ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SGI海外の同志の活躍を讃えるコミュのイギリスの同志の活躍を紹介する!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タプロー・コート総合文化会館をはじめ、ヨーロッパの中枢的存在と成長しているイギリスSGIの同志の活躍を紹介します。
結成当初8人から出発したというイギリスSGIは、2008年一月までに1万人の会員数を達成し、2008年の新年勤行会には7千人の来館者があったそうです。
日本からの援助に頼らず、収支などを含めて自立した組織と成長しようと奮闘しているメンバーの活躍を紹介しまくりましょう!

SGI-UK
http://www.sgi-uk.org/

SGI-UK Seven Kings
http://www.sksgi.co.uk/index.asp

SGI-UK East Midlands HQ
http://www.chantingbuddhas.co.uk/index.php

SGI UK Hampshire and the Isle of Wight
http://www.sgihants.org/

コメント(6)

2007年、オックスフォードにて、米国モアハウス大学キング国際チャペル主催、オックスフォード市後援で、「ガンジー・キング・イケダ−平和建設の遺産」展が開催されました!
イギリスSGI青年部で、戸田第2代会長の「原水爆禁止宣言」50周年を記念する平和展示を南ロンドン会館で開催しました!
2007年、イギリスの総合出版社から、SGI会長の対談選集の刊行がスタートしました!これには、ゴルバチョフ元大統領や歴史学者のトインビー博士などとの対談集が含まれています!
SGI-UKの活躍やSGIの紹介が、UNICEFのページで紹介されています!
http://www.unicef.org.uk/regions/products/index.asp?product=56

SGI-UKは、UNICEF-UKと昔からの付き合いで、文化イベントなどでの支援、コンサートやローカル・コミュニティ・イベントなどでの資金集めなどでユニセフに貢献したそうです!
御書講義のラジオ音声も非公式にポッドキャスティングされています!(恐らくイギリスSGIのメンバーによるものだと思います)

abuddhistpodcast's Podcast
http://www.mefeedia.com/feeds/8934/

このポッドキャスティングのブログもあるみたいです。
abuddhistpodcast's Podcast
http://abuddhistpodcast.libsyn.com/


また、イギリスメンバーのDave Goodchildさんによる、SGIの紹介ムービーです!
Gosho Video
http://www.youtube.com/watch?v=t2hN4awSSxM

下記はDaveさんのコメントです。
Hi all, my name is Dave Goodchild, I am a member practising in Reigate, near London in the UK and I run a blog and podcast called podbuddha (www.web-buddha.co.uk/podbuddha ). I decided to make a short video to express my joy at being part of this amazing movement - and this little film made many connections, including finding its way into the hearts of members in Philadelphia! I hope you enjoy it!
イギリスのBBC Newsに、イギリス・ノッティンガムのSGIメンバーであるCharlie Ulyattさんの体験談が載ってました!

The Chanting Buddhas
http://www.bbc.co.uk/nottingham/content/articles/2007/01/09/buddhism_of_nichiren_daishonin_feature.shtml

やはり、Ulyattさんにも仏教に対する先入観がかなりあったそうですが、あるギリシャ人の教師から受け取った雑誌の記事を何気なく取っておいて、読む気はなかったらしいですが、後でその記事を読むことになったそうです。

それがきっかけで、「南無妙法蓮華経」の題目を唱えはじめ、もっと強く、ポジティブになれた気がして、SGIの活動に参加するようになったそうです。
「坊主頭」「袈裟」「禁酒」などがUlyattさんの持っていた仏教への先入観だったそうですが、これらとは無縁な世界がそこにはあり、その事に対しても驚いたそうです。

イギリス人である彼も、日本のメンバーと同じように「人間革命」の道を歩んでいるようで、本当にこの信仰に国教は存在しないのだなぁ、と個人的に思いました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SGI海外の同志の活躍を讃える 更新情報

SGI海外の同志の活躍を讃えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。