ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

間取りを提案する&してほしいコミュの間取りの提案お願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
このコミュを見つけて覗いてみたら素敵な間取りがたくさん提案されていて驚きました。
私も現在間取りで悩んでいたので早速参加させていただきました!
自分達で考えてみたものの要望が沢山でどんどん大きくなってしまって・・・。
(写真の図面が自分で考えた間取りです)
考えれば考えるほどサッパリいい案が浮かばずです。
こんなわがままだらけですがよろしくおねがいします。



現在は1歳の子供1人と夫婦の3人です

2階建て延べ床40坪程度(2坪のランドリールーム含む)

・玄関とリビングは南向き
・キッチンはオープンでリビングも見渡せるかたち
・パントリールーム
・リビングin階段
・シューズinクローク
・コーヒー焙煎用の部屋
・家事室

・2階に浴室・洗面・脱衣
   (浴室は北にほしいです)
・南の角にランドリールーム(HMの企画なので必須)
・寝室は7帖〜8帖
・子供が増えた時に仕切れるようなお部屋
・仕事部屋

・曲線があったるすると嬉しい・・・です。
  (輸入住宅を見に行って曲線の優しいイメージがいいなと思いまして・・・)

こんなわがまま要望ですが・・・
すいません・・・。

コメント(11)

>ふぉんさん

遅くなりましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
考えてみましたわーい(嬉しい顔)

・Rの壁をご希望との事でしたのでサーキュラー階段を採用してみました。

・サーキュラー階段を中心にR壁のレイアウトで考えてみました。(HMによってはサーキュラー階段不可のところもありますのでご依頼のHMにご確認ください)

・パントリーへの動線を焙煎室にも設けてみました。

・浴室、脱衣室、洗面室、ランドリールームを1つの動線上にレイアウトしてみました。

・仕事部屋には寝室からも入れるほうが便利なのかなと。。。



ご参考になれば幸いです(^^
階段廻りのイメージも添付しておきますわーい(嬉しい顔)
きゃぁ〜!!!!すごーい!!!
こんなにステキな間取りを考えてくださってありがとうございますぴかぴか(新しい)
主人と感動してしまいましたわーい(嬉しい顔)
サーキュラー階段 早速HMにできるか確認してみます!
駄目と言われてもなんとかできる裏技をさがしてみますウッシッシ

ちなみにもう一つ可能かはわかりませんが1階に4畳半くらいの和室コーナーもしくは何かを敷けば和室に変身にたいなスペースを設けられればと思うのですが・・・。
        (できればリビング続きでできればより嬉しいのですが・・・)
焙煎室はもっと狭くても良いので・・・

無理をいってばかりですいません・・・



>ふぉんさん

和室をご希望との事ですので小上りのタタミスペースをやめて完全な和室としてレイアウトしてみました

ご参考になれば幸いです(^^


>無理をいってばかりですいません・・・
いえいえ、間取り好きなものでしていくらでも書き直ししますので遠慮なく言ってくださいね(^^)
洋館好きでもありますので輸入住宅なら少々ですが+αなご提案ができるかと思います(^^ヾ


こんな完全な和室ができるなんて思いませんでした電球
見るたびに驚きばかりですぴかぴか(新しい)
黒猫さんならなんでもできちゃう気がしてきました・・・わーい(嬉しい顔)
それでもと思い黒猫さんの間取りお基に自分達でもまた考えてみました!
・・・が・・・難しい・・・・・あせあせ(飛び散る汗)
まだまだ間取り作成でわからないことだらけです・・・
サーキュリー階段の下にトイレに行くための通路(アーチ型に壁を抜いて 等)もしくは手洗い所等に活用できないかと思ったのですが・・・はたしてできるのかどうかも・・・

黒猫さんのお言葉に甘えさせていただきます・・・。
焙煎室は焙煎しかしないので2帖程で 逆にパントリーは家電等も置きたいのでパントリールームのような感じに少し広めにとりたいです。
玄関ホールとシューズインクロークはもう少し狭くてもいいかな・・(広いのは憧れまもけど・・・)


またまた無理難題でしょうか・・・

あと寸法を入れていただけると・・・・

すみません・・・


間取りの作成って難しいですねぇ・・・
黒猫さんの柔軟さにはホント尊敬します・・・ぴかぴか(新しい)
>ふぉんさん

考えてみましたわーい(嬉しい顔)

・階段下を通り抜けれるようにしてみました(サーキュラー階段によってはできないものもありますのでその時にご確認ください)

・このレイアウトですと階段下に手洗い用の洗面台も置けるかと思われます。

・パントリーを広い目にとって焙煎室を2畳にしてみました。

ご参考になれば幸いです(^^


まだまだ書き直しますので遠慮無く言ってくださいねウッシッシ
これまたうわぁ〜おぴかぴか(新しい)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今更ですが・・・一つ大事な事を忘れてました・・・あせあせ(飛び散る汗)
北側は斜面になっていて勝手口ができないのを忘れてました・・・げっそり
最初に私が載せた図面の3分の1位のところに線がひかれてると思いますがそこまでが斜面になってます。

すっかり伝え忘れてました・・・。


すいません。
またまたわがままですあせあせ(飛び散る汗)

勝手口をなくしてダイニングをキッチンの横配置にすることはできないでしょうか・・・(並列)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

間取りを提案する&してほしい 更新情報

間取りを提案する&してほしいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。