ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育って何だ?コミュの教員免許更新制度について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文部科学省の教員免許更新制度についてのホームページ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/index.htm

を読んでいました。
結局、現教員に対する更新制度のようですね。しかも、生年月日順に更新時期が定められているようです。実際には、教員になっての経歴ではないようです。
昭和30年以降生まれの教員全員が対象のようです。1年10ヶ月の間に、30時間の講習だそうです。この講習は、給与支払われるのでしょうか。だとしたら、30時間は、講習費ということになるのでしょうか。

教員免許状を持っていても、教員でない場合は、対象になってないのです。
この制度は、とても紛らわしい名前だと思いませんか?

教員免許保持者全員かと受け取られるような制度の名なので、混乱を招かないのか心配です。

免許更新=再試験かと思ったり、思われたりしないのでしょうか。
あまりにも文部科学省が一体、何を考え、目的として、この制度を作ってしまったのか、理解に苦しみます。

みなさん、どう思いますか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育って何だ? 更新情報

教育って何だ?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング