ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Epiphone SG(エピフォン SG)コミュの質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『エピフォン SG』に関する質問はもちろんの事、

ギターに関する一般的な事でも何でも、

気軽に質問やら相談やらを出来るトピにしたいと思います。

同じ『エピフォン SG』ユーザー同士で知識を共有しましょうわーい(嬉しい顔)

コメント(83)

初めまして!


MADE IN KOREA

のEpiphone SG


なのですが

ヘッドの中央に花見たいなマークが無いのが凄い気になります!


フレットの印も○のマークなのも気になります!

最後にブリッチの間隔がチョットはなれている気がします。


このSGいくら位する物ですかね〜?

親切な方教えて下さい!
お願いします!

どうも。

以前ネック折れで相談した者です。

そのせつは有り難うございました。

今回ピックアップが死んだG‐400を安価で手に入れまして、折れたヤツのピックアップを移植してみたんですが…

何故かパワーが出ません。
音が小さいんです。

ていうかリアにいたっては感電します。

やり直します。

どなたか配線がどうなってるか写真をアップしていただけないでしょうか?

工事前の写真を撮り忘れた阿呆です。

ヨロシクお願いします。

すみません。

ハンダ付けが下手なだけでした。

感電は謎のままですがあまり気にしません。

気のせいです。


治りました!


> TREBLEさん

お役に立てず、すみません。質問に気付いてませんでした。

でも治って良かったですねわーい(嬉しい顔)
> jigen282さん

ありがとうございます(笑)

しかもよくみたら配線のアップの写真のってましたね。失礼しました…

あと、ついでといったらなんですが

12フレット…でしたっけ?
開放弦と同じ音になる箇所なんですけど

チューナーで見たら四分の一(?)オクターブ高いんですけど、こういうもんなんですかね?

> TREBLEさん
オクターブピッチが素晴らしい具合に狂ってますねあせあせ
オクターブチューニングをしてあげてください。方法は調べれば写真つきでわかりやすく出てると思いますよ電球
> 朋也さん

直してみました。

なんとまあ、解りやすく直りました(笑)

ありがとうございました。

やっとこの三角木馬がなんのために動くかを知りました…

でもすごく面倒臭かったです。

感謝!
ストラップ切れました

落ちました

エフェクターのカドに激突しました

ネック折れました



旅にでます

初めて質問します。教えて下さい。
G-310使ってます。
皆さんが使った弦の中でコレ良かった、オススメ、など ありましたら 聞かせて下さい。
>にゅんこさん

初めましてわーい(嬉しい顔)

あまりにも 質問が ざっくりとしていて 何を答えたら良いのか・・・あせあせ

メーカー? ゲージ(太さ)? 材質?


頻繁に弦交換するんなら、ちゃんとした楽器屋 で買える 一番安いの

(3セットパックの奴とかね)でも良いと思います。


自分はエレキ歴は結構長いつもりですが、

ビルローレンス、フェルナンデス、ESP、ダダリオ、ロックイン等

その時安く買えた弦を使ってきましたが、特に違いがわかりません(笑)


1弦のみ2本入り って奴もありましたが 俺には不向きでした。

何故なら、切れ易い弦 = 一番細い弦 とは 限らないので
1弦ばかり余ってしまうもうやだ〜(悲しい顔)
> にゅんこさん

自分が好きなプレーヤーと同じやつ。
とかで気分良くやれたりもしますよー。

調べるの大変かもしれませんけど…

> jigen282さん

ありがとうございますexclamation

すみませんあせあせ(飛び散る汗)ざっくりすぎましたあせあせ(飛び散る汗)

でも 聞きたかった事 教えてもらえましたexclamation

いろんなサイトなどで、『このメーカーのがしっくりしたexclamation』みたいな事書いてあったので、SGに合う、とかあるのかと…手(パー)

私は月一で変えてみようかと思ったので安いのから試してみます手(パー)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> TREBLEさん

なるほどexclamationテンションあがりそうですねわーい(嬉しい顔)

そんなカンジで探してみます手(パー)

ありがとうございますexclamation
ある方から直接質問を受けたのですが、
私の情報不足で、まともな回答が出来ませんでした。

皆様ご協力ください。

○質問内容
「普通に売ってるSGの水色ってないんですか??」



(普通に・・・おそらく新品を意味すると思います)

YEC G-400 青 は もう生産中止なんですよね??

他のメーカーのでも良いので、普通に買える水色SGの情報がありましたら
お寄せください。
> jigen282さん
いつも、お世話になります。。。
「YEC G-400 青」の情報ですが、「オレンジ村楽器店」さんのホームを覗いて下さいませ。。。タブン・・・タブン・・・この製品の事でせうか???
   
ご確認頂けりゃ・・幸いです。。。  グ・グッて下さい(検索願)あせあせ 
>モヨチンさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ビンゴです!
> jigen282さん
良かったですぅ〜うれしい顔
プレイヤーが気に入って下されば、良いのですが。。。。。(気に入ってねあせあせ(飛び散る汗)

   
はじめまして。

友人からSGを譲ってもらうことが決まりました。
そのSGなのですが、おそらく現行品ではないため、何者なのかわかりません。
エピフォンのヘッドで、ロッドのところにGIBSONと入っています。
一体こいつが何者なのか、わかる方がいらっしゃったら教えてください!
ありがとうございました。
かわいがってあげたいと思います。
>U.M.Aさん

遅レスですみません。あくまで私の個人的意見ですが、

メリット
メカっぽくなる見た目が格好イイ、アームプレイが出来る(当たり前ですが・・・)、価値が上がる? などですかね。


デメリット
ボディに穴を開ける事になる(ネジ穴)、弦交換がメンドイ、チューニングが狂いやすくなる? 

等ですかね・・・。
初めまして<(_ _*)>

ボディに穴あけなくてもビグつけるアダプターありますよ、位置決めが簡単そう(・∀・)

でも本体と同じ位値段しちゃいますから、ここは潔く穴あけちゃえっ!て感じですかね、
2万もあればショップで取付けて完調に出来そうだし。


車でも何でもそうですけど、デメリットを思い悩むのならばカスタムはしない方が良いですよ(笑)



…直付けしちゃえ('∀'●)
はじめまして!
早速質問させて頂きます。

私はG-400を所持しているのですが
ピックアップの交換を考えています。

出来ればレスポールのような音(ドンシャリ)と
ぬけるクリーンな音がだしたいのですが
フロントとリアそれぞれSGにオススメなピックアップはございますでしょうか?
もしよろしければアドバイスお願いします。

ピックガードの換装されてる方みえますか?
スモールの方ですが、サウンドハウスなどにある
もので、大きさネジ穴などマッチするものでしょうか?
サウンドハウス側では、回答が得られませんでしたので...(困)
>>[76]
ありがとうございます!
オークションで落札したモノで
現行のG-400。白ピックガードで以前の
オーナーさんがステッカーを貼っていた為
その部分だけ、日焼けしてなく色が違う...
っという訳で、交換を考えてました。
…SGカスタムに6Wayセレクター付けた剛の者(笑)はいらっしゃいませんか?
ボリュームでコントロール、ってのもいい加減アレなので、
フロント・フロント+リア・リア、F+C・F+C+R・C+R、でのセットを考えているんだけれど、、、

質問なのですが、
こちらのコミュニティにおられる方は
ギブソンが買えないからエピフォンなのか
エピフォンがすきだからなのか
どっちですか?
またsgを買おうと思ってるのですがg400ってどうですか?
ギブソンも買えるけどエピ好きなんで買った かなぁ
どちらも好きだけどエピのSGも欲しくて買ったっていう方 けっこういるんじゃないかと。

G400素晴らしいですよ。
とても美しくて実用的なギターです。
ヘッド落ち対策に、滑りにくいストラップを選んだ方がいいかと思います。
あと、買うときはG400とG400proを間違えないようにした方がいいです。
proにのみコイルタップ機能がついてますので。
>>[80]
それはproのほうがいいってことですか?余り詳しくなくてよくわからないんですが。
>>[82] 多機能なことを良しとするならば proの方が良いという言葉は適切だと思いますよ。
コイルタップは、スイッチひとつで、ハムバッカーの音をシングルコイルの音に変化させるメカのことです。
と言っても、フェンダー系のようなシングルサウンドにはなりませんが。

この動画とかけっこう参考になりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=VrHa79TjBmM

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Epiphone SG(エピフォン SG) 更新情報

Epiphone SG(エピフォン SG)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング