mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了愛犬の心臓病セミナー

詳細

2009年01月20日 17:08 更新

こんにちは。管理人の伊藤です。


新年のごあいさつでも少しお伝えしましたが、今年は

「知りたい人に情報を伝える」

という事をやっていこうかと考えています。


多くの飼い主さんを傍から見ていて感じるのですが、
知っている人と、知らない人で、結果に大きな差が生まれています。

・いらない情報に巻き込まれて、必要以上に不安を感じ、
 愛犬とも楽しく過ごせていない人。

・一方、何かあっても過度に取り乱すこともなく、
 毎日の愛犬との生活が充実しているように見える人。
 (そして何より犬の顔が明るいです。)


病気の種類や程度がどうこうではなく、飼い主さんが知識や考え方・捉え方を
「知っているか知らないかだけ」で結果が変わってきているように僕には思えます。

飼い主さんが知りたいと思わなければ、それはそれでいいと思っていますが、
真面目な飼い主さんがしっかりした事を知りたいと思っても、
現状ではなかなか良質の情報を手に入れられないようです。
むしろやればやるほどネットなどで間違った情報を多く引っ張り出して
悩みを深めているようにすら見えます。


そういう真剣な飼い主さんに対してどうしたらいい結果を得てもらえるかな…
とずっと考えてきたのですが、


コミュニティ一周年記念もかねての、セミナーを開催しようと思います。


そこで、実際に多くの心臓病の子の診療に関わった経験も含めて、
愛犬の心臓病について知っておいた方が良い事を
まとめて伝えてしまおうかと考えています。

とは言え、具体的にはまだ何も決めていません。
日程も会場も全く決めていません。

ですから内容も同様に決定していませんが、

・飼い主が持つべき大切な心構え
・心臓病について
・動物病院で行う検査について
・心臓病の薬について
・飼い主として気をつけたいこと
・動物病院の上手な利用法
・今まで受けてきたQ&A

のような中からお話しする感じでしょうか。

とにかく、愛犬と楽しく暮らせるようになるための情報提供をとことんするつもりです。


と、言ったものの、

僕一人で意気込んでいても仕方がありませんので、
どれくらいそういう話に興味があるかをお聞きしたいと思います。
もし全く要望が無いなら中止します。


もし、「興味がある!」というならば、「イベントに参加する」をクリックして下さい。
伊藤から今後の連絡を差し上げます。

開催が決まった場合は優先的に連絡しますし、
遠方で難しいという場合も何か考えようかと思っていますし、
せっかく名乗りを挙げて下さった方にはプラスαの何かをしようと考えています。

あんまりダラダラ意見を集めていてもいけませんので、
今月いっぱいくらいで判断しようと考えています。

どうぞよろしくお願い致します。

伊藤大輔

コメント(63)

  • [24] mixiユーザー

    2009年01月21日 08:15

    是非!参加したいです!

    うちには、心臓病のおじいちゃんポメ(13歳)と、元気な孫ポメ(7ヶ月♂)がおります。

    おじいちゃんポメは、去年8月に憎帽弁閉鎖不全症と診断され、毎日フォルテコールと漢方も服用しております。

    それまで一度も病院のお世話になったことがない、親孝行おじいちゃんです(笑)
    ただ、病院に行った際に、『歯石からバイ菌が心臓に入り、病気になったんですよ!』と言われた、あの言葉が忘れられないんです。

    もっと早くに歯磨きしてあげたら!
    もっと早くに手作りご飯にしてあげたら!

    などなど、悔やむ事ばかりです。

    でも、正しい知識を得る事で少しでもみんな楽しく暮らせたらと思うので是非とも参加したいです!
  • [26] mixiユーザー

    2009年01月21日 08:46

    是非とも早い時期に開催していただきたく思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    参加させていただきます。
  • [27] mixiユーザー

    2009年01月21日 09:10

    日程と開催地次第ですが、大丈夫であれば参加したいと思います。
    よろしくお願いしますクローバー
  • [28] mixiユーザー

    2009年01月21日 09:44

    是非とも参加したいです♪
    よろしくお願いします(@≧∀)ノ
    (現在2才3ヶ月マルチーズ♀PDA手術せず薬対応)
    今後の合併症などについても勉強したいです
  • [29] mixiユーザー

    2009年01月21日 11:22

    我が家も参加希望です。
    1歳頃には多少の雑音が聞こえていましたが、現在9歳。
    雑音レベルは3までになりました。
    パートナーとの会話を通して、今はまだ西洋薬の服用はせずにホリスティックケアで対応しています。
    たくさん叱られて、たくさん褒められて、元気一杯、笑顔一杯、ハッピーライフを満喫してもらえるように‥と絆作りの日々を過ごしています^-^
  • [30] mixiユーザー

    2009年01月21日 12:07

    是非、参加したいです。
    ポメラニアン・♂10歳の昨年夏に心臓病と診断されてから
    今年に入り歯周病の悪化と心雑音の進行。
    歯石除去の検討をしていますが
    麻酔のリスクを考えると先に進む勇気が出ません。
    予備知識をもち、不安を解消したいです。

    曜日と場所が合いますように・・。
  • [34] mixiユーザー

    2009年01月21日 14:25

    現在福岡在中なので、セミナーに行けるか分かりませんが行けるなら参加してみたいです。

    軽い心肥大と1歳になる直前にいわれ、まだ2歳にもなってないワンコです。私自身が知識をつけたいので、参加してみたいですexclamation ×2
  • [35] mixiユーザー

    2009年01月21日 15:50

    日程と場所が折り合えば、是非、参加したいな、と思います。
  • [36] mixiユーザー

    2009年01月21日 16:21

    愛媛に住んでいます。
    12歳のポメラニアンは 9歳から血管拡張剤を飲ませています。
    この子の母親は13才で心臓の発作を起こして死にました。
    その頃は心臓病について何にも知らなくて、どんなに悔やんだか知れません。
    なので今の子には本当に神経質になってしまっていました。
    ここで、先生に巡り会って、どんなに心強かったか。
    本当に生活に役立つ、生きたアドバイスがいただけました。
    遠くて今回のセミナーには参加できないかもしれませんが、いつかチャンスがあればぜひ参加したいです。

  • [38] mixiユーザー

    2009年01月21日 17:36

    是非参加したいです!
    でも関西在住なので東京で開催になると、参加するのが難しいかと思います。

    いつも、このコミュニティでいろいろ勉強させてもらっています。

    現在14歳になるMIXのワンコと暮らしてます。
    僧帽弁閉鎖不全症になって7年になります。
    このコのためにも、わたしの知識を増やすためにも、是非参加したいです!
    よろしくお願いします!!

  • [39] mixiユーザー

    2009年01月21日 20:58

    僧帽弁閉鎖不全症、心臓肥大で2年前から薬を飲んでいます。

    心臓病についてまだまだ無知な私です。

    セミナーが開催されたら是非参加させて頂きたいと思います。

    よろしくお願いいたします。
  • [40] mixiユーザー

    2009年01月23日 13:27

    日程があえば、是非参加したいです。ただ、休みが平日のみの月4日しかないので難しいかもしれません。
  • [41] mixiユーザー

    2009年01月23日 22:09

    参加したいです!!宜しくお願い致します。
  • [42] mixiユーザー

    2009年01月24日 02:28

    伊藤先生こんにちは。

    去年は検査をしていただき、大変お世話になりました。
    是非、セミナーに参加させてください。
    勉強はしていますが、まだ分からない事がたくさんあります。

    龍馬クンは、この何日かでケホケホという咳から発作を起こしてニトロを使う日が多く本日、在宅酸素室をレンタルしてきました。
    この子のためにも、たくさんの勉強したいです。
  • [44] mixiユーザー

    2009年01月27日 23:04

    参加したい気持ちは大有り。後は日程等の条件次第。ご縁があることを願ってお願い
  • [45] mixiユーザー

    2009年01月27日 23:20

    我が子の為に最善をつくしたいので、可能な限り勉強したいです。
    よろしくお願いします。

  • [46] mixiユーザー

    2009年01月27日 23:59

    日程さえ合えば、ぜひ参加したいです。
    最近、僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。
    これから色々と学ばなければ、と思っていたところでした。
    よろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2009年01月29日 09:44

    伊藤先生、こんにちは。

    是非、参加させてください。
    我が家には僧帽弁閉鎖不全症と診断されているキャバリア(ルビィー♀・6歳)がいます。
    今はまだ投薬はせず、サプリメントと食事で管理しています。

    どうぞよろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2009年01月29日 10:15

    伊藤先生

    日程が合えば、是非参加させて下さい。
    愛犬の為に、勉強していきたいと思います。

    よろしくお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2009年01月30日 20:25

    こんにちは。

    参加しようか、迷っています。

    心臓病の重症な子は、
    「この心臓でよくもっている」
    「どの、獣医師でいうと思うよ」と・・・

    開催地が遠方、もしくは犬の調子で
    長時間 家を空けることができないのです。
  • [51] mixiユーザー

    2009年01月31日 09:29

    福岡在住なので参加できるかはわかりませんが、興味あります。
    軽い僧坊弁閉鎖不全と一度診断され、食事療法などなどで、
    現在は聴診器では確認しずらいレベルになってはいますが、
    おそらく、心臓が強いワンコではないのでしょう。

    今後のために、情報は多いほうがいいですので楽しみです。

  • [52] mixiユーザー

    2009年01月31日 22:49

    日程が合えば是非参加させていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [53] mixiユーザー

    2009年02月01日 20:54

    応募期間が過ぎてしまいましたが是非参加したいです。4ヶ月前から僧帽弁閉鎖不全と頚椎形成不全とバテラの治療をしている5歳のポメラニアンが心配で悩んでいます。
  • [54] mixiユーザー

    2009年02月02日 12:40

    伊藤先生こんにちは!
    あの状況から1年以上が経ちました。
    レントゲンでも血液検査でもコレという異常はないものの
    FS19%でほとんど動けない、尿比重は1.008前後
    チアノーゼに浮腫・・・
    14歳10ヶ月、400メートルほどのお散歩が出来る様になりました。
    「学ぶ」ことと「腹を括る」で、ここまでの奇跡をいただいたと思います。
    先生のお話を伺いながら、みなさんで励ましあえば百人力と思います!!
    きたんなく聞ける場があれば心強いです。


  • [55] mixiユーザー

    2009年02月02日 13:06

    気がつくのが遅かった(>_<)

    日程があえば是非とも参加したいです…
  • [57] mixiユーザー

    2009年02月02日 15:55

    札幌在住のため参加は諦めていましたが、
    開催時期によっては参加できる可能性が出てきたので
    応募期限は過ぎていますが 参加表明してみました。
    ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
  • [58] mixiユーザー

    2009年03月02日 23:12

    こんばんは。
    「心臓病の愛犬と楽しく暮らす会」の伊藤です。


    先日、開催希望があるかどうかお聞きした心臓病セミナーですが、
    希望が多数あったため開催する事にしました。

    ただ、東京以外の方からも受講希望があったため、
    誰もが受講できる音声セミナーにすることにしました。

    その第一弾が先日出来ました。
    僕が一番重要だと考えている、「心構え」についてのお話しです。
    以下からパソコンでダウンロード出来るようにしましたので、ご希望の方はどうぞ。

    心臓病セミナー
    http://vetsheart.com/index.php?sinzou

    ただし、なにぶん初めての試みですので、何か不具合や至らない点が
    あるかもしれません。
    (何しろここまでトラブル続きでしたし)
    お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、何かありましたら
    「ここにこんな不具合があったよ」
    と教えて頂けると助かります。
    どうぞよろしくお願い致します。


    また、今後のお知らせを簡単にするために、メルマガを始める事にしました。
    心臓病セミナーと同じページから登録が可能です。
    これからはこちらを使って連絡、情報発信をするつもりですので、
    引き続き伊藤からの連絡を受け取りたい方は、お手数をおかけ致しますが、
    ご登録をお願い致します。


    それでは、楽しくセミナーを受けて下さいね。

    伊藤大輔
  • [59] mixiユーザー

    2009年07月28日 16:07

    こんにちは。
    管理人の伊藤です。

    今年の初めに「心臓病のセミナーを開く」と言ってから
    それなりに時間が経ちました。

    最初の部分だけを音声で提供してから、
    日々の空き時間を使って残りを作っておりましたが、
    おかげさまで大方は出来上がりました。


    また音声で配信しようか迷ったのですが、やっぱりライブが一番かと
    考え直したので、まずは一度、セミナーを開催します。

    詳細発表と申し込み受付けは近いうちに出来るように
    頑張りますが、とりあえず、


    ●日程
    9/6、9/20、9/27、10/4、10/18 の5日間(全て日曜日)
    各回18:30より開始、2〜3時間を予定

    ●場所
    東京都渋谷区

    ●内容
    心臓病に対する心構え、心臓病の基礎知識、心臓病の検査、
    心臓病の治療、飼い主にできること、動物病院との付き合い方


    を予定しています。

    全部で5日にもわたることからもわかるように、
    プロの立場から見て、飼い主が知っておくと有益だと思われることを
    徹底的に時間をかけて解説するつもりです。

    そこまで勉強したい方が何名おられるのかはよく分からないのですが、
    中途半端なことをやっていても仕方ないかなと思いますので、

    「もっと、徹底的に勉強して、正面から愛犬の病気と向き合いたい」

    という方を対象に、ひとまず少人数でやってみようと考えています。


    というわけで、ご興味がおありの方は今後のお知らせをお待ち下さい。

    どうぞよろしくお願い致します。

    伊藤大輔
  • [60] mixiユーザー

    2009年07月28日 16:49

    心臓病の子を2人、1年の間に旅立たせました。

    私は「知らないよりも知る事。考えて行動する事」を心においています。

    参加希望です^^。
    (経済的な事はお財布と相談してですけど〜。笑)

    突っ込んだお話が聞けると嬉しいです。
    詳細が決まりましたら、よろしくお願い致します。

  • [61] mixiユーザー

    2009年07月28日 20:49

    このイベントに参加してたと思ってたら参加してませんでした。。。
    渋谷のイベントには参加したいと思ってますが大丈夫でしょうか?
  • [62] mixiユーザー

    2009年08月01日 10:55

    つい先日心臓病の子を亡くしました。
    キャバリアで心臓病になる可能性が高い犬種であることは知っていたのに、その子が心臓病になるまで病気の事をよく知りませんでした。

    募集期限が切れているとの事ですが、先生の話をぜひ聞きたいので、まだ間に合いましたらぜひ参加したいですがまん顔
  • [63] mixiユーザー

    2009年08月06日 03:02

    こんばんは。
    管理人の伊藤です。

    心臓病セミナー、詳細の説明と申し込み受付を開始します。

    「少人数でやろうかと考えている」と前回書きましたが、
    どうも予想していたよりは集まりそうな感じですので、
    参加希望の方はお早めにお申し込み下さった方が良い「かも」しれません。

    会場の大きさの点からも、定員は無尽蔵に増やせませんので
    その辺りの判断は、申し訳ありませんが自己責任でお願い致しますm(__)m

    心臓病セミナー
    http://vetsheart.com/index.php?go=fzTQM9


    ちなみに、次回以降の開催については皆さんからの声をもとに決めるつもりです。
    上記セミナー案内中にアンケートがありますので、もしよろしかったら
    ご意見をお寄せ下さい。

    どうぞよろしくお願い致します。

    伊藤大輔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月31日 (木) とりあえず入力しただけで未定です。
  • 東京都 とりあえず入力しただけで未定です。
  • 2009年01月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
38人
気になる!してる人
1人