ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州ネットラジオ組合 (KISS)コミュの共通テーマトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
> せっかく音声配信をしているんで、共通テーマを決め各番組で喋ってみるというのは如何でしょうか
>
> 話の切り口や視点の違い、各番組の味なんかも出せるんじゃないでしょうか?

                                          -- by GAKU(2010年01月06日)

というわけで!
実際にやってみましょう。


ルールは簡単

・お題は月毎に決定します。
・お題決定者はお題を決めるとともに、次のお題決定者を指名してください。
・お題決定者はコミュニティの参加者の中から選ぶようにしてください。

コメント(38)

記念すべき一番手はGAKUさんにお願いしますw
いよいよ本格始動ですか・・・

自分もスタンバイOKであります!
お題かもーん!
では、今回の共通テーマは

     「こしょう」で Allez cuisine

各番組語ってみてください。

次回のお題はすぴさんにお願いします      
>>GAKUさん
はじめまして!
(^0^ゞ らじゃー
次回の出題者賜りました


ホウ。小姓は1月のテーマってことで良いのですか?
頑張ります
呼称とは誰の事あるいは何の事を指せばいいのやら……
というのは置いておいて、こうゆうお題こそ各ラジオの色が出そうですね。


このお題のコーナーのタイトルもKISS全体で共通にするか各ラジオで変えるか、その辺はどうしますか?
お題のコーナーのタイトル、どうしましょうかね・・・。

とりあえず明後日収録なので、それまでに考えてみます
無事に100回取り終わりました。
まだ99回あげてません。

とりあえず共通テーマについては、
某ラジオが命名した4文字のやつを使いました。

仕事忙しくてアップできない・・・。

あ、ひろぽんはKISSが盛り上がっていることを全く知りませんでしたわよ。
まったくもうw
なんだとぅ〜〜〜?
ひろぽん……の兄さん〜〜〜!!(←呼び捨てに出来ない)

しかしまあ温度差があるのはしかたありますまい。
HP-Radioを無理矢理加入させていただくことで解決といたしましょう。
まあ そのうちひょっこり出てくると思いますわ。笑
共通テーマトークUPしました
くりすぴーラジオの方です

小姓からのホモトークはくりんさんに抹殺された・・・
普通に胡椒、ペッパーの話です
うーん、なかなか難しいお題でした
うーん、収録はしたけど編集する時間がない・・・
次からはiPhone使うから編集ほぼゼロでいけるけど、
10日間は予定が詰まりっぱなし。(><)

なんとか早めにアップしてすぴさんのお題を決めやすくしなければ。
ようやく共通テーマについて話しました(マナブが)。
今週中にリリースします(福田が)。
よろしくお願いします。
うちもなんとか今週中にあげます。(><)
み〜なさん、お待ちかねぇ

さてさて寝かせすぎて腐りそうになっている
KISSで回す共通テーマのお題発表致します

次回のテーマは3月にかかるので「卒業」でいきます
そして次のお題提案者は 味ごのみさん にお願いいたします

それでは各ラジオ収録開始
レディーゴー!
メランコリックラジオも加えていただきありがとうございます。
自分のラジオもお題に乗って言いですか?
820kHzで、卒業と恋愛の話をしましたよ。
恋愛は・・かなり恥ずかしい話してる気がする。
こっちも恋愛の話撮り終わりました

しかも、長いので2回分割!

正直お題にならなきゃトークテーマになっていなかったかも・・・
くりすぴーラジオの新境地が始まる・・・かな?
次の金・・・げふんげふんのコーナーはどうしましょう?
福田さん、了解ッス。だいしさん、お願いしまッス。

ちなみに、820khzで「卒業」「恋愛」「牛丼」撮りました。
3回に分けてアップします。

今回、暴露シリーズと名付けました。
遅れてすみません。気がつきませんでした。

次のお題は

「ジブリ」

でお願いします。

40秒で支度しな!
実は今までのお題の中で一番難題にぶち当たった気がする。(笑)

さー、Youtube探すかねw
820kHz 58回でジブリ語りました。
http://820khz.net/archives/2010/07/058.html

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州ネットラジオ組合 (KISS) 更新情報

九州ネットラジオ組合 (KISS)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。