ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラオス大好き!コミュの現地情報教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏にラオスに行こうと思っているものです。

現地の衛生面の情報をいただけないでしょうか。
4、5日で行ってすぐに働きたいので、派手に体調は崩したくありません。15ヶ国行って初めてカンボジアにやられて、完治に10日間程かかる下痢をしましたあせあせ(飛び散る汗)お腹には自信があったのですが、あまりにすごいと働けないので心配しています。

よろしくお願いします!

コメント(7)

>バベル06さん

どこで何を食べるかによるので、非常に難しい質問ですね。

パクセーの情報になりますが、レストランに関して言えば、日本人の感覚で普通に問題ないレベルでしたよ。 そのかわり、値段も普通で、一般的なその国の経済レベルと物価の相関からはかなり乖離している国だなと感じました。 屋台は行ってないし、見かけなかったので不明です。

レストランの写真はパクセー市街のもので、欧米人が多くいました。味もよくて、妻が生ジュースを飲みましたが、問題なかったです。 料理の写真は、メコン川沿いのリバーサイドレストランのもので、どの料理も絶品でした。 でも見た目も普通でしょ? いかにもアジアの辺境、というような汚い飯屋がそもそも街中には無かったです。 中国のように、メインストリートと裏通りでレストランの値段が一桁違って、衛生面でも雲泥の差、という感じはなかったです。 どこもそこそこです。

ツアーでカンボジア国境に近いシーパンドンまで行って、そこでランチを食べましたが、やはり衛生面は気になりませんでした。

観光地であれば、物価もそこそこするが衛生面も問題ないというのが、パクセーとシーパンドン周辺だけに限った私の感想です。

市場の写真も添付しておきますが、ベトナムや中国などの生臭くて汚く暗い環境ではなく、地面に野菜などを並べてはいるものの、それなりに整然としているのがお分かり頂けるかと思います。

一方で、国全体の経済レベルでみると、まだまだASEANでも低位にある国ですので、お仕事をされる予定の場所が、観光地ではない一般的な田舎町であれば、全く事情が違う事もありえると思います。 というより、恐らく相当生活水準が違うはずです。 私が体験した物価水準では、一般的なラオス人(1人当たりGDP $1800)が暮らしてゆくのは無理だと思いますので、全然違う世界があると思いますよ。


お財布的には全然お得感が無い国ですね(^^; 人材の需給バランスだと思いますが、英語が通じるガイドを雇うと、先進国より高いです!! 
>>[1]

こんなに丁寧に答えていただけるとは思っておりませんでした。
ありがとうございます。

観光客向けのお店は衛生面の問題はなさそうですね。お写真を拝見する限り、市内も綺麗そうです。そう言えば、カンボジアも綺麗でした。酷い店に当たってしまいましたが、その他は綺麗で感動的に美味しい物もありました。

物価のお話は驚きでしたが、行きたい場所が多数ある上に絶品料理にも出会えるとなれば、気持ちが高まります!

ありがとうございました♪
>>[2]

楽しんできて下さい! 
帰国後のコミュでの報告、楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

バベル06さん、初めまして。

ラオス料理はご飯が和食と似ていて、味付けも日本人好みです。

お腹を壊さないようにするには、衛生面も気をつけたほうがいいのでしようが、暑い日中に無理して動き回り疲れが溜まること、毎日三度三度食事をとって、さらに間食もしたりして、胃腸が消化しきれなくなることにも原因があります。

もち米は腹持ちがよく、朝食か昼食を抜いたりして食事の回数を減らし間食を避けるといいでしょう。
暑いからといって、冷たい飲料を取り過ぎないようにしましょう。

どちらの方面へいらっしゃる予定か知りませんが、南のチャンパ―サックのほうが北のルアンパバーンより辛さがきつくてタイ料理に似ています。ルアンパバーンは西洋文化の影響もあって、外国人の口に合う料理が多くなります。

良い旅行を。
コメントいただきありがとうございます!

そうですね、旅をしているとどうしても色々と食べ過ぎてしまいがちです。気を付けていきたいと思います。
食べ物は和食に似た味付けなんですね。南北でも違う特徴があるのも面白そうです♪

ありがとうございました!


>>[6]
コメントいただきありがとうございます。

お腹を壊しても大らかな気持ちで活動してらっしゃるんですね。私も性格的には出来なくはないのですが、以前のような事になると、トイレから離れることが難しいので、仕事に支障が…

油に気をつけるというのは難しいですね。加熱されていると思うと気が緩みそうです。
とにかく体調には気を付けていきたいと思います。

なんだか皆さんのコメントやWebを見ていると、屋台が少ないようですね。

どんな所なんだろうと想像を膨らませています♪

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラオス大好き! 更新情報

ラオス大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング