうと思ってますので
高速道路は自由走行にしようと思ってます。
ワタシは景色眺めながら法定速度で走りますw。

平日ご一緒する方いますか?。
7月15日を予定します。

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不定休 平日ツーリング 関東 更新情報

不定休 平日ツーリング 関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング