ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックドロップ・クルディスタンコミュの自主上映情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自主上映の受付を開始しました。全国各地どこでも「バックドロップ・クルディスタン」をお届け致します。ご要望がありましたら、野本監督もついてきます。ホームページ上でも詳細見ることができます(10月16日現在まだ未設定)。

ご興味ある方は、バックドロップフィルム・大澤までお問合せ下さい。要綱、申込書をお送り致します。

バックドロップフィルム(担当:大澤)
bdk20040321@yahoo.co.jp
044-954-0556

コメント(7)

10月25日(土)、26日(日)に北海道で開催される「百姓映画祭」http://www.ryufo.com/honbu/hyakushou_movie/movie08.htmlにて上映されます。「バックドロップ〜」以外では「水になった村」の上映も。野本監督も参加します。


カチンコ「百姓映画祭」
日時:10月25日(土)〜26日(日)
場所:上羽帯少年自然の家(北海道上川郡清水町)
NPO法人北海道インフォメーションセンター



11月20日(木)、法政大学社会学部主催の上映会にて上映されます。

野本監督、大澤プロデューサーのトークショーも予定。学生さん達が制作した5本のドキュメンタリー作品も上映します。詳細わかり次第また告知します。
法政大学での上映会の詳細が告知されてました↓


−法政大学の学生が映す、社会のスキマ−

  ☆HOSEI DOCUMENTARY FES’08☆
   「知ってほしい 知らないこと」 
主催:法政大学社会学部 丹羽ゼミ+映像制作実習B

こんにちは。丹羽ゼミ+映像制作実習Bです。
私達は「ドキュメンタリーは映像を通した社会学だ!」をモットーに活動しています。
今回の上映祭のテーマは『知ってほしい、知らないこと』。
私たちがカメラを通して撮った日々見逃している様々な現実、
知らなかった世界をたくさんの人に伝えたい!
知ったら何かが変わる、会場を出たときから変わる。
見た人に少しでも自分の中で何らかの変化を感じてもらいたいです。
みなさん是非お越し下さい!



<作品テーマ>
☆黄金町 性とアート
☆ダンサー・森山開次
☆乳児院
☆現代のロボット達
☆食肉


<日程>
11/11(火) 市ヶ谷キャンパスボアソナードタワー3F マルチメディアスタジオ
第一部 13:20〜 丹羽ゼミ作品上映(25分5テーマ)
第二部 16:20〜 丹羽ゼミ作品上映
                 ※一部二部とも内容は変わりません。
11/20(木) 多摩キャンパス Eggドーム5F ホール
第一部 13:20〜 
☆特別上映☆
招待作品 野本大監督「バックドロップクルディスタン」
(2007年 山形国際ドキュメンタリー上映祭
 アジア千波万波部門「市民賞・奨励賞」W受賞
 2008年 毎日映画コンクール「ドキュメンタリー映画賞」受賞)
第二部 15:30〜 丹羽ゼミ作品上映
※すべての作品上映後、野本監督とシンポジウムを行います。

11/21(金)多摩キャンパス Eggドーム5F ホール
第一部13:20〜 映像制作実習B作品上映 
第二部15:40〜 丹羽ゼミ作品上映
             ※各日程開場は開演20分前からとなります。

<お問い合わせ> niwa08_info@yahoo.co.jp

<ACCESS>
市ヶ谷キャンパス
★JR、東京メトロ市ヶ谷駅 徒歩10分
★JR、東京メトロ飯田橋駅 徒歩10分
多摩キャンパス
★JR、相原駅より神奈川中央バス「法政大学」行き15分
★JR、西八王子駅より京王バス「法政大学」行き25分
★京王めじろ台駅より京王バス「法政大学」行き15分

映像制作実習Bでは初の、丹羽ゼミとしては最後の上映祭です。
少しでも興味のある方は是非お越しください!!!
*********************************************************************
突然の書き込み失礼いたします。
法政大学社会学部丹羽ゼミナール上映祭実行委員の者です。
告知していただき誠に感謝しております。

現在こちらであがっているYouTube動画がリニューアルされて、
見れない状態になっているので、最新版をアップしておきます。

興味のある方はぜひお越しください。

>管理人様
不適切でしたら、お手数ですが削除お願いいたします。


12月中旬、駒沢大学にて上映予定です。

詳細わかり次第また告知します。
駒沢大学での上映会は22日(月)に決定しました。時間等、詳細はまた後日ご紹介します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックドロップ・クルディスタン 更新情報

バックドロップ・クルディスタンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング