ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MINI-Zコミュの自慢のボディを紹介してください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ASC買うとなぜかもったいなくって、ホワイトボディ買うのですが、塗装頑張っちゃうから、また走らせるのがもったいない状態ですwww

みなさんが頑張って製作されたボディを是非、拝見させて頂きたくトピ立てましたので、画像UPお願いします。

コメント(44)

明日のレース用に作成したボディです。

ミニッツのボディです。




車じゃねぇし・・・



っていうか、乗り物ですらないし。
はじまして^^/
現在海外長期出張中、ミニッツできないし、ボディも作れん!
そろそろボディ作り禁断症状がでそうですw

・GT-Rは振袖の花模様をあしらってみましたw

・バイパーは買ってきたデカールと写真でなんとくいい感じに指でOK

・S2000は1/10ドリ車のカラーリングをそのままミニッツにしてみました。
 結構苦労したのに結局ボンネットに皺ができて失敗してますがw


視認を考えて、オリジナルカラーで塗ってます。
GT500のGTRです。
クライスラーPTクルーザーです。
ホビーショップ経営のプロの方に頼んで塗装してもらいました。かなり気に入ってます(^o^)


食べさん>
BoAじゃないですかー。
かっこいいです!!
そんなデカール売ってるんですか?
薫風庵さん>
売ってないですね〜
なので作りましたw

これで塗装にハマってますよ〜指でOK
愛媛のドリフトチーム侍レーシングのtomです。
今回は自作で1/27サイズのS13シルビアを作ってみました。
日記やアルバムにも載せてあるので良かったら覗いてみて下さいね。
やっと完成w

ちゃんとドリフトできるかはわかりません
ビックタービンと申します。
今、86と、34パテフルエアロMachineで、ガンガンドリしてます。86は、ドリ仲間と、かなり熱い走りをします。
よろしくです。
不真面目な車体ですみません。走り込んで塗装が剥げてしまったので、レストアついでにガンダムカラーのハチロクを作ってみました。しかも2駆ドリができるように細工しました。でも、車の動きとしては『邪道』かも。(笑)

だいぶ前に、BNR34をBCNR33にしてみました。
今は塗装が剥げて、ボロボロです…
よかったら、フォトアルバムとかも見てみてください。
お久ぶりのこんばんゎ。


カラーリングは大したことないですが。。。
ヘッドライト2灯。
テールライト4灯。
フロントアンダー4灯。
リアアンダー5灯。

と、全部でLED15灯を装備してしまった。

さすがにこれだけLEDを入れると重いですが、思いは詰まってまry
初塗りの二台です
02のアストンは視界重視で黄色淡色です
S15を買ってみました。。。
ヘッドライトにLEDを入れるスペースを作るのが難しかったので、LEDをいれずドリフト練習用になっていただきました。w
AE86前期トレノ改後期レビン顔GTV風で造りました。
ミニッツボディ改を強調する為にエアロレスにしてます。
NSXとスカイラインのR342つをスプレーではなく、初エアブラシでやってみました〜
ラインストーンとエアブラシでスカイライン2台頑張りましたぴかぴか(新しい)
2010年は現在4台作成
なかなか作る時間がないけどがんばりますw
ミノルタトヨタ(青と写真ないけどオレンジ)
ポルシェ2台っす!
全くの初心者なのですがいきなりボディ改造から始めてしまいました…
F40のホワイトボディから衝突強度を考慮して全てプラ板積層、切削加工。
F40GTEの架空の仕様と言う事でマットブラックで…
初心者ですがホワイトボディから

アドバンのハチロクを再現してみました
VWタイプ?のデリバリーバン。

AWDのLLホイールベースにハセガワのプラモボディーを搭載。マフラーはアルミパイプ加工で極薄エッチングで吊り下げてブルブル震えます。

巨体を振り回してドリフトする様は微笑ましい。
ALNPINE A110 モンテカルロ風

AWDシャーシMホイールベースにタミヤのプラモボディ換装。

ホイールアーチの拡大オーバーフェンダー化。ありとあらゆる所に虫ピン打ち。エッチングワイパー。アルミパイプ加工懐かしのDEVILマフラーなどなど…

70年代ツーショットも雰囲気モノですがやりすぎて走らせられません。
Ferrari 458 Italia GT2 のボディをMR03シャーシに載せています!!

バランスのいいボディですね!!

初心者なんで壊さないように走ります!!
マクラーレンMP4/6ホンダです。
ちなみに、コクピット周りが狭いので、MF010には載りますが、ジャイロ取り付け部分があたるので、MF015には載りません(^^;)
初めてのミニッツです。
主にヘリを飛ばしているので車は35年ぶりくらい。車もいいですけど、モトレーサーおもしろいですね。
ドリフト用86です。
フロントエアロが割れたので補修中です…

折角ボンネットにデカール貼ったのに、
塗装し直しなので、全て貼り直しですわ…
iPhoneからだと1枚しか貼れないんですかね?

壊れる前の86。
エアロは自作です。
新商品のシルビアのホワイトボディを零戦カラーにしてみた!!
リヤワイドが普通に入らないのは、考えのも…フエンダー内を削り、タイヤもテーパーに削り、更にスペーサーでボディを広げてやっとワイドのマイナスホイールが入る状態…

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MINI-Z 更新情報

MINI-Zのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング