ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心臓病の愛犬と楽しく暮らす会コミュのつぶやき広場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家のキャバリア姫の呼吸が荒くなる季節がやってまいりました。
なんとか落ち着いて、今は横でうとうとしております。
心細くなり、過去トピックを辿って色々拝見しておりました。

ってことで、呟き的なトピック立ててもいいですか?

不安に襲われること、ありませんか?

誰かに聞いてほしい時、ありませんか?

でもトピック立てるほどではない。
そんな時に気軽に利用していただけたらと思いますm(_ _)m

コメント(151)

>>[112]
間違っていたらゴメンナサイ。コロナの中、面会出来なくって手術された方ですか?もしそうなら、良かったです。ワンちゃんよそよそしくなったと言っていましたが、回復されましたか?
>>[115]
はじめまして。
自分で歩けて食欲もあるなら大丈夫!
ウチの子は最初の肺水腫で余命1週間と言われ、それから約2年頑張ってくれました。
応援してます!!
最近カリンちゃん咳き込む事が多く
今日は朝はご飯食べなかったから
病院行って診てもらい利尿剤増やして貰いました
夜ご飯も食べてくれない…
何とかチューる1本食べさせた
元気無いし、心配じゃな涙
>>[120] コメントありがとうございます
夕べは何とか頑張って食べてくれました
肺水腫だけには成ってはいけないと思って
頑張って投薬治療続けてます
先日病院先生ともお話ししたんですが
もうかなり進んでるみたいで
分かっては居るんですがショックでした涙
今出来ることをあの子にしてあげるだけです
もどかしいですけど…
>>[122] 皆んな一緒ですよ
そんな完璧には出来ないです
してあげるのが理想なんでしょうけど…

ウチの子も耳の垢みたいな感じで炎症起こして診てもらった事も有りますし
歯石も気になります
心臓病の子は麻酔がNGなので何もしてあげられないから辛いです
今出来ることを精一杯してあげればいいんじゃないですかね表情(やれやれ)
今は私が泣いている場合ではないとわかっていますが、
酸素室に入っている姿を見ると涙が出てしまいます。
昨日も病院で顔を見たら涙を我慢できずないてしまった。
ごめんね。
お母さんさんがもっと早く気づいてあげたらこんなに苦しまなかったのに。
ごめんね。
教えて下さい!
肺水腫で入院していたキャバリアのななが今日退院しました。
利尿剤のせいだと思いますがすごく水欲しがります。
ちょっとあげすぎてしまい吐いてしまいました。
本当にダメな親です。
水はどのくらいあげればいいですか?
病院では少しづつと言われましたが少量を何回かに分ければいいのでしょうか?
教えて下さい。
退院しても不安で仕方ありません。
>>[125] 回数を分けて何度かあげればいいと思います。
退院できて良かったです
>>[125]
少しずつと言っても、極端に減らす必要ないです。
うちのニードは退院後、利尿剤処方されていたので普段通り量を器に入れて飲ませてました。
そのかわり、頻繁にトイレの為に外に出して排尿させてました。
キャバリアは、血栓症起こしやすいので水の量減らしたりしませんでしたよ。
>>[126]
少しほっとしました。
本当にありがとうございます。
>>[127]
ありがとうございます。
トイレ行くように気をつけます。
本当に有難うございます!
はじめまして、はじめましてトピックに書込もうか迷いましたが、こちらに。現在軽度の左心右心弁膜症と診断を受けたキャバプーの政宗なんですが、食事の事でこういう病の場合どんなものを食べさせて良いのか、良くない食べ物は何か分かりません。是非教えて頂けませんでしょうか?
>>[131]
アドバイスと優しいコメントありがとうございます。心臓に負担がかからないようになるくらいのダイエットを頑張ってみます。本当に症状が進行しない事を祈るばかりです。
また色々とアドバイスを頂けたら嬉しいです。ありがとうございました(^^)
もし利用している方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。『パンフェノン』というサプリメントをご利用されている方がいらっしゃいましたら、使用してみての効果やわんちゃんの様子など差し支えなければ教えて頂けませんでしょうか?
何とか少しづつ元気になってきています。
本当に感謝です。
ありがとうございます。
>>[133]
 おはようございます。
パンフェノン、愛犬の咳込みの改善に与えましたが、丁度、心臓病の薬の増量と重なり何が効いたのかわかりませんでした。ハッキリ分かったのは、フケが出なくなった事です。ブラッシングで凄かったフケが出なくなりましたので、血流がよくなったかと思います。
 娘の15歳のワンコは、元気が出て1日一度の散歩が、朝晩玄関で待つようになったと言ってます。この子は、朝2錠与えたとの事です。
>>[135]
 娘のワンは、心臓病では、ありません。
>>[135]
返信ありがとうございます泣き顔
サプリメントも色々あるようで、調べてみても何が良いのか分からずにいました。参考にさせて頂きます!何かしらの改善になってくれているといいですね。ありがとうございました(^^)またよろしくお願いしますm(_ _)m
>>[137]
こんにちは、もしよければパンフェノンを飲ませてみての体調など教えて頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
>>[138]
 病院では、アンチノールをすすめられましたが、家の子は、飲んでくれませんでした、
パンフェノンは、口コミも良かったので、与えてみました。
>>[140]
そうだったんですね、その子その子で合う合わないもありますものね。パンフェノンのお試しもやってみようかと思います。ありがとうございます顔(笑)
僧房弁閉鎖不全症と診断されて半年たちまして、先週半年ぶりの検査を受けました。
進行していてステージb2の初期だと言われました。
半年前から飲んでいたお薬が変わりました。

見た目では元気そうなのに…
本当に見た目ではわからないので、この病気は初期は気付かないことも多いのでしょうね。
今は暑いので散歩時間も19時頃10分程度。
いろいろ気を使ってしまいます。
もっと散歩させてやった方がいいのかな?
>>[142] 心配ですよね…ウチの子は今年12月で15歳になります
9歳の終わり頃僧帽弁閉鎖不全症と診断されて投薬治療続けています
もう末期に近い状態と思われます
肺水腫だけにはならない様にと日々気を付けております
並行して重度の気管虚脱も長いで
今では両方からの咳で咳出すとゼーゼーガーガーと喘鳴と両方で可哀想でなりません涙
この時期は24時間温度管理してあげると少し穏やかに過ごせてるみたいです
ウチの子も19時以降に排泄だけのお散歩になってしまいました涙
先生からの指示でもあり
長い散歩も負担が掛かるので仕方ないのです…

お互い辛いですが頑張って行きましょう
>>[143]
コメントありがとうございます。
わんちゃん、ずいぶん長く投薬で頑張っておられるのですね。
9歳半で診断されて、今10歳になったばかりなので、クリンPAPAさん のわんちゃんのようにまだまだ一緒に過ごせるのかな?と光がさしてきましたぴかぴか(新しい)

うちも小さな頃から興奮するとガーガーなっていたので気管虚脱だと勝手に思い込んでいました。
この時期は暑くてなかなか外に出れないのでストレスでか?イタズラばかりします。
家の中では走ったりジャンプしたりするのでヒヤヒヤします。
心配事はつきません。
涼しくなればもう少し散歩させてやれるのかなぁ?と思ったりします。

辛いですが、こちらで頑張ってられるお話を聞けて前向きにいこうと思えました。
ありがとうございます。

明日はかなり暑くなるらしいあせあせ(飛び散る汗)
家でお留守番させるの、心配だなあせあせ(飛び散る汗)
>>[145] 室温管理して居れば
大丈夫ですよぴかぴか(新しい)ウチはこの時期は24℃に24時間
温度管理してます
人は少し寒いですが…
犬は少しでも穏やかに過ごせてるみたいです
とりあえず、レンタルしていた酸素ゲージを返却しました。
ちょっと不安あるけど…
かなり不安だけどこのまま落ち着いてほしいな…
皆様先日9月4日我が家の愛する
カリンちゃん急性肺水腫にて
虹の橋虹へ逝きました涙
イイネ下さった皆様ありがとうございました
急変して病院に行った時はもう検査も出来ない状態と言われ涙
1晩酸素室で強心剤打って様子見て治療するか?
入院しても今夜急変して亡くなるかもしれない
と言われ応急処置してもらって連れて帰りました
最後は息子の犬レオンくんと一緒に看取ることが出来ました涙
悲しい日々がまだまだ続きますが
もう痛み苦しみから解放されたのだと
言い聞かせ頑張って行きます
皆様の愛犬達も1日も多く一緒に過ごせます様に
祈っております。
ありがとうございました。
>>[148]
お辛いですね。
うちの子も先月に肺水腫となり一時は危ない状態だったためお気持ちよく解ります。
迎え入れた時は私より長く生きることはないと覚悟はありましたが、やはりいざ先立たれると言葉にならないほどの悲しみが来ますよね。
今は思い切り泣いてあげてください。
それだけカリンちゃんは愛されて幸せだったと思います。
1ヶ月くらいは家にいると聞きます。
きっとありがとうって言ってくれてますよ。

気の利くお言葉も出来ずコメントしてすみません。

>>[149] お優しいお言葉
ありがとうございました。
感謝しております。さきさん所のワンちゃんも気を付けて
あげてくださいねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心臓病の愛犬と楽しく暮らす会 更新情報

心臓病の愛犬と楽しく暮らす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。