ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ阪急阪神東宝グループコミュの<黒沢映画著作権>知財高裁も販売差し止め認める<東宝(阪急阪神東宝グループ)>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=563245

98年に死去した黒澤明監督の映画の著作権が現在も保護されるのかが争われた2件の訴訟で、知財高裁は30日、廉価版DVDの製作・販売の差し止めを命じた1審・東京地裁判決(07年9月)を支持し、DVD販売会社側の控訴を棄却した。田中信義裁判長は「著作権は監督が死去した翌年から38年間保護される」と判断した。

 DVD販売会社「コスモ・コーディネート」(東京)は、1943〜52年に公開された「姿三四郎」「羅生門」「生きる」など10作品について「著作権は消滅した」として、昨年から1本1000円で販売している。これに対し、著作権を取得した東宝と角川映画が差し止めを求め提訴していた。【銭場裕司】

しかし阪急阪神東宝グループの3本柱である東宝がこんなこと如きに必死だとはねぇw

コメント(3)

これこそ、東宝クオリティw
東宝は糞。
>コカイン@年中みかりさん
どうして洋画は1953年以前の作品のパブリックドメインを認めて、邦画は認めないんでしょうかね?
法律が絡んでくる問題ではありますが、著作権所有に必死な東宝、わざわざ取得するかってゆーの考えてる顔
…しかも、つい先日、最高裁も2審判決支持=東宝勝訴で、廉価版DVDを禁止する確定判決(がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふらげっそりちっ(怒った顔)むかっ(怒り))を出すとは…、
…いくら、「死後の著作権の有効期間」をタテにしたいからって、ココまでして、阪急阪神東宝グループにデカイ面をさせたいのでしょうかね…?この国の司法は…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ阪急阪神東宝グループ 更新情報

アンチ阪急阪神東宝グループのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング