ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

口唇口蓋裂に負けない!!コミュの口唇裂の手術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一回目は12月予定が延期

先日、二回目は入院までして手術まであと2時間でしたが、痰がらみの咳をしているからやめましょうと言われ、帰宅しましたあせあせ(飛び散る汗)

今月末に3度目の正直で受けたいですが薬飲ませても鼻をこまめに吸っても、加湿器付き空気清浄機を増やしても咳が良くなる気配もなく( ; ; )


何回も延期になった方や、この時期に受けた事のある方
何か気をつける方法とかありますか?あせあせ(飛び散る汗)

人との接触を控え、3歳前の上の子もいますが基本引きこもりで、かかりつけの小児科の先生のはからいで小児科はなるべく人が少ない時間、院内でもなるべく人と接触しない場所、すぐ終わるように心がけてみてくれています。( ; ; )

コメント(5)

>>[1]
お返事ありがとうございます!

麻酔のことがあるから体調ら万全でないと子供の気道は狭いから危険ですもんねあせあせ(飛び散る汗)



小児科は毎日受診【そこの先生がなるべく他の患者さんとの接触がないように時間決めてついたら隔離してもらってます】、薬を変えてみたり鼻水吸って吸入してみたりしています。なかなか減らず先生も私も頭をひねるばかりあせあせ(飛び散る汗)



寝室の加湿器付き空気清浄機ですが、この度中止が決まってから購入したのでまだ1週間しか経っていません。

リビングの方は1ヶ月前に購入したのでそっちかなぁ?!あせあせ(飛び散る汗)

布団などはレイコップを使用し、リビングはこまめに掃除機かけています。

小児科の先生には、ここまで続くと風邪!というより体質の人もいるんだよね。鼻水がでやすい体質なんだと思う。と。こんなに咳、鼻水続いてるけど熱は出ないのであせあせ(飛び散る汗)
その場合体質だから鼻水はずっとでたら冬場は手術無理なんでしょうか( ̄◇ ̄;)?
>>[3]

返事が大変遅くなり申し訳ありません…


この度三度目の正直!無事受けれました( ; ; )


地元のかかりつけの小児科の先生の手術前日までの経過を書いた紹介状とともに。

二回延期になり5ヶ月になる手前だったので手先も器用で1回目の中止以降ホッツを壊してしまったのでホッツは付けなくていいと言われて、テープでとめるだけでしたが、結局1ヶ月鼻水治るのにかかり。最終的には月齢的に早いけど使っちゃいけないわけぢゃないからアレルギーの薬出してみよう!と小児科の先生に言われ、それを飲んだ後から今までが嘘かのように軽減していきましたあせあせ(飛び散る汗)


この子はアレルギーがあり、気をつけないと耳とかも中耳炎なりやすい子なんだろうなと、地元に帰ったら耳鼻科にも通ってみようかなと思います。


的確なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

口唇口蓋裂に負けない!! 更新情報

口唇口蓋裂に負けない!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング