ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不定休 平日ツーリング 関東コミュの突発ツー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはじめましてぴかぴか(新しい)

昼でも夜でもいきなり走りたくなったらここで書き込みして走りいきませんかわーい(嬉しい顔)

コメント(396)

PM1;30頃の箱根エコパーキングの気温は0℃でした。
R1を三島まで下り折り返して少し攻めて来ました♪
タイツに南海のオーバーパンツで全く問題なしの防寒でした!!
突然ですが、明日秩父に味噌豚丼でも食いに行こうかと。
八王子辺りを10時前位に出る予定です。
急だけど行けそうな人いたら朝8時過ぎくらいまでにメッセしてくだせえ手(パー)

味噌豚丼食べたいし、しばらく御一緒してないので、行きたいところですが、
今日は南房総に行ってきます。途中以前から気になっていた↓のピザヤで昼食。
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12001153/
明日ですが!!
房総・鴨川ツー決定しました。
久留里駅 11時から11時半集合です。
私は、海ほたるラインを使うので、浮島から乗ります。
もし 待ち合わせをするなら 9時半から10時に 川崎のローソン殿町店で。
昼は、小湊のなかむらに行く予定。
その後 岩高山に寄る予定。
途中離脱 OKです。
久留里で待ち合わせの人がおります。

人数に制限ありません。
でもいつも少人数です。
多分私が いつも 一番遅いです。 (エボエンジンでは、無理がある)
参加される方は、ご検討ください
今の時点で、私を含めて3人です。


>>[361]
また 企画しましたら、ちょくちょくUPしますので・・・
昨日は おらが丼 食べてきました。
うまかったです。
天気もよかったですね。
突発で 横手山&万座温泉ツーに急遽参加することにしました。
明日 駒寄PA9時までに集合なんですが、ちょっと間に合わないかも・・・
昨日は 横手山と万座温泉に行ってきました。
あいかわらず 万座プリンス温泉の露天風呂は、周りから丸見えですね。
7月10日 水曜日。
ミニツーがあります。
412→宮ヶ瀬湖→413道志道→24号都留→139号→山中湖→729→三国峠→
       246→丹沢湖→東名へ

のような感じになると思います。
現在 ヤビツ峠は、道が一部崩落しているため、通行止になっています。

集合場所は、 厚木警察署そばの マックの駐車場
時間     9時
た゜そうです。

主催者は、私ではありませんが、参加する予定です。
暇をもてあましている方は、どうぞ。
上のミニツー
集合場所と時間の変更。
集合 時間 9時半
集合 場所 座間246マック
座間市東原3丁目3−7
で、隣が二輪館のようです
行って来ました 雨を避けて・・・。
突然 雨降りますからね。
避けて はしらないと この暑さで、合羽はきつい
来週水曜日21日
長野善光寺お参りと戸隠そばと戸隠神社参り。
お寺と神社は、同じような感じでも 違いますから・・・。
(神様と仏様は、全然違いますから・・)
善光寺は、毎年のように行っておりますが、戸隠は、昨年喪主の関係で、前を通っただけになってしまったので・・・。
希望は、やや遅めの昼飯で戸隠そばが、たべてみたいですね。
降水確率が、30%なら行きますが、50%だと悩みます。
ピンポイント雨天予想の結果で判断しています。
出発は、東京から。
関越で行って、時間見て、降りるところを考えたいと思っています。
ただ長野まで行くのは・・・途中の上田で降りて、くねくね道を走るのもいいかと。
帰りは、天候と時間を見て、信濃町から乗ってもいいし、292号を走って、渋川とか軽井沢から高速に乗ってもいいし。と考えています。
当方は、鳴らし中の250のスクーターです。
中継地点以外は、全てフリー走行が、私の心情です。
もちろん固まって走ってもいいんですが、原則は、フリーです。
お暇な方が、おられましたら よろしく。
8月20日(火)
アフターファイブ、西湘PAまでコーヒーを飲みに。
(帰りにスーパー銭湯でサッパリして帰ります。)

ルート
・出発点、滑川のローソン(20:30頃)
↓国道134を一直線
・目的地、西湘PA
長野善光寺と戸隠神社行って来ました。
戸隠の方は、涼しかったが、夜は、土砂降りの雨 泣き顔
今週の金曜日 できれば下栗の里に行ってみようかと思っています。
往復・・中央高速がいいかなあーと
ほんとは、帰り 東名を希望していますが・・・
時間や天候・気温で変更したいと思います
>>[374]
日本のチロルですねわーい(嬉しい顔)
自分が行ったときは諏訪ICで降りて152号線で向かい帰りは
三桁国道を満喫(苦笑)して静岡に抜けて東名で帰ってきました。
http://blog.livedoor.jp/taka_517/archives/65331242.html

台風の進路が気になりますね・・・
行って来ました。
しらびそ峠や険しい山岳道・・・
限界に挑戦のような感じでした。

今度の水曜日にでも 道の駅 美ヶ原 でも 行こうかと考えています。
東京発なので、行きは 中央高速で、小淵沢まで。後は、下道。
佐久で寄り道して、佐久経由の関越で帰ろうと思っています。
基本 千鳥走行不要。
中継地点で集合して 目的地を目指す。
各自の技量がまちまちなのに、最低レベルの私に合わせて走る必要は、ありません。
中央高速は、雨が多い。
最近は、ことごとに 雨だ。
ビーナスは、雲が多いが、車山あたりは、ぜしとは言わないが、お勧めだ。
写真は、記録ではあるが、感動は、やっぱり現場に立った方が、よくわかる。
機会があれば、めちゃめちゃ寒くなる前に行かれることをお勧めする。
千葉は、うまい物が、色々あって楽しい。
山アリ、谷あり、川、湖、海。
峠もあるし。
でも 事故には、きおつけよう。
今度の水曜日、高峰高原方面に行きます。
第一集合場所が、道の駅 しもにた なんですが、都合上私は、間に合わないので、
家畜改良ランター交差点にて、合流予定です。
合流予定は、10時半頃。
この交差点は、佐久インターより南 馬場公園近くにあります。
お暇な方おられましたが、寒くなりましたが、長野県を走りましょう。
ちなみに 私は、東京で、関越練馬から、高速で行く予定です。
バイクは、250のスクーターのためワープできませんので・・・

11月13日 水曜日
北関東道壬生PA(東北道栃木都賀JCTから北関東道に入って最初のPAです)
      時間AM9時半〜10時

で、ツインリンク茂木のホンダ・コレクションホールへ行こうというのがあります。

夜は 明るい時間に解散の予定のようです。
平均年齢は、高めです。
興味のあるかたは・・・ご検討ください。
行って来ました。
夜は やっぱりさぶかった。
つい こないだまで走っていたような車やバイクが展示してありました。
行かれた方も多いとは 思いますが・・・
明日 水曜日に 
小三郎らーめん店 栃木県栃木市大平町西水代2865−1
に行く予定
10時半に 道の駅「みかも」に 集合予定
その後については、不明。
多分 暗くなる前に 解散でしょう。
別トピからの企画です。わーい(嬉しい顔)
小三郎らーめん店 行って来ました。
生姜ラーメン食べてきました。
>>[387]

野菜たっぷりの餃子も食べましたか?
餃子は 前に座っている人から 1個頂きました。
11時だったので、ラーメン1杯で十分でした。
早朝出発し西に向けどこまで行けるか行ってきます
雨ですが、現在足柄です。山口まで行ってみます
いま、刈谷の観覧車があるSAです。もう少し西に行きます。
大阪からフェリーで大分に渡ります。
今宵は宇部で宿泊 明日は徳島に向かいます
徳島からフェリーに乗り東京に向かいます

ログインすると、残り359件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不定休 平日ツーリング 関東 更新情報

不定休 平日ツーリング 関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング