ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金時鐘コミュの参加どうも有難う御座います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金時鐘コミュをたちあげたものの全作品を読んでいない初心者管理人です。
金時鐘コミュを探したものの無かったので、勢いで作ってしまいました。
金時鐘は梁石日の著作から知りました。今後とも宜しくお願いします。
梁石日の『アジア的身体』が抜粋した
『種族検定』という詩に衝撃を受けました。
『参加有難う御座います』トピックですが、どうぞ自己紹介の場としてお使い下さい。

コメント(13)

はじめまして。
私は音楽をやっている者ですが
6年前、音楽活動を通じて、金時鐘さんと接する機会を得て以来、
ファンになりました。
といっても
これまで、詩を読むような事自体、あまりなかったので
時鐘さんの作品も、まだ、少ししか読んでいないのですが
時鐘さんのエッセイ本や、雑誌や新聞等へのコメントは
あると聞きつけると、取り寄せて、読むようになりました。

昨年の9月25日に
NHKのBS Hi-Visionで
金時鐘さんのドキュメント番組が放送されたのですが
私もそれに少しだけ、関わっていたので
当時、ミクシィの日記上で
その時の様子を書いていました。

これを自己紹介としたいと思います。
放送の3日前、9月22日に書いたものです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=569742357&owner_id=6411156

※結果的に、コリア国際学園については
この時の番組の中では取り上げられませんでしたが
この時点では、それで良かったと思います。
とても、内容の濃い、いい番組でした。
是非、この番組が地上波で再放送されることを願います。

今後とも、よろしくお願いします。
はじめまして。金時鐘氏のファンです。とはいえ、金時鐘氏の詩は少々難解で、もとより詩よりは小説読みの私としてはどこまで彼の詩を理解しているかは自ら疑問ですが……。

BS−hiの番組観ました。とても感動しました。その勢いで金石範・金時鐘の対談本『なぜ書きつづけてきたか なぜ沈黙してきたか』も読み返してしまいました。

よろしくお願いします。

(私の在日文学に関するHPです)
http://homepage2.nifty.com/mi-show/zainitibungaku.htm
今日(さっき)NHK地上波で番組やってました。
多分再放送だと思います。
演奏をバックに時鐘先生が詩の朗読してましたので。
偶然見れたので良かったです。
はじめまして。私も金時鐘さんのことを梁石日さんの著作で知りました。
詩心皆無のため、詩人としてどうなのかはさっぱりわかりません。
でも、考え方なんか好きです。

対談ですが、『なぜ書き続けてきたか なぜ沈黙してきたか』は読み物と
しても気に入っており、何度も読み返しています。この本を読み物とか
言うのは不遜かもしれないけど。
>リンダさん

時鐘先生が来月、谷六の大阪文学学校に講義に来られるので楽しみです。
もし宜しければ今度、鶴橋のキムチサンド食べに行きましょう。
〉リンダさん

先日、金時鐘先生の講義を受けた後、たまたま、すかんぽにいきましたが、美味しいですね。
メニューも魅力的。そのうち、すかんぽオフ会しましょう。
文校からこのコミュに参加されてる方もいますしね。
文校の追い出し会はすかんぽでやるらしいですね。
「金時鐘の詩 もう一つの日本語 詩集『化石の夏』を読むために」 梁石日 鵜飼哲 瀧克則 細見和之 もず工房http://www.h3.dion.ne.jp/~mozu/ なんてものがありましたね!また、NHKで4月に放送されたETV特集「悲劇の島チェジュ(済州) 〜「四・三事件」在日コリアンの記憶〜が2009年1月3日(土)23:30〜00:59(教育)で再放送されることになったようです。
こんなコミュニティがあるんですね。
個人的には時鐘先生とお話させていただいたことは
一度しかありませんが
その時にいろいろ教えていただきました。
その時間は今も自分にとっての宝物です。
今度のイベントにも是非参加させていただきたいと
思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金時鐘 更新情報

金時鐘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング