ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山梨県のオタクどもコミュのだれカ、イベント企画してくれる人いないかな?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加してる人はいそうなんだけど、あつまりとか、活動なにもしてなさそうな気がぐする?違ったらごめんなさい。
なので、イベント立ち上げてくれる人募集します(^_^ゞ
個人的にはあまり行動力ないので(汗)
例・カラオケ行こう・アニメの映画見に行こう・コミケに行こう
とかかな、最近カラオケ行ってないし、銀魂やエバの映画見に行こうと思ってたけど、結局いかなかったし、コミケ一回一人でいったけど、それっきりだし、詳しい人いたら教えてほしいし、声優やAKB のコンサート行ってみたいけどよくわからないし(泣)仲間募集してくれたり、イベント立ち上げてくれる人いたら教えてください(^-^ゞ

コメント(21)

7月1日2日
山梨県甲府市青少年センターにて「非電源ゲーム系祭り」非祭り を開催致します
遊んでみようがテーマの体験型イベントとなっていますので
初参加 未経験者大歓迎です
ゲスト朱鷺田祐介先生 内山靖二郎先生
参加費カンパ制
1日
体験版TRPG(短時間でTRPGが味わえます
ボードゲーム体験コーナー 及び出店者によるボードゲーム紹介
人狼ゲーム
自作TRPG体験コーナー
中古ボードゲーム販売
TRPG ボードゲーム関連グッズ販売
2日
TRPGコンベンション
ボードゲーム会
詳細は
http://himaturi.crayonsite.net
告知させていただきます
小祭り
遊んでみようをテーマにTRPGとボードゲームを遊んでいる会です
初参加 未経験大歓迎です
8月13日
山梨県甲府市北東公民館
参加費 カンパ制
TRPGはクトゥルフを中心に各種遊べます
最低3卓は初心者対応可能です
ボードゲームは軽いゲーム中心に遊んでいます
詳細や過去の活動はhpを見てください
http://himaturi.crayonsite.net/
告知させて頂きます
9月17日(日)
小祭りを開催致します
TRPG ボードゲーム
遊んでみようをテーマに活動していま
初参加 未経験者大歓迎です
参加費はカンパ制
山梨県甲府市北東公民館
9時半〜17時
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/14420587.html
HPは
http://himaturi.crayonsite.net/

宜しくお願い致します
告知させて頂きます
第23回小祭り
甲府市 北東公民館
10月15日9時30分より
参加費カンパ制
遊んでみようをテーマに活動しています
初参加 未経験者大歓迎
TRPG ボードゲーム共に専属スタッフが居ますので
希望のゲームで遊んで遊んで頂けます
詳細
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/14420587.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/
第26回小祭り(TRPGとボードゲームを体験できる会です)

1月21日
山梨県 甲府市 北東公民館
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shogaigakushu/shisetsu/kominkan/hokuto.html
甲府駅より徒歩15分
駐車場完備
9時半〜17時
参加費 カンパ制

非電源ゲームを遊んでみようがテーマのゲーム会です
今回はTRPG(テーブルトーク)とボードゲームをご用意して居ます
どちらも 遊んでみようがテーマですから 初参加 初体験大歓迎ですヽ(*^ω^*)ノ
お気軽にお越し下さい
TRPG ボードゲーム どちらも専属スタッフさんが居ますので、希望のゲームで遊んで頂けます。

会の流れ
9時半開場
10時開会式
16時45分閉会式
17時完全撤収

TRPGご希望の方
10時までにお越し下さい
開会式後卓分けとなります
3卓以上TRPG初体験の方でも楽しんでいただける所ご用意〜
ルール知らなくても ルールブック持ってなくても お気軽にご参加下さい。
クトゥルフ卓有ります!!

GM希望の方は9時45分までにスタッフに申告して下さい。

ボードゲームご希望の方
9時半〜4時45分まで遊び倒します
途中参加 途中退場可能ですので、空いてる時間に覗いて見て下さいみてください
ゲームは沢山用意してありますので、手ぶらで参加可能です
もちろん、ボードゲーム持ち込みも大歓迎ですヽ(*^ω^*)ノ


10分〜1時間半位のゲーム中心であそびます〜〜

非祭りHP
http://himaturi.crayonsite.net/
小祭りの様子
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/cat_254601.html



第27回 小祭り TRPGとボードゲームで遊んじゃお
2018年3月18日
甲府市 北東公民館
TRPGとボードゲームを遊ぶ会です
《遊んでみよう》が合言葉ですので 初参加 未経験者大歓迎
参加費はカンパ制です
TRPG ボードゲーム共専属スタッフが居ます
TRPGはクトゥルフ卓 初心者対応卓があります
ボードゲームは出入り自由なので好きな時間にお越しください

詳細
https://twitter.com/yamanasikira/status/968289984842051584?s=21
非祭りHP
http://himaturi.crayonsite.net/
山梨県のアニメ『ゆるキャン△』オンリーキャンプ同人即売会「梨キャン」の開催が決まりました。
>>[8]
おや、ゆるキャン△に興味おありですか〜〜?
同人即売会でデイキャンプ。面白いと思うがの。
>>[9] 南アルプスなら甲府駅からでも行けますね
>>[10]

甲府駅からバス30分程度です。バス停から多少歩きますが…。
>>[11] 歩くのは得意だから問題ないです。
天気によってはきついですが。
告知させて頂きます
第29回小祭り 山梨でTRPGとボードゲームを遊んじゃお
4月22日
山梨県甲府市北東公民館
《遊んでみよう》を合言葉に活動しているゲーム会です
未経験者 初参加者大歓迎です
どちらも専属スタッフが居ますのでお好きなゲームで遊んで頂けます

TRPGはクトゥルフを始め様々なシステムを用意
未経験者対応卓も多数あります

ボードゲームは短時間のものを中心にワイワイガヤガヤ遊びます
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/24977680.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/
‪ちなみにタイムテーブルはこれ。‬
生で観ないと伝わらないアーティストばかり。
遊びのチョイスのセンス良い人や、音楽やってる人、日常に刺激が欲しい人は来たら良いと思います。
急に観たくなった人も、遠慮なくおいで!
そうじゃない人は見逃していいよ。

‪知久寿焼×間々田優×中村ピアノ‬
‪2018年4月18日(水)‬
‪コンビクション甲府‬
‪山梨県甲府市朝気2丁目4-13‬
‪¥3800+1D‬
‪19:00開場‬
‪19:30〜中村ピアノ‬
‪20:10〜間々田優‬
‪21:00〜知久寿焼‬
‪(パスカルズ、ex.たま)‬

‪明日の18時まで前売券販売‬
‪http://sp.eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002249046P0030001P0006‬

‪#山梨県‬
‪#甲府市‬
>>[14] youtubeでパスカルズのライブを見ましたが、いい音楽ですね。
>>[15] わぁ、ありがとうございます!

明日限りの山梨公演ですので、ふらっと是非いらしてくださいませ!
>>[16] すみません、行きたいのですが、仕事がありますので。
応援してます!
>>[16] 行けなくなってしまったのに、いいね!してくれて本当に感謝いたします、ライブ成功を心より願っています。
告知させて頂きます
第30回小祭り 山梨でTRPGとボードゲームを遊んじゃお
5月13日
山梨県甲府市北東公民館
《遊んでみよう》を合言葉に活動しているゲーム会です
未経験者 初参加者大歓迎です
どちらも専属スタッフが居ますのでお好きなゲームで遊んで頂けます

TRPGはクトゥルフを始め様々なシステムを用意
未経験者対応卓も多数あります

ボードゲームは短時間のものを中心にワイワイガヤガヤ遊びます
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/26063396.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/
人狼好きさんに朗報
人狼交流戦を開いて頂けるそうです!!!
山梨県開催なのです!!!
6月30日 山梨県立青少年センター
http://twipla.jp/events/319340
人狼と正体隠匿系ゲームの会を開きます
主催スタッフともにまだ手探りではありますが来て下さると嬉しいです。
注意
会場は山梨県立青少年センターです
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/27912316.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山梨県のオタクども 更新情報

山梨県のオタクどものメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング