ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立鶴見工業高等学校コミュの鶴工野球部。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が母校の野球部について語り合いましょわーい(嬉しい顔)


たくさんカキしてって下さいexclamation ×2

コメント(19)

今年、初戦勝利すれば我が鶴工野球部は夏の神奈川大会通算100勝です野球

14日は大声援で選手達を応援しましょう手(チョキ)
いよいよですね。開会式での、野球部は、

凛々しかったですね。頼もしいです。

18日休みを、とる予定です。

だから、1回戦は、突破していただかないと、

しかし、毎年思うんですが、

神奈川が、代表1校と言うのが、納得できません

これだけ、多いのに、2校にできないのは、なぜexclamation & question
去年から神奈川は北と南に別れて2高出場してますよ!
初戦突破ですね。
キャッチャーの大橋君が、読売新聞の
横浜版に、載っていました。
いい顔してましたね〜、鶴工のドカベン
18日も、いいリードを期待してます。
球場に、見にいきます。
保土ヶ谷行ってきました。「エール交換」ですが、

第一試合の、応援団は人数も、中身も申し分ないものでした。

さ〜て、鶴工はどうするんでしょう?と、思っていたら

相手の「神奈川総合産業」には、団部がなく、即席で作った応援で

「エール交換はどうしましょう?」と、相談があったそうです。

鶴工も、団部が廃部になり、生き残りの一人が、必死に、

リーダーをやっていたので、相談された先生が、「お互い様」

ということで、「エール交換」は、なしに、なったようです。

そこのところ、了承ください。
エール交換は野球部のベンチ入れなかったメンバーでなんとかやってもらいたいっすよね・・・

自分も2年間スタンドで応援頑張ってたんで。

話はかわってさっき会社に電話して月曜有給とりました!
なんで明日は相模原に応援行きます!!

なんだかんだで全試合応援行ってます・・・
野球部、よくがんばりました。

思ったことは「私学は強い」TVの桐蔭VS慶応もいい試合

してました。

相模原球場には、息子が応援にいきました。

前に書き込みました。団部生き残りです。

帰ってきて一言「エールを、返せなかったのが、悔しいな〜」と、

団部として、許可されてないと、交換できないんだそうですね

いろいろ、決め事がうるさいみたいです。

来年は、最後になるので、なんとしても、団部復活を、

成し遂げると

あっかんべー今から、言ってます。全校応援なんてのも、

かんがえてるようです。その時は

OBのみなさんに、お力を、借りることになるとおもいます。

よろしく、お願いしますexclamation ×2
「鶴工野球部」のコミュニティを作りました。良かったら来てみてくださいexclamation ×2
今年も応援に行きますexclamation ×2exclamation ×2

最後の夏、頑張れ鶴工exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
神奈川新聞の見ましたわーい(嬉しい顔)

尾身君・中島君・原君の中軸は破壊力もあり楽しみですねexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立鶴見工業高等学校 更新情報

横浜市立鶴見工業高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング