ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国立大阪 視能訓練学院 21期コミュの結婚・妊娠・出産・子育て&仕事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事も、家庭も、がんばりたい。こんな時どうする?情報を集めてみました。
私ひとりで独占するのがもったいないような気がするのです。
経験談やアドバイス、関連してることがあれば、共有しませんか。

コメント(16)

〜結婚〜
国家資格の姓を変えたくない場合、旧姓の「保存」ができるそうです。
名前を変えたくない人、詳しくは厚生労働省へ聞いてみてね。
〜結婚〜
連れ合いの異動で海外に住むことになったときには、国家資格の
英訳されたものを持って行くと、仕事ができるかもしれません。
配偶者ビザで仕事できなくても、ボランティアという手があります。
英訳は、厚生労働省で公式な書類を作ってくれます。
〜妊娠〜
ORTは立ち仕事が多いですよね。出血やお腹の張りがあれば、
無理せず休むほうがいいと思います。
〜産後の仕事復帰(いつ?)〜
友人の話?
一年以内に復帰。自分のキャリアが十分でないと考えたので
早く復帰したかった。子どもは、始めのうちは公立の保育園へ。
のち、私立の評判が良い保育園へ。
子どもが小さいときは、職場もらった風邪やインフルエンザを
感染させてしまうことがあった。
〜産後の仕事復帰(いつ?)〜
友人の話?
一年で復帰。先輩などから、一年未満だと職場で病気をもらったとき
危険とのアドバイスを受けたため。
子どもは公立の保育園へ。小さいうちは預かってもらえる時間が
長く、子どもが寂しがっているとは思わないが、小学校へ上がると
帰宅後に一人は可哀想と思う。それまでに働き方を変えなければ
と考えている。
〜産後の仕事復帰(いつ?)〜
友人の話?
一年ちょっとで復帰。子育てに専念したいと思っていたものの
子どもと二人きりでいることに限界を感じてしまったため復帰を決意。
子どもは私立の保育園へ。
同じような環境のママが多く、ママ友達ができて満足している。
〜産後の仕事復帰(いつ?)〜
友人の話?
3年で仕事復帰。幼稚園へ上がるまでの3年間は、とても大事。
また、子どもが可愛い時期に、お金を出して人に任せるのは
もったいないと思ったから。
小学校までは子どもと一緒にいられる時間を守りながら働き、
中学生になった時にフルタイムの職場へ転職。
〜産後の仕事復帰〜
友人の話?
3年で復帰しようと考えていたが、第二子ができてしまい、断念。
現在、第二子は小学校へ上がったが、ずるずると家庭に入っている。
子どもが1歳くらいのときに復帰していれば、こうならなかったかなと
思うが、子育てが楽しかったから復帰できなかったとも言える。
しばらくは、このまま専業主婦でいるつもり。
〜産後の仕事復帰(いつ?)〜
私は3年くらいで復帰かなーと思っているところです。
でも、近くの病院でORT募集してるとか聞くと、ソワソワしてしまうのは何故だろう?
現状に満足してないわけじゃないんだけどね。
復帰となると、相方の協力も不可欠かなと思うんだけど、難しいなぁ。
どうしたらいいのかなぁ・・・。

>とよちゃん
アドバイスありがとう!とよちゃんの経験談も書いていい?

>かねごん
これってどういうふうにまとめたら良かったんやろうか?なんか一人でいっぱい投稿してしまい、ごめん。
日本の視能訓練士の資格って、完全ではないにしても海外で通用するんだー。私はAUSにもう何年か滞在したくて、英語力の関係から病院は無理でも街にたくさんある眼鏡屋くらいならいずれ働けるかもと思い、今opticaldispencerなんかの資格をどうやって取るのか調べてたところだよ。でも外国籍人の受け入れをしてないコースが多くて困ってたところです。もしORTの資格が証明できればそれは結構強いかも。ありがとう!!
おっ、えりかちゃん!
このトピに書き込みしてくれて、とても嬉しいわ。ありがとう。

う〜ん、オーストラリアは途上国じゃないから、どんくらい通用するか分からないなぁ。私の場合は、英訳された資格を持って滞在国(ジンバブエ)の厚生省窓口へ提出してみたけど、働くための登録料が米ドルで$100くらい必要やと言われたわ。つまり、正規で働くための資格として使えるってことだよ。
結局、ボランティアとして働きたかったから、登録せずに、直接病院へ提出しました。ドクターには、自分のできる検査を片っ端から書いたものを履歴書と一緒に見せ、アピールしました。

えりかちゃんなら眼鏡店でのお仕事も似合いそう〜♪
opticaldispencerの資格取るにはどうするの?実技免除とかしてくれたらいいね。分かったらまた教えてね〜。
おはようございます。
出産後の働き方もいろいろですね。保育園や子供の体調、夫の理解など、ある程度まわりの環境が整ってないと難しいとこはありますね...。

>いでちゃん
体験談、私のでよければ使ってください。

>えりかちゃん
せっかくの技術を行かせる場が見つかるといいね。
がんばってね〜。
みなさんがんばりましょうね〜。
毎度!

いいよ!自由形式で書いていこう!その方が本音が書けるだろうし。

Belizeでの私のライセンスは特別に認可してもらっている状態。
屈折異常と、斜視に関する診断と治療の許可を貰っているよ。
つまり、それに関しては、Drの助言も指示もいらないって事。
もっとも、それもJICAという組織力とBCVIのDirectorの力あってだね。

妊娠後の復帰は、針のむしろってのも良く聞くよ。
常勤だと特に?
両方の気持ちが解るなァ・・・。
育休でガッツリ休まれて、その間代替要員も取れずに忙しい日々がやっと終わるかと思いきや、
病気だ!怪我だ!とチョクチョク休まれたら、私も切れるかも・・・。
働きながらの妊娠出産は、夫婦間以上に職場のコミュニケーションが必要だと思うよ。
祝福したくても、できなくなっちゃう人間心理ってあるやろ?

って言うか、自分の子どもの目の発育を観察できるせっかくの機会なんじゃない?
他人の子の眼を見てるより、自分の子どもの発達を観察していたいと思うかも。
お久です。かついです。
仕事といえのことの両方って大変だと思う。でも、人それぞれだよねえ。私の場合は特殊だけど、子供が3歳のときORTの資格とってそれ以降はずっと9時〜17時で勤務です。今から思えば保育園や小学校のなかごろまではむしろ、預けるところ(小学校は学童保育)があってどこにいるかがわかってるし、迎えに行くまでどこにも行かないから安心だと思いました。でも、次第に友達と行動したりして急な対応をせまられたり、どうしたらいいか困ることもありました。熱、体調不良は予想範囲だけど、骨折したり学校から病院に連れて行かれてそのまま家に帰らされたりというようなときなんかは、情けない気持ちになりました。職場の人がみんな助けてくれて乗り切ったけど、ふだんから皆と家庭の話とかしておいて理解してもらうことはとても大切だと感じます。やはり、働く環境を整える努力は必要だよね。子供もかわいいけど、少し大きくなったら今度は社会に送る人として、どう接したらいいのか混乱したりして、そんな時はやはり専業主婦の人同士でいろいろ話すのもいいけど、(私はあまりそういう輪にはいりたくなかったほうですが、、)仕事場の先輩方の意見が参考になるって感じるな〜。
〜産後の仕事復帰(いつ?)〜
友人の話?
子どもにべったりの生活、仕事から離れていることの不安があったため復帰を決意。子どもが1歳になってからパートを始めた。保育園は順番待ちで、託児所へ預けている。(順番は半年後に回ってきた)
幼稚園でも保育園並みに預かってくれるところがあるので、これからはそちらへ通わせることになった。仕事は順調で、常勤なみに働いている。
わ〜、書き込みが増えている♪
みんな。ありがとう!!

>とよちゃん
どうもありがとう!
とよちゃんはママとしてもベテランさんになってきたよね。
カキコからも、みんなを包み込むようなオーラが感じられるわ。
またいろいろ教えてください。

>かねごん
ん〜、確かに針のむしろかも。短時間のパートから復帰するのが良いんかなぁ?職場の人に迷惑かけること前提で働き始めるってことだものねぇ、ってことは、それまで常勤だった人も一度辞めてから他所で仕事復帰するのが賢いのかなぁ?
子どもの目の発達。確かに面白かったよぉ!生まれて数週間はpl(+)て習ったけど、もっと見えてそうやったし、両眼視が全くできてない不思議な眼球運動の時期って意外に短かった。生後3ヶ月で視力0.01〜0.02っていうのは、ちょっと嘘かなぁ。0.1くらい見えてそうなんやけど。目の前の動くものだけじゃなくて、ちょっと遠いところも見てたし。目に関しては、母のまなざしではいられないよね。

>みーちゃん
体験談をありがとう!そっか〜、勝ママはORTになったとき既にママだったんだよね。ずっとフルタイムで働いているんだね。尊敬しちゃうわ。
保育園や小学校なかごろまでのほうが、子どもがどこにいるか分かって安心というのは、なるほど〜と思いました。骨折って何?!そんなことが起こると、パニックになりそう。入院しなかったの?
職場で人間関係をきちんと作ること、大切なんだね。ありがとう。専業主婦だけで話していると、ちょっと自分たちと違う人を排除するような雰囲気が気になっているんだ。これも職場の同僚みたいなもんだと思って、どっぷり漬からないよう気をつけてます。怖い、怖い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国立大阪 視能訓練学院 21期 更新情報

国立大阪 視能訓練学院 21期のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング