ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒を片手に漫画談議コミュの一番最初に買ったコミック・マンガ雑誌は…?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近ご無沙汰なんで、トピを立ててみました〜

本「皆さんが、一番最初に買ったコミック&マンガ雑誌はなんですか?」


我が家は母親の方針で?「自分のお金を使って何かを買う」という機会がお正月(お年玉を使って欲しいおもちゃを1つ買う)くらいしかなくって、なかなか自分でマンガを買えなかったのですが、最初のコミックは…

小学校3年生の時に『悪魔の花嫁』(池田悦子&あしべゆうほ)を買いました。そのときの価格は350円!
「マンガを買ってもいい」とお許しが出て、本屋に弟と一緒に行ったのですが、弟は『ドラえもん』を買っておりました。
その当時、なぜか少年コミックは320円、少女コミックは350円で「ずるいな〜」と思ったのを覚えとります。


マンガ雑誌は、近所の姉妹がお姉ちゃん「なかよし」妹「りぼん」を買っていたので、ちゃかりそれを読ませてもらっていましたが(ちなみに従兄弟のお兄ちゃんが「週刊マーガレット」ウッシッシ)自分で定期的に買うようになったのは、高校生になってからの『別冊マーガレット』が最初です。
あの頃の別マは、くらもちふさこ、いくえみ凌、多田かおる、紡木たく、槇村さとる…と連載陣が豪華だったな〜



*********************
先週、ゆきりんから「愛のマンガ便」が届いて、上條敦士の『SEX』やゆきりんお勧めの『君に届け』などを読むことが出来ました。『SEX』は今見ても本当に絵の古さを感じさせないですね。カホ美し〜ハート達(複数ハート) スライダーズが好きだったので懐かしかったな(TO−Yは吉川=哀川なんていうキャラがあるし、当時流行ってたパンクがあちこちに出てくるから、やっぱ時代を感じるだろうな〜)
『君届』は可愛らしいストーリーでした。いじめ(といっていいのか?)も本質的に陰険じゃないのがいい。
あと、かもちゃんの話に出てた『きのう何食べた?』
私は全くの料理エッセイ本かと思ってたのですが、ちゃんとマンガなのですね〜。面白かった〜!『大奥』3巻も目が離せない面白さ… 今までなんで、よしながふみを知らなかったんだろ?メジャーになった時には日本にいなかったからな〜
ゆきりん、本当にありがとー揺れるハート


長々と失礼しましたあせあせ

コメント(1)

僕が一番最初に買ったマンガは、小学生時代に、“僕らマガジン”だったします。

その後友人2人と“週刊少年ジャンプ”を持ち回りで買って読む様になりました。


でも最近の少年ジャンプは好きじゃなく、読んでません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒を片手に漫画談議 更新情報

お酒を片手に漫画談議のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング